STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2020年4月22日~2020年4月23日)


Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: ホーム&キッチン の中で最も人気のある商品です


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

4月22日(水)

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「男子の美学」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:46)

西部劇の時代は、ジョン・ウエインのカウボーイ。カサブランカのボガートは、やがてスタローンやシュワルツェネッガーの筋肉に座を譲る。現代ハリウッドでは、肉体改造が大繁盛。人種や性差別にも配慮が必要だ。「1度だけの007」俳優や、初代「黒人のタフガイ」の元スポーツ選手らが「男子の美学」を語りつくす。原題:Real Men(ドイツ 2019年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/schedule/te/JV6L3NG6V2/?area=260

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「ヒグマと老漁師~世界遺産・知床を生きる~」」(NHK総合 深夜午前00:30~01:20)

世界自然遺産・知床の海で、サケやマスをとってきた漁師の大瀬初三郎(おおせ・はつさぶろう)さん84歳。ヒグマが近づいてくると「こら!来るな!」と大声で叱りつける。すると、ヒグマは静かに去って行く。この半世紀、襲われてケガをしたことは一度もない。去年、ユネスコの委託を受けた調査団が知床を訪問。漁で使ってきた道路や橋を撤去するよう求めてきた。途方に暮れた大瀬さん。そのとき、不思議なことが起きた…。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/MXMZRLVQVY/

 

 

(再放送)「クローズアップ現代+選▽【苦悩】解雇の現場暮らしも尊厳も奪われ 必要な支援とは?」(NHK総合 午前04:30~05:00)

2月以来、インバウンドの激減と日本人の外出自粛に翻弄されてきた会社。雇用を守ろうとしてきたが思い通りにいかず解雇せざるをえない状況に▽幼い子ども・年老いた親…家族を守るために必死な従業員。アルバイトをして生活を支える人も▽解雇を告げる側も苦しみの日々「従業員一人だけの話ではない。家族の生活にも関わってくる。苦しい…」▽政府の緊急経済対策は十分か…社長の思いは

https://www.nhk.or.jp/gendai/

 

 

(再放送)「100分de名著 コッローディ“ピノッキオの冒険”3▽子どもめぐる労働と不条理」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

「働きバチの村」で飢えるピノッキオは、お金や食べ物を恵んでほしいと頼み込むが、人々は「対価が欲しければ働け」と冷たくつきはなす。牧歌的だったイタリアが、産業文明の急速な流入で翻弄されている様子や子どもを労働の道具としてしかみない当時の大人たちの価値観がうかがえる。第3回は、本当の教育のあり方や子どもたちの窮状にどう手を差し伸べるかといった、現代に通じる作者のメッセージを読み解く。

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/97_collodi/index.html#box03

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて飲食業界が大きな打撃を受けている。そうしたなか、ミシュランの三つ星シェフ・米田肇さん(大阪市西区)が始めた署名活動が話題となっている。「このままでは、収束後には小さな店の大半が潰れてしまう」と感じた米田さんは、飲食店への十分な給付を求めてインターネットで活動開始。僅か2週間で13万の署名が集まった。署名に込められた飲食業に関わる人々の様々な苦境の「声」を伝える。

https://www4.nhk.or.jp/P2849/

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:各国で相次ぐ投票の延期・選挙実施へ新型コロナウイルス対策は▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/

 

 

「あさイチ「冒頭企画 どこへ どう逃げる? 災害時の避難」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、地震や水害など災害が起きたら、わたしちはどう行動すればよいのでしょうか?専門家のアドバイスをもとに、いざというときの知恵を教えてもらいます。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200422/2.html

 

 

(再放送)「プレミアムカフェ 選(1)ユニーク棺おけ・ガーナ(2)子どもホスピス・イギリス」(NHK BSプレミアム 午前09:00~11:03)

旅のチカラ(1)弔いは最高の笑顔で 漫画家 西原理恵子 ガーナ共和国(2012年)相次いで身近な人を送った西原さんが、西アフリカ・ガーナにある“棺おけの村”を訪れる。とびっきり明るい弔いの場で、改めて死について考える。(2)“死”が与えてくれる力を探して 高橋源一郎 イギリス・リーズ(2013年)作家・高橋源一郎さんが、子どもホスピスを訪問。限りある命を懸命に生きる姿から得たものとは…。

https://www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2020-04-22/10/17277/2325994/

 

 

「u&i「どうしたら上手くできる?(協調運動の困難)」」(NHK Eテレ 午前09:00~09:10)

「u&i」、今回のテーマは「協調運動の困難」について。アイのクラスメート、転校生のユウは給食の配膳がうまくできない。何度もこぼすし、よそった量もバラバラ。まじめにやってないと怒るクラスメートもいて、アイは、ユウが嫌われてしまわないか心配している。夢の世界に迷い込んだアイは、ユウとココロの電話で話す中で、ユウが2つ以上の動きを同時にすることが苦手であることを知る。#発達障害って何だろう

https://www.nhk.or.jp/tokushi/ui/?das_id=D0005190173_00000

 

 

「ニュース・気象情報 ▽新型コロナ最新情報 緊急事態宣言で各地は」(NHK総合 午前10:00~10:30)

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-04-22&ch=21&eid=17444&f=1140

 

 

(再放送)「世界の哲学者に人生相談「“行き詰まりから脱出するには”~ジョン・デューイ」」(NHK Eテレ 午前10:25~10:55)

「目前の問題に行き詰まり、どうしていいかわからない」アメリカの哲学者デューイは、西部開拓時代のゼロから開拓してきた精神から「プラグマティズム」「実践主義」を提唱、スマホを生み出したスティーブ・ジョブズの発想にも影響を与えたという。大事なのは「思い込みを捨てる」「目標を見極める」こと。ゲストの和田アキ子さんとともに体験を語りながら、お悩みのヒントにすべく、議論を深めていく。

https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/MJ81YVXZ3K/

 

 

「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:30~10:40)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/

 

 

「あの日 わたしは 証言記録 東日本大震災「宮城県女川町 遠藤憲恒さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

高台の住宅地を回るラーメンの移動販売車▽近くに店がない地域のお年寄りの味の好みを覚えて人気▽あの日一緒に津波から逃げたお年寄りがいま1人暮らしになり孤立していると知り外に出るきっかけになればと始めた▽ラーメンを食べてくれて喜ぶ顔を見るのが何よりの楽しみだ。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

 

「ぐるっと関西 おひるまえ▽コロナ情報 心癒やす動物たち」(NHK総合 午前10:30~10:54)

関西にも緊急事態宣言が出されました。関西の最新の感染状況は?宣言を受けた後の街はどうなるのか?自粛が求められる毎日の生活をどう乗り切るか?今、視聴者に必要な身近な情報をお届けします。

https://www4.nhk.or.jp/P2702/x/2020-04-22/21/57456/8200490/

 

 

(再放送)「100分de名著 コッローディ“ピノッキオの冒険”3▽子どもめぐる労働と不条理」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)

「働きバチの村」で飢えるピノッキオは、お金や食べ物を恵んでほしいと頼み込むが、人々は「対価が欲しければ働け」と冷たくつきはなす。牧歌的だったイタリアが、産業文明の急速な流入で翻弄されている様子や子どもを労働の道具としてしかみない当時の大人たちの価値観がうかがえる。第3回は、本当の教育のあり方や子どもたちの窮状にどう手を差し伸べるかといった、現代に通じる作者のメッセージを読み解く。

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/97_collodi/index.html#box03

 

 

「シネマ「チャップリンの殺人狂時代」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~03:05)

喜劇王チャップリンが、裕福な女性を次々殺害する紳士を演じたブラック・コメディー。実直な銀行員だったヴェルドゥは、虫も殺せない男だったが、大恐慌の影響で解雇され、金持ちの女性に言葉巧みに近づいて殺害し、奪った金で家族を養っていた。フランス各地で相次ぐ女性の失踪に、警察は連続殺人事件として捜査を進めるが…。オーソン・ウェルズの原案をもとに、チャップリンが鋭い社会風刺とヒューマニズムを描いた名作。

https://www.nhk.or.jp/bscinema/

 

 

(再放送)「人類誕生・未来編 第1集「こうしてヒトが生まれた」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

アフリカのか弱い生き物に過ぎなかったサルが、なぜ700万年の間にヒトへと進化できたのか?驚きと謎に満ちた人類進化の壮大な物語を、最新科学で解き明かす3回シリーズ。第1集は、ヒトが生まれるまでの“奇跡の物語”。ヒトに至る人類の進化は常に絶滅と隣り合わせの過酷な道程だった。次々と迫り来る危機をいかにして乗り越え、進化の階段を上がったのか?ヒトに至るまでの幸運と偶然に満ちたドラマを描く。

