ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

C3の新型

2010年05月13日 23時55分01秒 | 色々...
今週末より、こんな車が出ます。
シトロエンC3
素敵ね。拡大してみてね『クリックしてね♪』
いいデザインですね。
ほしいな~
YOKOが気にいってくれないかな~
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月8日 富士川 5.7㎡ 腰波 | トップ | 明日、明後日は本栖湖ですかね~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女と男 (まっちゃん)
2010-05-22 21:31:28
う~ん

女と男かぁ~

僕もエンジンサウンドっていいな~って思う。
僕の車も一瞬の音がすごく気に入っている。

次に乗る車がV6じゃなくなる可能性が
高いだけに、さびしくなるね~
返信する
Unknown (たんたん)
2010-05-22 08:57:51
どっちも今AT&PSですから~(大爆笑)
誰でも乗れます
敢えて言えば女(跳ね馬)と男(水平対向)的な違いでしょうか。。。低速のフレキシビリティは跳ね馬がいい、、、あと音!
これは跳ね馬が世界一
EVやHVになってあの音がなくなるのは寂しい
返信する
いいな~ (まっちゃん)
2010-05-20 01:13:05
たんたんさん。凄いですね。

フェラーリってどうなんだろう。
あまりに世界が違いすぎる
想像できない。

でも、ポルシェの方が早かったりして?
返信する
Unknown (たんたん)
2010-05-18 22:58:38
そうなんだ、でもサービスはいいと思うよ!
顧客も少ないし大事にしてくれるはず。
ロータリーは最高っ、まさにモーター加速
前の会社がクルマ業界と密着してたから
ポルシェとかフェラーリとかも乗せてもらえました(モチ運転で)
返信する
普通のでいいです。 (まっちゃん)
2010-05-18 02:56:49
たんたんさん。
車にも詳しいのですね。
でも僕もハイドラは買う気はないけど、
試乗はしてみたいですね。

でも、シトロエンディーラーは沼津と静岡しか無い。ちょっと遠いですね~。

試乗してみたいって言う意味ではEV車と
RX-8。
EVはそのうち、普通に走るだろうけど、
特にRX-8は燃費向上策が無いと生き残れるか?
売っている内に乗らないと。
返信する
Unknown (たんたん)
2010-05-17 22:46:48
HP、即チェック!
シトロエンはハイドラクティブというサスペンションじゃなければ今や日本車と同じです
ハイドラクティブとはエンジンオイルとショックが繋がっている油圧システムで駐車してるときにシャコタンになってる奴がそうです。
こいつはメンテにお金かかります&すぐに動けません(油圧が全車軸に回るまで)が、乗り心地最高です。
返信する
オープンとは違いますが (まっちゃん)
2010-05-14 23:59:55
たんたんさん。
オープンカーが気持ちいいシーズンに
なりましたね。
オープンと違いますが、この車の開放感と
デザインが好きです。一瞬でやられました。
(因みに前のC3は嫌いです)

形が、カクカクしてないし、
6速ミッションが燃費良さそう。

でもシトロエンって僕の家で買うには
どこに行ったらいいんだろう??
メンテに悩むのが本音
返信する
Unknown (たんたん)
2010-05-14 22:55:57
お~まっちゃん
おフランスフェチですか?
我が家は猫足(プジョー)派です
C3はたしか日産ティーダのプラットフォームだったはず。。。
でもベツモノに仕上げてくる車作りには感動しますねー
返信する

コメントを投稿

色々...」カテゴリの最新記事