STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年10月24日~2024年10月25日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

10月24日(木)

 

(再放送)「ETV特集 俚謡山脈のDIGの細道」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

人気民謡DJユニット・俚謡山脈が東北土着の音をDIG(発掘)する旅に出る。岩手県二戸市では、東北最古の盆踊り唄ナニャトヤラの進化形に遭遇。二戸のレゲエバーではレゲエと民謡の思わぬ共通性を談義。秋田市土崎港では、土地のグルーヴあふれる土崎港曳山まつりが。かっこいい音が先輩から後輩に受け継がれる。会津高田では、高田甚句の祭りに参加。東京目線ではない、その土地でしか聴けない音を掘り、東北を駆け抜ける。

俚謡山脈のDIGの細道 - ETV特集 - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像」(NHK総合 深夜午前00:40~01:40)

ジャニーズ事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏。日本エンタメ界のカリスマでありながら、長年に渡り、少年たちへの性加害を続けてきた。なぜ誰も彼を止められなかったのか―。アメリカ日系人社会での知られざる来歴や、ジャニーズ草創期を知る人物の貴重な証言から、早い時期からのジャニー氏の性加害、そして姉・メリー氏がそれを“隠蔽”してきた実態が浮かび上がる。メディアも加担して築かれた“アイドル帝国”の実像とは―

ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん「ひきこもりだった息子へ~岩手・陸前高田 元校長の13年~」」(NHK総合 深夜午前01:40~02:06)

ひきこもりの人たちの居場所「虹っ子の家」。元小学校校長の佐々木善仁さん(74)が、私財を投じて作り、一人で運営する。佐々木さんは東日本大震災の津波で、10年ひきこもっていた息子と、避難するよう説得した妻を亡くした。以来、引きこもりの親や当事者の悩みに向き合い続けてきた。どう接していれば、あの日息子が「自分の命が大切」だと考え避難してくれたのか?自らに問い続けた13年に及ぶ答え探しの旅路をたどる。

「ひきこもりだった息子へ〜岩手・陸前高田 元校長の13年〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

「FNSドキュメンタリー大賞 ゆうきの豆腐」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前02:50~03:45)

豆腐屋「斉藤商店おやべ」の看板商品は、絹豆腐を茶碗で丸く仕上げた「ゆうき君」。商品名は代表の齊藤寛明さんが、重度の知的障害と自閉症を持つ息子、勇旗さんから名づけた。言葉は上手に話せないが、単純な作業を繰り返す豆腐なら作ることができる…今年で33年になる豆腐の工場は、寛明さんが勇旗さんのために建てたものだ。  妻の明美さんと親子3人、毎日豆腐を作ってきたが、寛明さんは間もなく、80歳を迎える。
いつか訪れる別れ、死別の後、我が子は果たして安心して暮らしていけるのか…障害のある子どもと高齢の親、「老障家庭」が抱える不安がそこにある。  障害者福祉の世界では、グループホームなど、地域への移行が推進されてきた。ただ、障害者福祉を担う人材は慢性的に不足する状態が続いている。また、子どもと長年一緒に過ごした親の愛着が、障害を持つ我が子を地域に託せない要因になっているケースもあるという。
親亡き後、子どもはどうなってしまうのか…その不安を抱えたまま、きょうも豆腐を作り続ける齊藤一家。親子を通して、障害者の親亡き世界への課題を見つめる。

第33回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:富山テレビ放送) - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「視点・論点 マダニ媒介性ウイルス感染症 「SFTS」に注意」(NHK総合 午前04:05~04:15)

マダニから感染する重症熱性血小板減少症候群ウイルス・SFTSウイルスの流行が、日本を含むアジア、アフリカ諸国で確認されています。その原因と対策について考えます。

視点・論点 - NHK

 

 

(再放送)「国際報道2024 米激戦州で鍵を握る「揺れ動く有権者」の行方は」(NHK総合 午前04:15~05:00)

接戦が続くアメリカ大統領選で注目される7つの激戦州。その結果を左右するとされるのが、過去の大統領選でも民主・共和それぞれの候補者に揺れ動いてきた「スイング・ボーター」の動向だ。揺れ動いてきた有権者は今回、ハリス氏とトランプ氏のどちらに動くのか。ペンシルベニア州やジョージア州など激戦州の有権者の声や、スイング・ボーターの調査を続けてきた団体の分析を通じて、選挙戦の行方を伝える。

米激戦州で鍵を握る「揺れ動く有権者」の行方は - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「クローズアップ現代 休診・手術数か月待ち…深刻化する“医師の偏在”」(NHK BS 午前04:30~05:00)

手術まで数か月待ち。休診続きで医療が受けられない。命に関わる医療が危機に直面している。医師数は増加傾向にあるにも関わらず、いったい何が起きているのか?背景にあるのは、特定のエリアや診療科に偏る「医師偏在」の深刻化。国の最新データをもとに「医師偏在マップ」を独自に作成すると、過疎地域だけでなく都市部の近隣にまで偏在の波が押し寄せていることが明らかに。あなたの町は?地域医療をどう守る?徹底取材で迫る。

休診・手術数か月待ち...深刻化する“医師の偏在” - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「NHK高校講座 日本史 立憲国家を目指して」(NHK Eテレ 午前05:50~06:10)

今回は明治初めから半ば、19世紀後半です。急速な近代化を推し進めた明治政府に対して、各地で反政府運動や自由民権運動が盛り上がりをみせます。その一方で、政府は国会創設の準備と憲法の作成を進めました。この時代を読み解くポイントは「自由民権運動の発展」「明治十四年の政変」「立憲制度の調査」です。また、自由民権運動の中心人物・板垣退助の「板垣死すとも自由は死せず」という言葉についても話題を広げます。

日本史 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「きょうの健康 セレクション すい臓がんリスクを知って対策を早期発見プロジェクト」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)

すい臓がんを初期のうちに発見する方法として注目されているのが、広島県尾道市で始まった「尾道方式」。糖尿病など、リスクを多く持った人を診療所やかかりつけ医が洗い出して腹部エコー検査などを行い、がんの疑いがあれば中核病院に紹介して、精密な検査を行うことで早期発見につなげる。同様の試みは、広島県全体、大阪市、甲府市など、全国の50以上の地域に広がっている。各地の早期発見プロジェクトの活動を紹介する。

セレクション 「すい臓がん リスクを知って対策を 早期発見プロジェクト」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

「カラフル!~世界の子どもたち~ スロバキア 高所恐怖症のボクだけど」(NHK Eテレ 午前09:30~09:45)

マトゥシュはスロバキアに住む12歳の男の子。実は高所恐怖症だ。学校のクラスの中で、町を見下ろす塔のてっぺんまで上っていないのはマトゥシュだけ。友達のエマは全盲だが、目標に向かってあきらめずに一生懸命頑張っている。その姿に刺激を受けたマトゥシュは高所恐怖症を克服しようと決意。両親の力を借りて、脚立に登ったり、リフトやゴンドラに乗るなど練習を重ねる。大好きなエマに高所恐怖症を克服した姿を見せられるか。

カラフル! | NHK for School

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース 中国」(NHK総合 午前10:05~10:55)

【特集】中国 巨大ペット市場のいま

中国 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「すくすく子育て 親子で楽しむ 遊びの上達術」(NHK Eテレ 午前11:20~11:50)

幼児期に入り自我が芽生える2歳児以降は、活発になり、遊び方もさまざまにひろがる。そんな中「上手な子どもとの遊び方がわからない」「遊びが単調すぎて親子ともども飽きてしまう」など、アンケートには、子どもとの遊び方に悩んでいるパパママの声が多く寄せられている。そこで、親が意識しておきたい子どもたちが喜ぶポイントや、成長、発達において効果的な遊び方の工夫、知恵を紹介する。りんたろー。丸山桂里奈 平野ノラ

親子で楽しむ 遊びの上達術 - すくすく子育て - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 ニュース 高齢者の運転 どうすべき?」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)

高齢者による痛ましい交通事故が後を絶たない。運転免許を返納するかどうか、大きな悩み。しかし、運転をやめると、その後の健康状態に大きな影響が及ぶことも分かってきた。安全に運転を続けること、「安全運転寿命」を伸ばすために必要なこととは?効果的なトレーニングを岩田まこ都キャスターが体験、その内容を紹介する。【出演】国立長寿医療研究センター;島田裕之センター長

