土曜日は県下の高校は文化祭だらけ。
あちらこちらの学校で文化祭。
まえちゃんも文化祭で海に行けなかった様子。
仲間ですね~。
僕も初めての高校の文化祭。
こちらは音楽部。
主に、弦楽器。
こちらは吹奏楽部。
似たような部活があって、素人には、分かりませんね(普通わかるだろう~ってツッコミがありそう)
でもその他にバンドもあったりして、すごく自由な感じ。
MIKUは吹奏楽部と文化祭実行員をやっていて、ずっと働きズメ。
たまにはこんな忙し日々を送るのもいいでしょう~。
そんな日の海はこんな感じ。
容子さん、いつもいつもありがとうございます。
僕は行けませんでしたが、ばっちり様子がわかります。
ついでに、えっちゃんの写真も撮っていただき助かります。
えっちゃんもよろこんでいて「お礼を言っておいて下さい~」と言われております。
ところで先週は日本酒講習会って言うのに参加してました。
どれが、どの品種ってのを当てる、コンテストではありません。
1は吟醸酒
2は純米大吟醸酒
3は純米酒
品種はこれ。
で、どのお酒が好みって言うのでもなく、
このお酒を使って
どのおつまみを食べると美味しのかを、勉強しました。
ようは、ワインと同じで、肉は赤、魚は白って言うのと同じで
日本酒にも肉はこれ、魚はこれってのがあります。
たとえば、厚手の肉をがっつり食べたいなら、ボディーの強い、純米酒(これ、吟醸もついてません)
逆にお寿司とかだったら、獺祭(おっ!一発で変換できた)(純米吟醸酒)ってとこ。
魚とかは、スッキリとした新潟の吉乃川って感じ。
確かに飲み比べてみると、良く分かります。
最後にお土産は何故か、獺祭。
まだ、飲んでません~
誰か一緒に呑みませんか~
ミニボトルですが~。
あちらこちらの学校で文化祭。
まえちゃんも文化祭で海に行けなかった様子。
仲間ですね~。
僕も初めての高校の文化祭。
こちらは音楽部。
主に、弦楽器。
こちらは吹奏楽部。
似たような部活があって、素人には、分かりませんね(普通わかるだろう~ってツッコミがありそう)
でもその他にバンドもあったりして、すごく自由な感じ。
MIKUは吹奏楽部と文化祭実行員をやっていて、ずっと働きズメ。
たまにはこんな忙し日々を送るのもいいでしょう~。
そんな日の海はこんな感じ。
容子さん、いつもいつもありがとうございます。
僕は行けませんでしたが、ばっちり様子がわかります。
ついでに、えっちゃんの写真も撮っていただき助かります。
えっちゃんもよろこんでいて「お礼を言っておいて下さい~」と言われております。
ところで先週は日本酒講習会って言うのに参加してました。
どれが、どの品種ってのを当てる、コンテストではありません。
1は吟醸酒
2は純米大吟醸酒
3は純米酒
品種はこれ。
で、どのお酒が好みって言うのでもなく、
このお酒を使って
どのおつまみを食べると美味しのかを、勉強しました。
ようは、ワインと同じで、肉は赤、魚は白って言うのと同じで
日本酒にも肉はこれ、魚はこれってのがあります。
たとえば、厚手の肉をがっつり食べたいなら、ボディーの強い、純米酒(これ、吟醸もついてません)
逆にお寿司とかだったら、獺祭(おっ!一発で変換できた)(純米吟醸酒)ってとこ。
魚とかは、スッキリとした新潟の吉乃川って感じ。
確かに飲み比べてみると、良く分かります。
最後にお土産は何故か、獺祭。
まだ、飲んでません~
誰か一緒に呑みませんか~
ミニボトルですが~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます