茨城県の那珂川~涸沼川でのクロダイの釣果がとても良く、50オーバーも出ている状況です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/bba574a4c7ec91d0f4908db42fda9faa.jpg?1630361019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/28bd63aed7f8d4c2bd7a0c2a1453f450.jpg?1630361066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/59f976b46cb334e42a40e5b4c5a20e1c.jpg?1630361084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/9d8e9ec259fd556eee9ab71989d8100c.jpg?1630361098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/d5baaff24b46a074b7393f0c8272fadc.jpg?1630361098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/bf5f6ea4fd4a19580629eb2a84e2b56d.jpg?1630361165)
カイズ~40オーバーぐらいは数釣りができ、とても楽しめる釣り場になっています。
そんな那珂川河口に位置する、大洗側のかんぽ下の磯へ師匠の伊藤さんと釣りに行って来ました!
当日は涸沼川からの木々などのゴミがすごく、とても釣りづらい状況でした。
しかも、当日はマナーの悪いマリンジェットやプレジャーボートなどが多く、スピードを落とさずに航行するせいで、うねりが押し寄せ、せっかく川の流れで抜けたゴミが逆流してくる始末…。
ショアからも釣りをしていたり、水辺で遊んでいる方も多いので、うねりが立つような走り方はもう少し考えてもらいたいものです…。
話しがそれましたが、ゴミが多くてもどうにか釣ることができました!
それでも交わしきれないゴミのせいで不本意な仕掛けの回収やトラブルになり、かなり手数は多くなりましたが伊藤さんとともにチンタ~33cmまでを10枚近く釣りました!
チンタはアタリが小さくフッキングに苦労しました(汗)
感度の良い小型立ちウキなども面白いかもですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/bba574a4c7ec91d0f4908db42fda9faa.jpg?1630361019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/28bd63aed7f8d4c2bd7a0c2a1453f450.jpg?1630361066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/59f976b46cb334e42a40e5b4c5a20e1c.jpg?1630361084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/9d8e9ec259fd556eee9ab71989d8100c.jpg?1630361098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/d5baaff24b46a074b7393f0c8272fadc.jpg?1630361098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/bf5f6ea4fd4a19580629eb2a84e2b56d.jpg?1630361165)