ニュース 高齢者の運転 どうすべき? - きょうの健康 - NHK

 

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ カフェでつなぐ人と人」(NHK Eテレ 午後00:15~01:00)

名古屋市内の中心にある、昔ながらの喫茶店。店内はレトロな装飾で、若い人たちにも人気だ。先代の遺志を継ぎ、カフェを任された姉妹の物語▽東京江東区の団地に、新しくオープンしたカフェ。働くのは地域の女性たち。高齢者や親子づれが集うカフェの魅力とは?▽埼玉県、会社を早期退職した夫妻が営むカフェ。DIYで店をオシャレに作り上げた、その思いをお伝えします。

カフェでつなぐ人と人 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

「みみより!解説 テーマ未定」(NHK総合 午後00:20~00:30)

2024年10月24日午後0:20 - みみより!解説 - NHK

 

 

「シネマ「フレンチ・コネクション」」(NHK BS 午後01:00~02:45)

フランスとニューヨークを結ぶ国際麻薬組織の捜査に執念を燃やす刑事“ポパイ”をジーン・ハックマンが熱演、アカデミー作品賞・監督賞・主演男優賞・脚色賞・編集賞を受賞した傑作アクション。実話をもとに、ロケ撮影を生かしたウィリアム・フリードキン監督の緊迫感あふれるドキュメンタリータッチの演出、迫力のカーチェイスは映画史上最高ともいわれ、今も高く評価されている。共演はロイ・シャイダー、フェルナンド・レイ。

「フレンチ・コネクション」 - プレミアムシネマ - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

時論公論 - NHK

 

 

(再放送)「偉人の年収 How much? 思想家 教育者 福沢諭吉」(NHK Eテレ 午後03:05~03:35)

明治の大思想家で慶應義塾大学の創立者・福沢諭吉。実は幼いころは勉強が苦手だったらしい。そんな彼がなぜ「学問のすすめ」を書きくようになったの?幼いころからの数々のエピソードから、その秘密が明らかに。大分県中津、長崎、大坂、江戸、そしてアメリカ。諭吉は何を学び、なぜ変わることができたのか?戊辰戦争、明治時代、何と戦っていたのか?今野浩喜が諭吉を大胆に演じ、谷原章介、山崎怜奈が鋭く推理します。必見!

思想家 教育者 福沢諭吉 - 偉人の年収 How much? - NHK

 

 

「二階堂ふみ/沖縄/ふるさとの島」(NHK BS 午後07:30~08:30)

俳優の二階堂ふみさんがふるさとの沖縄を巡る旅▽いま大人気!沖縄の野菜や果物をたっぷり使った長寿食レストラン▽世界遺産やんばるの自然を満喫…ヤンバルクイナを守るため奮闘!地元の高校生▽沖縄の始まりともいわれる「神の島」久高島…島に今も息づく祈りと暮らし▽基地のまち「コザ」に響く沖縄民謡の意外なルーツ…三線で自分たちを奮い立たせてきた…住民たちの唄▽伝説のロックバンド・メンバーが伝える基地への思いほか

二階堂ふみ/沖縄/ふるさとの島 - 二階堂ふみ/沖縄/ふるさとの島 - NHK

 

 

「あしたが変わるトリセツショー 代謝が下がったとお悩みの方!中年太り解消SP」(NHK総合 午後07:30~08:15)

代謝が下がって「疲れやすい」「むくみ」「中年太り」に!?▼代謝量を調べた大規模研究からわかった大誤解▼中年太りの新対策・エネルギー代謝のバランスを整えるシートも

代謝が下がったとお悩みのあなたに!中年太り解消SP - あしたが変わるトリセツショー - NHK

 

 

「おとなりさんはなやんでる。「子どもを感情的に叱ってしまう」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

今回のおとなりさんは小学生の息子をきつく叱って育てたことに悩むお母さん。「きちんとしつけなきゃ」というプレッシャーから手を上げたことも。しかし息子のある言動をきっかけにきつく叱ったことを後悔するように。以降、叱る時は冷静に…を心がけているが、それでもどうしても感情が収まらない時がある。この感情いったいどうすれば!?人生相談のズバッとな回答が人気のミキティこと藤本美貴さんも交えて叱り方を語り合う。

