最近、風強すぎですよね😅🌪️




釣行当日も朝から南西が吹いていて、次第に北西の爆風になってしまいました。
ここまで吹いてしまうと背から風を受けていても立ってるのでやっとになってしまうので風をシャットダウンできる釣り場に行くことにしました。
那珂湊のウバ裏の堤防は北系の風をシャットダウンできる良い釣り場です!
波もそこそこ入ってきていて、差し込みにくい感じですがきっとどうにかなると思いエントリーしました。
入ってくる波が堤防にあたり、戻る波の境目がケンミになっていてちょうどブレイクのあたりでモジっています。
『ウキ工房 マーベラス36オレンジB』にハリスを長めに取り、『金龍鉤 勝負ちぬ 食い渋りレッド2号』を結びました。
私の使っているマーベラスはほぼ球体の大きなウキでとてもコロコロしててかわいいウキです😁
長めのハリスにはガン玉は打たずにナチュラルに差し込んで行くと...ツケエサが残ってくる😳
もしかして!っと期待しながら少しずらしたトレースラインで怪しいところを少しでも長い時間差し込む為といいアタリが出てウキが消し込みます!
読みどうり、クロダイがヒット✌️🐟
どうにか無事にランディングでき、計測すると38cmの綺麗なクロダイでした。
その後は天候がますます悪くなり納竿といたしました。
少しの時間でしたがいい釣りができたことに感謝です。
また、良型のクロダイを求めて釣行したいと思います。



