ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ウィンドサーファーの農業実験室
めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。
C3の新型
2010年05月13日 23時55分01秒
|
色々...
今週末より、こんな車が出ます。
いいデザインですね。
ほしいな~
YOKOが気にいってくれないかな~
コメント (8)
«
5月8日 富士川 5.7㎡ 腰波
|
トップ
|
明日、明後日は本栖湖ですかね~
»
このブログの人気記事
2月2日(日) アントラーズ 4.7m2
1月2日(木) 温泉前 4.2m2
2月1日(土) Y子 ひざ腰
弁財天にいきました。
1月26日(日) S波 腰波
10月20日(日) アントラーズ 4.7m2
5月2日(木)~5日(日) 本栖湖
ch53880 MIKUのグラブ
5月18日(土) 本栖湖 6.5m2
国勢選挙
最新の画像
[
もっと見る
]
2月8日(土) 温泉 3.7m2
8時間前
2月2日(日) アントラーズ 4.7m2
2日前
2月1日(土) Y子 ひざ腰
1週間前
1月26日(日) S波 腰波
2週間前
1月25日(土) S浜 4.7m2→4.2m2
2週間前
1月18日(土) S波 膝腰
3週間前
1月13日(月) 4.2m2 温泉前
3週間前
1月11日(土) 4.7m2 温泉前
4週間前
1月3日(金) 4.2m2 温泉前
1ヶ月前
1月2日(木) 温泉前 4.2m2
1ヶ月前
8 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
女と男
(
まっちゃん
)
2010-05-22 21:31:28
う~ん
女と男かぁ~
僕もエンジンサウンドっていいな~って思う。
僕の車も一瞬の音がすごく気に入っている。
次に乗る車がV6じゃなくなる可能性が
高いだけに、さびしくなるね~
返信する
Unknown
(
たんたん
)
2010-05-22 08:57:51
どっちも今AT&PSですから~(大爆笑)
誰でも乗れます
敢えて言えば女(跳ね馬)と男(水平対向)的な違いでしょうか。。。低速のフレキシビリティは跳ね馬がいい、、、あと音!
これは跳ね馬が世界一
EVやHVになってあの音がなくなるのは寂しい
返信する
いいな~
(
まっちゃん
)
2010-05-20 01:13:05
たんたんさん。凄いですね。
フェラーリってどうなんだろう。
あまりに世界が違いすぎる
想像できない。
でも、ポルシェの方が早かったりして?
返信する
Unknown
(
たんたん
)
2010-05-18 22:58:38
そうなんだ、でもサービスはいいと思うよ!
顧客も少ないし大事にしてくれるはず。
ロータリーは最高っ、まさにモーター加速
前の会社がクルマ業界と密着してたから
ポルシェとかフェラーリとかも乗せてもらえました(モチ運転で)
返信する
普通のでいいです。
(
まっちゃん
)
2010-05-18 02:56:49
たんたんさん。
車にも詳しいのですね。
でも僕もハイドラは買う気はないけど、
試乗はしてみたいですね。
でも、シトロエンディーラーは沼津と静岡しか無い。ちょっと遠いですね~。
試乗してみたいって言う意味ではEV車と
RX-8。
EVはそのうち、普通に走るだろうけど、
特にRX-8は燃費向上策が無いと生き残れるか?
売っている内に乗らないと。
返信する
Unknown
(
たんたん
)
2010-05-17 22:46:48
HP、即チェック!
シトロエンはハイドラクティブというサスペンションじゃなければ今や日本車と同じです
ハイドラクティブとはエンジンオイルとショックが繋がっている油圧システムで駐車してるときにシャコタンになってる奴がそうです。
こいつはメンテにお金かかります&すぐに動けません(油圧が全車軸に回るまで)が、乗り心地最高です。
返信する
オープンとは違いますが
(
まっちゃん
)
2010-05-14 23:59:55
たんたんさん。
オープンカーが気持ちいいシーズンに
なりましたね。
オープンと違いますが、この車の開放感と
デザインが好きです。一瞬でやられました。
(因みに前のC3は嫌いです)
形が、カクカクしてないし、
6速ミッションが燃費良さそう。
でもシトロエンって僕の家で買うには
どこに行ったらいいんだろう??
メンテに悩むのが本音
返信する
Unknown
(
たんたん
)
2010-05-14 22:55:57
お~まっちゃん
おフランスフェチですか?
我が家は猫足(プジョー)派です
C3はたしか日産ティーダのプラットフォームだったはず。。。
でもベツモノに仕上げてくる車作りには感動しますねー
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
色々...