「子どもを感情的に叱ってしまう」 - おとなりさんはなやんでる。 - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 選 ニュース「なぜ増えない?日本の臓器移植」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

10月は「臓器移植普及推進月間」。臓器移植法の施行から20年以上になるが、日本の移植件数は海外に比べて極めて少ない。臓器提供の数は、アメリカの100万人あたり42例に比べ、日本は0.62例。国内で移植を待つ人は16,000人になる。一方、内閣府が実施した世論調査によると死後に臓器を提供したいと考える人は約4割にも。なぜ日本で移植医療が進まないのか。提供の意思を示すにはどうすればいいのか紹介する。

ニュース 「なぜ増えない?日本の臓器移植」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「国際報道2024 狙われる在日中国人」(NHK BS 午後10:00~10:45)

中国政府は近年、国内の反体制派だけでなく、国外に逃れた中国人も弾圧の対象にしていると人権団体などから指摘されている。海外に違法に設置した在外警察署などを使ってハラスメントを繰り返したり、帰国を強要したりしているなどとしている。こうした中、オーストラリアの公共放送ABCが日本在住の中国人を拉致する計画があったと伝えた。当事者たちへの取材からその実態に迫る。

狙われる在日中国人 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「BSスペシャル「市民が見た戦乱のガザ~イスラエル編~」」(NHK BS 午後11:25~00:15)

市民が撮影した自撮り映像でイスラエルとハマスの戦乱を伝えるシリーズ。今回はイスラエルの市民の視点で描く。ガザ地区で2万人を超える死者を出し、世界から虐殺だと批判を浴びるイスラエル。政府への反対デモが頻発するなど、国内の世論も一枚岩ではない。両親をハマスに殺害されながらも反戦運動に立ち上がった男性や、パレスチナ人との対話を始めた元イスラエル軍兵士など、戦乱に揺れる市民たちの姿を描く。

「市民が見た戦乱のガザ〜イスラエル編〜」 - BSスペシャル - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)

時論公論 - NHK

 

 

(再放送)「映像の世紀バタフライエフェクト ベルリン 戦後ゼロ年」(NHK総合 午後11:55~00:40)

1945年4月30日、ソ連軍の猛攻を受けてヒトラーが自殺。その日を境にベルリンでは、正と悪が逆転する。連合軍の豊かな配給を受けたユダヤ人が安息の日々を送る一方で、ドイツ人は飢餓に苦しむ。ドイツの支配下にあった国々でも、立場が逆転、ドイツ系住民や兵士は、激しい報復を受けた。リンチ、略奪、暴行…。しかし絶望の淵から、ドイツは経済復興を成し遂げていく。荒廃から希望を育んだ、ベルリン戦後ゼロ年の物語。

ベルリン 戦後ゼロ年 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

10月25日(金)

 

「ザ・ノンフィクション たどりついた家族3~母の願い 3度目の春~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前00:55~01:55)

2024年春、東新宿にある小学校の入学式に向かう母と息子…    マトヴェイくん(6)とマーヤさん(46)は、2年前、ウクライナの戦火から逃れ、日本にたどり着いた避難民だ。次女のレギナちゃん(8)は、小学3年生になった。    「ウクライナに帰りたい」母・マーヤさんが、そう願い続けても、一向に終わりの見えない戦争。
一方で、子供たちは学校や幼稚園に通う中で日本語を覚え、友達を作り、東京での生活になじんでいく。  仮住まいのつもりだった都営住宅での暮らしは終わりが見えないまま、東京で3度目の春を迎えた。子供たちの成長に喜びを感じながらも、母は孤独にさいなまれていく。    そんな中、日本人の和真さん(37)と結婚し、2019年から、日本で生活してきた長女のアナスタシアさん(24)が念願だった日本の大学に合格。
母・マーヤさん、年の離れた2人のきょうだいの生活をサポートしながら、人生の転機を迎えたアナスタシアさんの心にも変化が生まれていく…    2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻…それから3度目の春を故郷から遠く離れた東京で迎えた家族。彼らの願いはいつ、かなうのだろうか…

関東地区で5月5日に放送されたものです

ザ・ノンフィクション 2024年5月5日(日)放送 たどりついた家族3 ~母の願い 3度目の春~ - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「国際報道2024 狙われる在日中国人」(NHK総合 午前04:15~05:00)