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/93115/3115433/index.html

 

 

(再放送)「ハートネットTV「新型コロナからどう守る!?高齢者介護」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

新型コロナウイルスで重症化しやすい高齢者。介護サービスの休止も広がる中で、感染は避けられていても本人が体調を崩したり、支える家族や介護スタッフが疲弊するケースが相次いでいる。収束が見えない中、高齢者、その家族や介護関係者は、どう対応していけばいいのか。専門家とともに、視聴者からの不安や疑問に答え、今必要な情報を伝える。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1352/

 

 

(再放送)「きょうの健康 見つける・防ぐ・寄り添う 認知症に挑む「ユマニチュード」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)

介護をする中で、相手に思いが伝わらず困惑したり、うまく介護ができない場合のヒントとして知ってほしいのが、今回お伝えするフランス発祥の介護方法ユマニチュード。認知症の介護方法として近年注目され、「相手に優しい気持ちが伝わり、介護がしやすくなる」ヒントがたくさん詰まっているという。実際に認知症の家族を介護している2組のご家族を通じて、ユマニチュードの具体的な方法や介護のポイントを詳しく紹介!

https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/32LPJ521KZ/

 

 

「列島新型コロナ関連ニュース」(NHK総合 午後02:05~02:55)

感染拡大が続く新型コロナウイルス・都道府県ごとの状況は▽札幌拠点放送局をキーステーションに各地域の詳しい新型コロナウイルスの関連ニュースをダイジェストでお届けします▽不要不急の移動自粛が求められる中で暮らしへの影響を詳しく▽感染拡大に歯止めをかけるための各地の感染予防対策は▽地域で直面する課題、医療現場は教育は企業活動は▽政府が全国に拡大した「緊急事態宣言」▽宣言を受けてそれぞれの自治体はどう対応

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-04-22&ch=21&eid=27777&f=1140

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「美貌のスパイ マタ・ハリ」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)

“ジャワ島から来た巫女”としてパリの舞台に立ったマタ・ハリは、社交界の華となり、政治家や貴族、高級武官らとベッドをともにする・・・オランダの商家に生まれ、流浪の人生を送った絶世の美女は、なぜ「2重スパイ」の嫌疑で処刑場へ?愛と欲望にあふれた「太陽の女」の数奇な物語。   原題:MATA HARI The Beautiful Spy(ドイツ 2017年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/schedule/te/JV6L3NG6V2/?area=260

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「空から見るガウディの迷宮 バルセロナ」」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

アントニ・ガウディが設計したユニークな建物が美しい町並みに溶け込むバルセロナ。天才建築家は家の外観、内装のみならず、屋根の上にまで独創的な造形を施した。キノコのような煙突が並ぶカサ・バトリヨ、複雑な曲線が入り組むカサ・ミラなどをガウディ建築修復の専門家とともに見ていく。また、屋上から見る街の景色に取りつかれた画家、中世の宗教音楽コンサート、カタロニア伝統の人間ピラミッド、屋上菜園などを訪ねる。

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/schedule/te/JV6L3NG6V2/?area=260

 

 

「ガッテン!「新型コロナの今こそ!“ハッピーホルモン”で不安ストレス撃退」」(NHK総合 午後07:30~08:15)

新型コロナの影響で外出がままならない中、心配なのは離れて暮らす大切な人の健康。今こそ頼るべきは、体の中のホルモン「オキシトシン」の力!関節の痛みやストレスを緩和!認知症の症状改善や、血圧の抑制なども期待できる。親しい人から体に触れられた時に出るホルモンだが、会いにいけない状況でも大放出させる秘策を大公開!さらに高齢者が心筋梗塞や肺炎にならないために、今こそしっかりとってほしい栄養素の情報もお伝え!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20200422/index.html

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「小笠原の海にはばたけ~アホウドリ移住計画~」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

特別天然記念物アホウドリ。日本でしか繁殖しない希少な渡り鳥だ。噴火による絶滅の危機から救おうと、前代未聞の計画が進んでいる。火山島の伊豆諸島・鳥島から、安全な小笠原の聟(むこ)島へヒナを引越しさせ人の手で飼育。そこに新たな繁殖地を作ろうというものだ。前例のない試みは全てが手探り。たび重なる悪戦苦闘の末、ついに2世誕生が確認された。人とアホウドリの挑戦を8年にわたり密着。波乱万丈の命のドラマを描く。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/schedule/?area=260

 

 

「ハートネットTV これだけは知ってほしい!(1)「統合失調症のこと」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

さまざまなマイノリティーの「アライ」(味方・理解者)を増やそうと始まった新シリーズ!第1回は、統合失調症の人たちの「これだけは知ってほしい」に迫る▼統合失調症のある同僚、幻覚があるみたいだけど…どう声をかければいい?▼同僚どうしの遊びに誘ってもいいの?▼本人たちの困りごとやホンネ、関係の作り方など、クイズで理解を深めよう。一緒に「アライさん」を目指すのは、番組初登場の最上もがさん!