」カテゴリの最新記事
浜松市美術館に行って来ました~
なんとかなるもんだな~
ウィンド三昧の…
コールマン ガソリンランタン 修理
再就職って難しいよね~
先週はとんでもなかったか~
今日は疲れた~
予定変更 ジェットバックの修理。
たまには、人様と同じようなことも
きゃ~!! うれしい~♪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
5月8日 富士川 5.7㎡ 腰波
明日、明後日は本栖湖ですかね~
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
2月8日(土) 温泉 3.7m2
2月2日(日) アントラーズ 4.7m2
2月1日(土) Y子 ひざ腰
1月26日(日) S波 腰波
1月25日(土) S浜 4.7m2→4.2m2
>> もっと見る
最新コメント
まっちゃん/
問題なかったです。
しゅう/
問題なかったです。
まっちゃん/
使えるといいな~
やる気わくわく/
使えるといいな~
まっちゃん/
8月1日(日) 本栖湖 6.5m2
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
カテゴリー
ウィンドサーフィン
(951)
予定表
(3)
風予想、波予想+結果
(136)
サーフィン
(111)
ランニング
(98)
一輪車
(16)
MIKU
(103)
海、山、自然、健康
(79)
経済、社会
(110)
今日の富士山
(51)
めだか
(23)
色々...
(126)
畑♪
(96)
ウェットスーツ
(9)
ブックマーク
風予報
気象庁風速アメダス
気象協会
ウェザニュース富士
たんたんさんのブログ
Windの師匠ですな♪
Now+here Man's Blog
aioさんのブログ Windsurferはこうじゃなきゃ~。湘南の風を感じられる?
千葉ひでさんのホームページ
千葉を中心にウィンドの写真たっぷりです。
海 大好き!!
小谷さんのブログです。
まっちゃん、ツイッター
ツイッターです。
無肥料栽培
有機栽培を超えた、無肥料栽培。肥料が無くても野菜は育つんですね~
スピリチュアル メッセージ
心が疲れたときにどうぞ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
40歳になってから、メダカの飼育と一輪車に目覚めてしまいました。
今は農業にも力を入れています(^^)/。
50歳になっても、プーになっても
富士川から各地へ波と風をもとめて。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
女と男かぁ~
僕もエンジンサウンドっていいな~って思う。
僕の車も一瞬の音がすごく気に入っている。
次に乗る車がV6じゃなくなる可能性が
高いだけに、さびしくなるね~
誰でも乗れます
敢えて言えば女(跳ね馬)と男(水平対向)的な違いでしょうか。。。低速のフレキシビリティは跳ね馬がいい、、、あと音!
これは跳ね馬が世界一
EVやHVになってあの音がなくなるのは寂しい
フェラーリってどうなんだろう。
あまりに世界が違いすぎる
想像できない。
でも、ポルシェの方が早かったりして?
顧客も少ないし大事にしてくれるはず。
ロータリーは最高っ、まさにモーター加速
前の会社がクルマ業界と密着してたから
ポルシェとかフェラーリとかも乗せてもらえました(モチ運転で)
車にも詳しいのですね。
でも僕もハイドラは買う気はないけど、
試乗はしてみたいですね。
でも、シトロエンディーラーは沼津と静岡しか無い。ちょっと遠いですね~。
試乗してみたいって言う意味ではEV車と
RX-8。
EVはそのうち、普通に走るだろうけど、
特にRX-8は燃費向上策が無いと生き残れるか?
売っている内に乗らないと。
シトロエンはハイドラクティブというサスペンションじゃなければ今や日本車と同じです
ハイドラクティブとはエンジンオイルとショックが繋がっている油圧システムで駐車してるときにシャコタンになってる奴がそうです。
こいつはメンテにお金かかります&すぐに動けません(油圧が全車軸に回るまで)が、乗り心地最高です。
オープンカーが気持ちいいシーズンに
なりましたね。
オープンと違いますが、この車の開放感と
デザインが好きです。一瞬でやられました。
(因みに前のC3は嫌いです)
形が、カクカクしてないし、
6速ミッションが燃費良さそう。
でもシトロエンって僕の家で買うには
どこに行ったらいいんだろう??
メンテに悩むのが本音
おフランスフェチですか?
我が家は猫足(プジョー)派です
C3はたしか日産ティーダのプラットフォームだったはず。。。
でもベツモノに仕上げてくる車作りには感動しますねー