中国政府は近年、国内の反体制派だけでなく、国外に逃れた中国人も弾圧の対象にしていると人権団体などから指摘されている。海外に違法に設置した在外警察署などを使ってハラスメントを繰り返したり、帰国を強要したりしているなどとしている。こうした中、オーストラリアの公共放送ABCが日本在住の中国人を拉致する計画があったと伝えた。当事者たちへの取材からその実態に迫る。

狙われる在日中国人 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「Zero Waste Life 山の命の贈り物」(NHK BS 午前04:30~04:45)

東京八王子の山麓にアトリエを構える竹沢むつみさんは、革や金属で、山の自然をモチーフにしたアクセサリーを作るクラフト作家。3年前からは、害獣として駆除されるイノシシやシカの革を材料に、手提げなどの雑貨を作り始めた。害獣の肉は、猟師仲間で食べることも多いが、皮は使い道がなく廃棄されていた。山の命に感謝し、その魅力を作品に込める竹沢さんの暮らしを描く。

Zero Waste Life | NHK WORLD-JAPAN

 

 

「DEEPER LOOK キャサリン・マッケナ(2)」(NHK BS 午前04:45~05:00)

CO2排出量が世界1位の中国、3位にインド、そして日本が5位と、気候変動への対策が国際的にも求められるアジア地域。国連ハイレベル専門家会議の議長を務めるキャサリン・マッケナ氏は、「宣言ばかりで行動が伴っていない」と指摘し、官民が一体となって取り組む必要を強調する。世界各地での対策と比較して、アジア地域に欠けているものは何か。日本やアジア諸国の持つ技術力への期待も含め、いま求められる対策を聞く。

キャサリン・マッケナ(2) - DEEPER LOOK - NHK

 

 

「NHK高校講座 歴史総合 国際協調体制の変容」(NHK Eテレ 午前05:50~06:10)

国際協調体制を重視した大戦後の世界。日本は大正デモクラシーの時代を迎え、男性の普通選挙が実現した。しかしその一方で治安維持法が制定された。また、このころは民主化を進める国が植民地での民主化要求を抑制していた時代でもあった。そんな中で起きた世界恐慌をきっかけに、独裁体制を敷いて国際協調体制に挑戦する国が現れる。国際協調体制の変容を、自由と統制の拮抗、民主化と帝国主義のジレンマという側面から考察する。

歴史総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「きょうの健康 セレクション すい臓がんリスクを知って対策を 増える治療の選択肢」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)

すい臓がん治療の最も確実な方法は手術で切除すること。ただし、がんが既に大きく広がっている場合、手術はできない。切除できるかどうか境界にある場合は、まず抗がん剤治療を行い、がんが縮小するなど条件を満たせば手術を行う。この抗がん剤の進歩はめざましく、既にがんが進行し、他の臓器に転移した状態でも手術可能になることもある。また、分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬など、最新の治療の選択肢を紹介する。

セレクション 「すい臓がん リスクを知って対策を 増える治療の選択肢」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

学校や家庭で飼育したことがあるという人も多く、私たちにとてもなじみ深い魚「メダカ」。滋賀県のびわ湖には在来種の「ミナミメダカ」が生息していて、環境省の絶滅危惧種に指定されている。しかし今、そのメダカに新たな危機が迫っている。背景には、コロナ禍でのペットブームの影響があるという。メダカにいま何が起きているのか、リポートで伝える。

2024年10月25日 - おはよう関西 - NHK

 

 

(再放送)「拝啓十五の君へ~30歳になった私からのメッセージ~」(NHK総合 午前09:05~09:49)

2008年のNHK音楽コンクール中学校の部の課題曲アンジェラ・アキの「手紙~拝啓十五の君へ~」。当時アンジェラと交流を深めた長崎・五島列島の中学生は今年30歳を迎えた。今回アンジェラと30歳になったみなさんが再会を果たし、それぞれのこの15年を語り合う。そして30歳の自分から「15歳の自分に宛てて書いた手紙」の朗読。そこにはそれぞれの人生の紆余曲折が。その思いをのせて再び「手紙」を歌い届ける。

〜30歳になった私からのメッセージ〜 - 拝啓十五の君へ - NHK

 

 

「いじめをノックアウト どうしたらいい?自分の中のイライラ」(NHK Eテレ 午前09:40~09:50)