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1353/

 

 

「BS1スペシャル「佐藤可士和・特別授業~未来を見つめる君たちへ~」」(NHK BS1 午後09:00~09:45)

日本を代表するクリエイティブディレクター佐藤可士和さん。誰もが知る企業のロゴ等で知られるが、その真骨頂はブランディングによって企業の存在感を明確にし、商品開発や事業運営の本質にも関わること。番組では、可士和さんが佐賀県有田工業高校で行った特別授業の模様を密着取材。有田焼で名高い伝統産業の町の再生をめざす授業で、生徒たちに包み隠さず伝える言葉から、そのデザイン哲学が余すことなく伝わってくる。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/schedule/te/5478327JY3/?area=260

 

 

「国際報道2020 新型コロナで対応迫られる小売店」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

フランスでは外出制限が長引き、都市部の小売店を中心に、市民の食を支えるパン屋やチーズ屋でさえ売り上げが落ち込み、営業の継続が難しい状況になっている。一方で、中国では今、ネット販売に活路を見出そうという小売店が相次いでいる。店頭に立てない従業員がネット中継に相次いで参入し、新たな顧客の獲得に乗り出している。

http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

 

「クローズアップ現代+ “イベント自粛”の波紋~どう危機を乗り越えるか~」(NHK総合 午後10:00~10:30)

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、全国各地でイベント、音楽コンサート、スポーツ試合などの中止が相次いでいる。中止されたイベントの数は81000。5月末までにライブ・エンタメ市場9000億円のおよそ4割が消失するという試算もある。多くのアーティスト、イベントを支えるスタッフたちが生活困窮に追い込まれ、文化の衰退を危惧する声が各界の著名人から発信されている。どうすれば事態を打開できるか。ネットを駆使し新しいイベントのあり方を模索する音楽プロデューサー・つんく♂さん。70万人を集客する「コミケ」の中止で損失を受けた企業を救うために立ち上がったファンたち。安全を確保しながらコンサートを行うためのモデルケースを作り始めた音楽プロダクション…。番組は、苦境に追い込まれた現場を取材、文化を守るためにいま何が必要か考える。 

https://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

 

(再放送)「コズミック フロント☆NEXT▽大量絶滅ビッグファイブ生命進化の謎に迫る後編」(NHK BSプレミアム 午後11:45~00:45)

およそ6600万年前に起った恐竜の大絶滅。しかし、地球の歴史では、こうした大異変が繰り返し襲っていた。“ビッグファイブ”と呼ばれる5度の大量絶滅だ。生物はどのようして逆境を乗り越えたのか?そして、私たち人類につながる進化がなぜ起こったのか?2回のシリーズでは、研究の最前線に密着し迫力の古代生物をCGで再現。後編では、恐竜が絶滅した「第5の大量絶滅」を中心に、壮大な生命のドラマを見ていく。

https://www.nhk.jp/p/cosmic/ts/KWRKNGPXZV/episode/te/57J4V6KXK5/

 

 

4月23日(木)

「BS世界のドキュメンタリー▽中国と闘う風刺アートBadiucao」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:45)

Badiucaoは30代。上海で生まれ育ち、オーストラリアに移住した。習近平主席や人民解放軍の画像を加工し、人権・自由の抑圧に抗議する作風を開拓。プロパガンダと暴力への抵抗を呼びかける。だが、親族は大陸に暮らす。香港で個展開催を試みるが、中国当局に素性を知られ、家族に警告が・・・覆面アーティストが見せる“決意”とは?原題:China’s Artful Dissident(豪州2019年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/schedule/te/VJXR5Y8RX1/?area=260

 

 

(再放送)「ETV特集「7人の小さき探究者~変わりゆく世界の真ん中で~」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

