アンタがわかんねぇのは英語だけかえ?バナナ🍌はまだ食べとるんかえ?ガッツ石松さん、元気な顔が見てえーーーーー!!
韓国には、こんな職業が
本当にあるのですかね?
調べてみたら有りと無しに別れました。
知ってる方は教えてくださいませ🙏
武道とeスポーツが好きで、「楽しいことだけをしたい」と考えている青年イ・ジョンドは、偶然、電子足輪を付けられた犯罪者の攻撃を受けた武道実務官を救ったことで、スカウトされ、武道実務官として仕事をすることになった。
保護観察官のキム・ソンミンと組んで、規則を守らない電子足輪の対象者に対応していく。
主人公のイ・ジョンドに映画『MASTER/マスター』(2016)、『宇宙+人』(2022)やドラマ『私たちのブルース』(2022)などのキム・ウビンが扮し、保護観察官のキム・ソンミンを『奈落のマイホーム』(2021)、『ソウルの春』(2023)やドラマ『D.P. -脱走兵追跡官-』(2021 - 2023)などのキム・ソンギュンが演じている。
身体を使ったアクション、自分がやってるような気分爽快感を感じました。
🍀🍀🍀🍀🍀
俳優のキム・ウビンは、上咽頭がん(鼻の奥深くの咽頭にできる悪性腫瘍)で闘病していました。2017年5月に鼻咽頭がんと診断され、2年余りの闘病を経て2019年に完治判定を受けました。
上咽頭がんの初期症状は自覚症状がないことが多く、発見時には頸部リンパ節にがんが転移したことによる首のしこりが多くみられます。
そのほかに、鼻の症状(鼻づまり、鼻血、鼻水に血が混じる)、耳の症状(耳がつまった感じ、聞こえにくい、中耳炎)などがあります。キム・ウビンは、2022年7月にチェ・ドンフン監督の『宇宙+人』1部で映画界に復帰しました。
良かったですね😊
おはようございます😊
私が30歳の頃に母が人工透析を
昨日、起きたのがゆっくりだったから
昨夜は一睡も出来なかったのかしら?
とりあえずトイレ掃除はしました。
今日は、久しぶりの
本のご紹介です。
と言いましても活字が
読めなくなってしまったので
昔、読んだ本です。
先日、ヒョンジンのためなら
死ねると書きましたが
私がこういう気持ちを
持つようになったのは
クリスチャンで有名な
三浦綾子先生の『塩狩峠』を
学校の図書館で借りて読んで
からです。中2の時でした。
ものすごい衝撃的な内容でした。
私が30歳の頃に母が人工透析を
するという話が出まして
よく分かりませんが
家族だと適合しやすいらしく
「じゃあ、私の腎臓をどうぞ」
と母に言いました。
母が先生に相談したところ
「娘さんは、まだ若くて
長い人生が待っています。
だから、賛成できません。」
と、おっしゃり移植の話は
無くなりました。
プロがおっしゃるのですから
渋々納得しましたが
とても悔しい思いがしました。
やって見なければ
分からないじゃないか?
それで、私がどうなっても
後悔なんかしませんよ。
手術しなかった方が後悔です。
今は漫画版も出ているようです。
良かったらどうぞ。
こんばんは。
「ピアスは絶対に開けない」
と言ってたStrayk Kidsの
アイエンがピアスを開けちゃいました。
ストレス溜まってるのか
オシャレしたい年頃なのか?
ヒョンジンの真似かな?
う~ん、Stayの私は心配🥺