誰しもが持っている「怒り」の感情。ささいなことでいらだってしまい、時に相手を傷つけてしまうこともある。いじめにも発展しかねない「イライラ」とどのように向き合っていけばいいのか…。誰もが一度は考えたことがあるはずの難題が今回のテーマだ。そもそも、なぜイライラするのか?イライラしたとき、どうすればいい?イライラしないためのコツってあるの?イライラ体験を通じて大切なことを学んだ中学生と一緒に考えていく。

いじめをノックアウト | NHK for School

 

 

「u&i アイツだけ、ずるい!~公平性~」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)

「u&i」、今回のテーマは「公平性」。転校生のユウくんは成績がとても良い。しかし、ユウくんだけタブレットを使って、テスト時間も長く取られている。アイくんは「ユウがタブレットを使ってズルをしているのでは?」といぶかしむ。「ココロのでんわ」を使って、ユウに話を聞いてみると、ユウは文字を読むのがとても苦手で、タブレットの読み上げ機能を使ってテストを受けていたことを知る。#発達障害って何だろう

u&i | NHK for School

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース アメリカ」(NHK総合 午前10:05~10:55)

【特集】@NYC ニューヨーク

アメリカ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 家庭総合」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

家庭総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

(再放送)「探検ファクトリー 千葉 アクアラインや地下鉄を作る! 巨大トンネル工場」(NHK総合11:05~11:30)

漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は千葉市にあるトンネル工場。日本で一番長い海底道路トンネル・東京湾アクアラインや、地下鉄、豪雨の水を逃がす地下排水溝など、全国190か所のライフラインを支え続けている。注目は崩れにくく、設計図通りの「精度の高い」鉄筋コンクリートを作る技術。厳選された特殊な素材や、耐久性を高めるための意外な工夫などに迫る。

千葉 アクアラインや地下鉄を作る! 巨大トンネル工場 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

(再放送)「チョイス@病気になったとき「脂質異常症 コレステロール徹底対策」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)

血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが多すぎる「脂質異常症」。放置すると動脈硬化が進み、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まってしまう。薬による治療も重要だが、「お酒をやめる」「体重を減らす」チョイスで中性脂肪やコレステロールの値が大きく改善するケースも。番組では最新の研究でわかってきたより危険な「小型化LDLコレステロール」や、遺伝するタイプの脂質異常症の新しい治療についても丁寧に解説する。

「脂質異常症 コレステロール徹底対策」 - チョイス@病気になったとき - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

時論公論 - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著 ロフティング“ドリトル先生航海記”3▽ナチュラリストの条件」(NHK Eテレ 午後03:05~03:30)

ドリトル先生が解読した暗号は、洞窟に閉じ込められたロング・アローからの救援を求めるメッセージ。チーム力を駆使し無事彼を救出する。アローは何の教育も受けていないが彼一流の方法で自然を研究する偉大な博物学者(ナチュラリスト)だった。ドリトル先生は、その姿に限りない尊敬の念を表し、その姿勢から学ぶのだった。第三回は、ナチュラリストとはどんな存在なのか、その知的姿勢から学べることを明らかにしてく。

ロフティング“ドリトル先生航海記” (3)「ナチュラリスト」の条件 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「震災アーカイブ「未来へつなぐ語り部の声〜東北楽天ゴールデンイーグルス編〜」 」(J:COMチャンネル 午後06:30~06:55)

震災アーカイブ「未来へつなぐ語り部の声〜東北楽天ゴールデンイーグルス編〜」 | J:COMテレビ番組表 (myjcom.jp)

 

 

(再放送)「かんさい熱視線 選 奈良を“音楽の都”へ ピアニスト・反田恭平」(NHK総合 午後07:30~07:57)

「最もチケットが取れない」と言われるピアニスト・反田恭平さん。オーケストラを設立し「誰もが音楽を楽しめる街にしたい」と活動の拠点にしたのは奈良。街中で即席ライブを行ったり、子どもたちが楽器に触れ合うイベントを開いたり。さっそく街には変化が。昨年、反田さん率いるオーケストラは東大寺の奉納演奏に挑んだ。込められた思いとは。音楽で結びつく人々、変わり始めた街。その“化学反応”に独占映像で迫る。