新型肺炎対策のため突然、休校となった気仙沼市の小泉小学校。全国に先駆けて、対話を通じてこどもが考える力を育む授業「p4c(ピーフォーシー)」を行ってきた。“philosophy for children(こども哲学)”の略称で、東日本大震災をきっかけに始まった。6年生7人は卒業直前の突然の休校に揺れる現状を、こども独自の視点で捉え、言葉にしてゆく。彼らは学校がなくなった日々に何を考えたのか。

https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/Y8G67491KX/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル▽老いてなお花となる最終章 俳優・織本順吉 父と娘最後の記録」(NHK BS1 深夜午前00:45~01:35)

俳優・織本順吉の晩年を娘・結美の視点で描き、反響を呼んだ「老いてなお花となる」第一章、ニ章。しかしそれは序章に過ぎなかった。その後も結美は撮影を続け、織本が亡くなるまでを記録した。「なぜ父は、惨めな姿をさらしてまでカメラを回させたのか?」5年の記録から浮かび上がってきたのは、家庭を顧みず生きてきた父と、尊敬しながらも許せない思いを抱えてきた娘の格闘劇だった。病床で娘に語った最後の言葉が、胸を打つ。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/schedule/te/5478327JY3/?area=260

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「緊急事態宣言 いま何が起きているのか」」(NHK総合 深夜午前00:50~01:55)

今月7日、新型コロナウイルスへの対策として出された「緊急事態宣言」。感染経路がわからない感染者が急増し、医療崩壊が差し迫った危機となっている。番組では、ウイルスと闘う保健所や医療機関の最前線を取材。いま、日本はどういう局面にあるのか、そしてこの難局を乗り切って行くにはどうすればいいのか…長期化するウイルスとの闘いに対峙していくすべを考える。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/8NWZ27VQQR/

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

新型コロナの感染拡大で、衛生用ブラシの注文が急増している。衛生管理の徹底を図る食品工場での需要が拡大しているためだ。社員を守りながら継続して出荷するため会社は社長以外の全社員を在宅勤務に切り替える決断をした。さらに協力会社の物流センター事業継続のための取り決めを急遽策定。協力会社に感染が出た場合は、速やかに自社の社員を派遣することを決めた。“非常時”に事業を継続する工夫を伝える。

https://www4.nhk.or.jp/P2849/

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:タイの新型コロナウイルス感染状況・長引く店舗閉鎖で市民生活は▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/

 

 

「あさイチ「新型コロナ 暮らしを支えるために働く現場」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、暮らしを支えるために働いている人たちがいます。多くの客と接するスーパーのスタッフは、感染のリスクがあるなかで、ゴム手袋の着用や消毒をしながら、地域の暮らしを守っています。マスクの製造工場では、「1枚でも多く届けたい」と、社員一丸となって製造を続けています。農業では、外国人技能実習生が来日できず、人手不足で収穫や出荷が苦しくなっている現場があります。いま、どんな思いで働いているのか。そして、私たちは何ができ、どんなことを心がける必要があるのか。番組では暮らしを支えるために働く人たちにエールを送ります。視聴者のみなさんからもメール・ファックスで声をお寄せください。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200423/1.html

 

 

(再放送)「ひとモノガタリ「若者のすべて~“失われた世代”のあなたへ~」」(NHK BS1 午前09:00~09:30)

フジファブリックのボーカルとして活躍したミュージシャン・志村正彦が亡くなって10年。彼と同年代の人たちはいわゆる「失われた世代」と呼ばれ、就職氷河期の中社会に出て生きてきた。志村の曲はそんな彼らに何を残したのか?これは、一人の若者が人生をかけて残した音楽と、かつて若者だった人たちの物語。

https://www4.nhk.or.jp/P5035/x/2020-04-23/11/18094/2110243/

 

 

「ドスルコスル「こうする!地域のよさを伝えよう」」(NHK Eテレ 午前09:20~09:30)

世の中の課題と向き合う子どもたちを追うドキュメント。福岡県久留米市立犬塚(いぬづか)小学校の子どもたちは、特産の玉ねぎを通して、地域の人の力を借りながら、地元の良さを見つけ、身近な人に伝えることにした。特産物を使った料理に詳しい人から、たまねぎ料理の調理方を教わり、身近な人たちに食べてもらうイベントを開いた。番組では自分たちと地域のつながりについて考えを深めていく姿を伝える。

https://www.nhk.or.jp/sougou/dosurukosuru/?das_id=D0005180372_00000

 

 

(再放送)「ひとモノガタリ「僕がハグを続ける理由」」(NHK BS1 午前09:30~10:00)

