早川堀通の錦鯉は随分大きくなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/913fafc6a6943c46fb5a63ff516f64fd.jpg?1593492164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/d1a6f894e0152f041f985eb087937d9e.jpg?1593492166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/bac943edd252748d70b9cfc2dc86ba3e.jpg?1593492166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/4f93ecb5cba9bda8c6961e72926eace7.jpg?1593492166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/dad31257d080ac4e4ed07f96f6ce9c0d.jpg?1593492168)
みなもの美術館の付近で泳いでいます。
港稲荷神社の夏祭りも7月7、8、9で開催されます。屋台も出ます!
足を伸ばして見物も好機です。
早川堀通に面する家が解体され又更地が増えています。新築住宅ができるのか?
近隣住民の関心事です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/913fafc6a6943c46fb5a63ff516f64fd.jpg?1593492164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/d1a6f894e0152f041f985eb087937d9e.jpg?1593492166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/bac943edd252748d70b9cfc2dc86ba3e.jpg?1593492166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/4f93ecb5cba9bda8c6961e72926eace7.jpg?1593492166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/dad31257d080ac4e4ed07f96f6ce9c0d.jpg?1593492168)
我が家は4人家族。定額給付金は40万が振り込まれた。
家族会議で一人10万円を直接配分した。小生とかーちゃんは年金生活者。
コロナ騒ぎでも収入減の影響は直接的にはなかった。子供たちはそれぞれ、サラリーマン。
多少の影響があり、減収の憂き目を見た。それぞれ、減収分を補填する原資に使われたようだ。
小生は高校の母校が創立100周年の記念事業募金を要請していた。ここに1万。
家族会食した費用に2万。その他身の回りの備品補充に1万の計4万の支出に充てた。
かくして、小生の定額給付金は6万円が預金口座に戻されることで収束しそうだ。
日本における5千万世帯の収支決算はどうなったか?興味は尽きない?