あむの挑戦!自作孵卵器でうずらは孵化する??

うずらの観察日記です!うずらの卵〜成長していく過程を日記のようにしたいなと思いました!

はじめまして

2016年10月07日 01時40分45秒 | 日記

こんにちは。あむです。

家ではうさぎとカメを飼っています。

今回は、うずらを孵化することに挑戦していきます。

 

チャレンジは2度目です。

前回は、スーパーのうずらたまごで挑戦したのですが、全て無精卵という結果に終わりました。

 

今回は、

 

 スーパーのうずら卵を自作の孵卵器で温める

 オークションで購入した、有精卵のうずら卵を、自作 の孵卵器で温める

 リトルママ(孵卵器)で有精卵の卵を温める

 

この3部制でやっていきたいと思います。

実はもう始めています。笑

 

スーパーの卵は今日で8日目になるところです。


それでは次の記事から! どうぞ!



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (scene hill)
2019-04-06 10:21:37
興味深く読んでいます。自作のふ卵器は私も作る予定で部品を注文したところです。
そちらでの結果が知りたいところです。
返信する

コメントを投稿