激しい反日デモの横で両手を広げ「フリーハグ」を呼びかける35歳の男性、桑原功一さん。遠巻きに見つめる人、歩み寄る人、静かに涙を流す人など、ハグは出会った人の感情を揺さぶる。「勇気ある行いだ」「日韓の壁を越えた」と動画再生130万回超の反響が広がる一方、「単なるパフォーマンスだ」と批判も届いている。なぜハグを続けるのか、何を目指しているのか?壁にぶつかり原点を見つめ直そうとする桑原さんの旅に密着。

https://www4.nhk.or.jp/P5035/x/2020-04-23/11/18096/2110245/

 

 

「ニュース・気象情報 ▽新型コロナ最新情報 緊急事態宣言で各地は」(NHK総合 午前10:00~10:30)

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-04-23&ch=21&eid=18186&f=1140

 

 

(再放送)「ひとモノガタリ「証券会社と映画館と~二重生活 3年目の決断~」」(NHK BS1 午前10:10~10:40)

不思議な二重生活を送る男性がいる。東京の大手証券会社で働きながら4時間かけて福井に通い、小さな映画館を守っているのだ。そのきっかけは、映画館を経営していた父の急逝。やむなく引き継いだ男性は、やがてやりがいも感じ始める。でも、東京の会社や家庭も大切だ。この日々をいつまで続けるべきか?働き方が多様化し、誰もが経験するかもしれない二重生活。男性の迷いと決断の一夏を見つめた。

https://www4.nhk.or.jp/P5035/x/2020-04-23/11/18098/2110240/

 

 

「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:30~10:40)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/

 

 

「あの日 わたしは 証言記録 熊本地震「熊本県熊本市 大津山量さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

ものづくりの達人として知られる大津山さん▽実は代々続くお寺の住職▽熊本地震では寺を開放▽庭で炊き出しを行った▽さらに本堂をボランティアの宿泊所にスペースを提供▽そんな大津山さんが子どもたちに工作教室で伝える事とは!?

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

 

(再放送)「ウワサの保護者会「ためこまないで!“コロナストレス”」」(NHK総合 午前11:05~11:30)

コロナウイルスの感染拡大により出された緊急事態宣言を受け、多くの地域では休校が延長され、外出自粛が要請されている。3月の初めから学校にも行けず、友達とも遊べず、ストレスを感じている子どもは多い。そしてそれは親も同じだ。今回は子育て家庭が今、どんなことに悩んでいるのか視聴者の声をできる限り紹介し、ストレスの対処法について、専門家と一緒に考える。

https://www.nhk.jp/p/hogosya/ts/4YLGJ842WN/episode/te/ZWJ4812626/

 

 

「ぐるっと関西 おひるまえ▽コロナ情報 女子プロ野球伝説」(NHK総合 午前11:30~11:54)

関西にも緊急事態宣言が出されました。関西の最新の感染状況は?宣言を受けた後の街はどうなるのか?自粛が求められる毎日の生活をどう乗り切るか?今、視聴者に必要な身近な情報をお届けします。

https://www4.nhk.or.jp/P2702/x/2020-04-23/21/57948/8200491/

 

 

(再放送)「人類誕生・未来編 第2集「そしてヒトが生き残った」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

私たちホモ・サピエンスには、かつて最強のライバルがいた。ヨーロッパで独自の進化を遂げたネアンデルタール人だ。私たちの祖先は、今から5万年ほど前の中東地域で彼らと出会い、混血していたことが判明。獲得した遺伝子が、私たちの進化に大きく貢献したことも分かってきた。しかし、不思議なことにやがて屈強な体をもつネアンデルタール人は絶滅し、きゃしゃなサピエンスだけが生き残った。人類史上の大逆転劇、その謎に迫る。

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/93115/3115434/index.html

 

 

(再放送)「ハートネットTV 選 NHK障害福祉賞2019「私が歩んできた二つの人生」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

障害のある人やその周囲の人の手記を集めた「NHK障害福祉賞」。視覚障害がある松浦常子さんは、36歳の時に網膜色素変性症と診断され、いずれ失明すると伝えられた。症状は徐々に進行し20年近く鬱々と生活していたが、ある日、ネットで同じ病の仲間と出会ったことで人生が一変する。仲間に触発されて前向きに生きるようになった松浦さん。健常者と障害者、2通りの人生を生きてきたことをラッキーだと振り返る。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1252/

 

 