奈良を“音楽の都”へ ピアニスト・反田恭平 - かんさい熱視線 - NHK

 

 

「山口一郎“うつ”からの再出発~サカナクション「怪獣」との格闘~」(NHK BS 午後08:00~09:30)

2年間の活動休止後、全国ツアーを成功させたサカナクションだが、山口のうつ病の症状はその後も一進一退を繰り返している。そんな中挑んだ新曲「怪獣」は、10月から放送しているアニメ「チ。 ―地球の運動について―」の主題歌。この曲に込めた山口の思いとは?5月に放送したNスペ「山口一郎・うつと生きる」の未公開映像、新曲「怪獣」とのメンバーの壮絶な格闘、本邦初公開の「怪獣」のパフォーマンスで構成する決定版。

山口一郎 "うつ"からの再出発 ~サカナクション「怪獣」との格闘~ | NHK MUSIC|NHKブログ

 

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ 選 足の悩み解消!フットケア」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

多くの人が抱える、タコや魚の目、巻き爪などの足の悩み…。足に関する専門の外来で診療を行っている皮膚科医師の高山かおるさんは足のケアに関するイベントも開き、足の健康の大切さなどを啓発している。番組では、高山さんをスタジオにお招きして、足の手入れ、靴選び、歩き方などふだんの生活で取り組める予防や対処法、巻き爪防止の爪の切り方など、フットケアの基本を教わります。

足の悩み解消!フットケア - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

「きょうと経済テラス キュンと! テーマ未定」(KBS京都 午後09:00~10:00)

きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)

 

 

「国際報道2024 欧ロの間で揺れるジョージア・議会選挙の行方は」(NHK BS 午後10:00~10:45)

旧ソビエトのジョージアで、26日に議会選挙が行われる。ジョージアではこの春、外国から資金提供を受けている団体を規制する法案を巡って、市民の大規模なデモが起き、EUが加盟手続きを停止するなど、欧米との関係が悪化している。国民の中には、ロシアを刺激せず安定を望み与党を支持する人がいる一方で、与党が政権を取れば、ますますEU加盟の道が閉ざされるとして危機感を持つ人もいる。選挙の行方を伝える。

欧ロの間で揺れるジョージア・議会選挙の行方は - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「ガイアの夜明け【世界に届け!ニッポンのお菓子 サブスクで地方を救う】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

今、日本のお菓子が世界中で人気を集めている。来日した外国人観光客がお土産として菓子を購入するだけではない。菓子の輸出額は431億円(2023年)と過去最高を記録。世界中に日本の“お菓子ファン”が増えているのだ。  そんな日本のお菓子人気に目をつけ、毎月定額料金いわゆるサブスクで世界180の国と地域に届ける知られざる企業がある。
ICHIGO(イチゴ)という2015年に創業したスタートアップ企業だ。  いま、そのICHIGOが力を入れているのが、地方の中小メーカーが手がけるお菓子の世界への販売。地方創生にもつながるからだ。元日の大地震で被災した能登、地元のメーカーのお菓子を世界へ届けることで、復興を後押しようとする取り組みに密着取材する。

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

 

(再放送)「時をかけるテレビ 選 ナビゲーター池上彰 マサヨばあちゃんの天地」(NHK総合 午後10:30~11:30)

岩手県旧川井村“タイマグラ”。アイヌ語で水の豊かな森という意味の土地に、マサヨばあちゃんは暮らしている。昭和29年に夫婦で入植、電気も長年通らなかった大自然の中で、夫の死後も一人で一町歩の畑を耕し、ミソや豆腐を作る生活を送っている。冬には零下20度を超える厳しい寒さの中でも「極楽だぁ」と温かいお茶を飲むというマサヨばあちゃん、その魅力あふれる暮らしの記録。ゲスト:小雪。6月14日放送のアンコール

マサヨばあちゃんの天地 早池峰のふもとに生きて - 時をかけるテレビ〜今こそ見たい!この1本〜 - NHK

 

 

「みるラジオ ガチモン!「本番直前!アメリカ大統領選」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)

NHKラジオの人気番組の収録風景をテレビでご覧いただく「みるラジオ」。今月はNHKラジオ第1「ガチモン!」の収録の模様をお届けする。
 
 
 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

時論公論 - NHK

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事