ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

5月8日 富士川 5.7㎡ 腰波

2010年05月08日 19時01分01秒 | ウィンドサーフィン
昨日は仕事で終電になった。
帰宅後に天気を確認したら、浜松は西、駿河湾は南で
吹く予報だが、御前崎は...

昨日はさすがに予報を出しにくい。

そして今朝、起きてからまたまた、天気予報をチェック。
しかし、微妙な感じ。

野菜に水をやりながら風を感じる。

N君にメールし一緒に富士川に行ってみる。

天気も良く風もここち良く吹いている
腰波にサーファーが4名

予報は南から南西になり、後東ってことで、
南西に振れたら少しは吹き上がると思われる。

5.7をチョイスしビーチへ。
5.7とデカ板セット

ハーネスを忘れたことに気づき、車に戻る。

N君はほぼセッティングが終わりイージーの5.5㎡。
僕もセッティングを始めるが、マストを間違えたことに気づき、
400から430に変更するためにまた、車に戻る。
(2往復して、汗ダラダラです

この時間が無駄だった、その間、N君は2往復し、風も十分って感じ。

ところが僕がセッティングを終わるころに風が落ち、ダラダラ動く程度。
このまま、風が終わってしまうのか?

南のときにはアウトに出ると、走ることが多いが、今日はいくら沖に出ても
全然風があがらない

このまま終わったら、今日は泣けてくるな~って思っていたところ
第二ラウンドが始まった。

今度はすんなりプレーニングもでき、腰波でボトムターンができるようになって
心は晴れてきたが、空は曇り空で、河口の水は冷たく、フルスーツでは
少々寒くなってきた。

この第二ラウンドもそう長くは続かず、終了した。
今日は快感とまではいかなかったが、まずまず、満足できた。

できれば、100lクラスの板と6.2㎡位があったら
更に満足できただろう。

少し、オマへの行くのをひかえて、道具の軍資金を貯めようかな~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月3日 こどもの国と僕にと... | トップ | C3の新型 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事