(再放送)「きょうの健康 見つける・防ぐ・寄り添う 認知症に挑む▽Q&A あなたの診察室」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)

番組に寄せられた“認知症”についての質問にお答えする「Q&A」。症状がとても多彩で、対応の仕方が分からなかったりと不安に感じることの多い認知症。「認知症かどうか心配になったらどこを受診すべき?」「レビー小体型認知症とは?」「認知症の薬は貼り薬とのみ薬がある?」といった疑問や、「母が認知症であることを受け入れてくれない」といった認知症の介護の悩みについて第一線で活躍する専門医が詳しくお答えする。

https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/BY8276J6K8/

 

 

「列島新型コロナ関連ニュース」(NHK総合 午後02:05~02:55)

感染拡大が続く新型コロナウイルス・都道府県ごとの状況は▽札幌拠点放送局をキーステーションに各地域の詳しい新型コロナウイルスの関連ニュースをダイジェストでお届けします▽不要不急の移動自粛が求められる中で暮らしへの影響を詳しく▽感染拡大に歯止めをかけるための各地の感染予防対策は▽地域で直面する課題、医療現場は教育は企業活動は▽政府が全国に拡大した「緊急事態宣言」▽宣言を受けてそれぞれの自治体はどう対応

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-04-23&ch=21&eid=27778&f=1140

 

 

「NHK高校講座 家庭総合「多様なライフスタイルと“家族”」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

今回のテーマは、将来、どんなライフスタイルを選択するか?そして、その選択に大きな影響を与える「家族」について、MCのりゅうちぇるさんと現役高校生が話し合います。考えるための3つのポイントは「どんなライフスタイルを選ぶ?」「自分にとって家族とは?」「いろいろな家族のカタチ」です。さらに家庭総合を学ぶときぜひ知っておいてほしい「SDGs」は、目標5のジェンダー平等について、日本の現状を取り上げます。

https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選▽大統領の命令の下で~密着フィリピン麻薬撲滅運動」(NHK BS1 午後05:00~05:45)

麻薬犯罪に対する厳しい取り締まりに対して、反ドゥテルテの市民運動が巻き起こったマニラのカローカン地区。その結果、この地区に新たな警察署長が配属され、行き過ぎた取り締まりをしないことが約束された。街は一旦静けさを取り戻したものの、再び大統領から取り締まり強化の命令が出たことを機に、捜査対象者への謎の殺人事件が増加していく。原題:On the President’s Orders(アメリカ2019年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/schedule/te/VJXR5Y8RX1/?area=260

 

 

「京都スペシャル 感染拡大 府民の暮らしを守るために」(NHK総合 午後07:30~08:45)

感染拡大が続く新型コロナウイルス。医療現場では何が起きているのか、暮らしや経済は守られるのか。西脇府知事にも参加してもらい、京都府内の最新情報を生放送でお伝えする。視聴者から疑問、質問、ご意見も募集し、その声を紹介していく。

https://www.nhk.or.jp/kyoto/index.html

 

 

「バリバラ バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~ 第1部」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

バリアフリーと多様性(バラエティー)を旗印に進化してきたバリバラ。2019年度、多様性の推進に貢献のあった方々が桜満開のスタジオに大集合。ジャーナリストの伊藤詩織さんや民族差別に反対してきた崔江以子さん、旧優生保護法裁判を実名で闘う小林寶二さん・喜美子さん夫妻らの話から見える日本社会の課題とは?時事ネタ漫才コンビ「三拍子」のお笑いも交え、多様性の未来を考えるお花見形式のトークショーを開催する。

http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/#top

 

 

(再放送)「ダークサイドミステリー 選「ケネディ暗殺 陰謀論の正体に迫る」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

ケネディ大統領暗殺事件!発生から50年以上、今なお疑惑が飛び交う究極ミステリーが登場!現役大統領が公衆の面前で狙撃され、その瞬間を捉えた映像があるにもかかわらず、陰謀論が絶えないのはなぜか?24歳の無名の若者がなぜ大統領を?なぜ彼まで殺された?黒幕はいるのか?幻の狙撃手がいたのか?映像に写された不可解な人物たち。政府が隠し続ける重要資料とは何か?そして私たちはなぜ、陰謀論にとらわれてしまうのか?

https://www.nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/3PMWQG4JQ8/

 

 

「BS1スペシャル「欲望の資本主義2020スピンオフ ジャック・アタリ語る」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

