![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/95ef902472b49b29f948d82757ae5c19.jpg)
続きです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/6b10162a5390ee014c1d4f66c9602155.jpg?1664109219)
松江ヨアカリ
手持ち行燈販売の文字が
持ち歩きながら水燈を楽しめるって
ご主人嬉しくなって
2種類の手持ち行燈を購入(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/1d710da74ffcbf44748ab8b36835b7d0.jpg?1664109312)
一つはしまねっこ
もう一つは松江城が(^^)
中にライトがついて風情があって(^^)
それでは松江城の中へ
すぐ中には大きな水燈路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/4d13194d9883d34e22758405f423dbdb.jpg?1664109405)
ご主人
記念撮影したそうです。
それはカットで(笑)
それはカットで(笑)
松江城天守閣に向う階段下には
竹燈籠が
それを進んで
それを進んで
階段の途中にも![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/cb41451ca00a0ac7838ebeeab0913d7f.jpg?1664110010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/cb41451ca00a0ac7838ebeeab0913d7f.jpg?1664110010)
階段を上がりきったところに
メインの水燈路(^^)
メインの水燈路(^^)
あまりの美しさにうっとり
沢山の方が来られていて
水燈路の数も多かった(^^)
写真はカットさせてもらいます(笑)
実際に見てもらいたいのでね(笑)
続く