社会、経済、文化のあり方を文明論的に俯瞰、構造の本質を捉える思索を繰り広げるアタリの目に、現代の世界、日本、そして資本主義はいかなる形で映っているのだろう?ともすれば短期的な成果を求めて近視眼的な政策に終始することで、自縄自縛に陥っているとしたら?「社会的な流動性をもたらせられなければ、資本主義の前途は危うい」と指摘する彼の洞察の本質は?そこにコロナの危機が。2019年秋のインタビューから考える。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/schedule/te/5478327JY3/?area=260

 

 

(再放送)「コズミック フロント☆NEXT 選「密着!地球防衛最前線」」(NHK BSプレミアム 午後10:00~11:00)

“地球防衛”という言葉を聞いたことがありますか?それは、地球めがけてやってくる小惑星を監視したり、衝突を未然に防ぎ、守ったりすること。2018年6月、アリゾナ州の天文台が高速で動く淡い点を捉えた。NASAが軌道を計算すると、地球に衝突する可能性が判明!「自動車ほどの天体が地球に衝突する」という事態に、世界の関係者が協力して探査に乗り出した。宇宙の脅威から地球を守る技術。その最前線に迫る!

https://www.nhk.jp/p/cosmic/ts/KWRKNGPXZV/episode/te/4Q23Q43Z9K/

 

 

「国際報道2020 ブラジルの新型コロナウイルス対策」(NHK BS1 午後10:00~10:41)

ブラジルでは、徹底的にネットやロボットを活用した経済対策を行っている。食料の宅配はもちろん、コロナウイルスの検査をデリバリーで行うサービスまで現れている。一方、貧困層が暮らすファベーラからは、窮状を訴える映像が相次いで届いている。ブラジルの感染症対策の光と影を描く。

http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

 

「カンブリア宮殿【世界を変える医療第2弾 常識を覆す最先端VR医療】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

手術中に目を疑うような光景が…。医師たちがゴーグルを装着し、空中で手を動かしながらやりとりしている。実は、彼らの目には、手術を受けている患者の臓器の3D画像が見えているのだ。これぞVR(バーチャルリアリティ)を使った最先端の手術だ。  このシステムを使うことで、難しい手術も、より早く正確に行うことができるという。  世界を変える医療・第2弾。常識を覆す最先端医療に迫る。

https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

 

 

「クローズアップ現代+ 新型コロナ “介護崩壊”を防げるか」(NHK総合 午後10:00~10:30)

新型コロナウイルスの感染拡大によって、大きな危機に直面しているのが「介護」の現場だ。デイサービスなど「通所介護」を中心に、感染リスクを恐れた事業者が休業に踏み切る動きが拡大。従来のサービスを受けられず、高齢者が心身の機能を低下させるケースもある。また介護の負担増に直面する家族も増加。通所介護の代わりとして役割を増す「訪問介護」もヘルパーや支援の不足に悩まされている。介護を取り巻く危機の現状と対策を探っていく。 

https://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

 

 

(再放送)「世界の哲学者に人生相談▽恐れと仕分け?不安対処法(1)久本雅美と高田純次の本音」(NHK Eテレ 午後10:50~11:20)

新型コロナの影響で広がる不安。どんな心構えが必要か、不安を徹底的に分析したハイデガーの回を再放送する。第一次世界大戦を体験したハイデガーは「存在」について研究。「存在とはダーザインである」という。そしてダーザインこそが、不安と大きな関係をもつのだ。ゲストは、タレントの久本雅美さん。不安がいっぱいだったという若い頃を語る。高田純次さん、みちょぱ(池田美優さん)も、自身の不安について語る。

https://www.nhk.jp/p/tetsugaku-soudan/ts/K6KQ5G3VN5/episode/te/6LNQ7RYYYZ/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「光さす海へ」世界初の快挙!全盲ヨットマン太平洋横断の記録」(NHK BS1 午後11:00~11:50)

岩本さんは熊本出身でアメリカ在住の52歳。16歳で失明し、死のうとしたこともあった。そんな彼が抱いた夢が太平洋横断。6年前にはニュースキャスターの辛坊治郎さんと挑戦したが出航6日目にクジラに追突され失敗。今回は日本在住の実業家、ダグラス・スミスさんと組んで、アメリカ・サンディエゴから無寄港で福島の小名浜港にたどり着いた。私たちはヨットに4台の小型カメラを設置、その一部始終を記録した。語り:世良公則

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/schedule/te/5478327JY3/?area=260

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事