合宿の記事を書いた後、PCのアダプターが壊れ、その後、PCのバッテリーも
切れてブログの更新もできずにいました。
27日土曜日は朝、Tanyさんも菊川に行くとのことで、N君と相乗りで菊川メインへ
着くと、たんたんさんが定位置に車を止めていた。
挨拶をすると、早速、タックのポイントを教えていただいた
。
遅くなりましたが、感謝です。
道具をしまっていると、会社の先輩Aさんにも海で久々会えたのですが、Tanyさんに
N君を紹介できず、とっても残念。
この日はコシ、ムネでしたがオンで今一でしたし、自宅の地区の組長に
成ってしまい、会合のため、早めに帰宅。
(その後、風が予想通り強くなり、良かったとたんたんさんやTanyさんのブログを見て
少々勿体無いって思いました。)
28日は横浜のイケヤとララポートそして、辻堂の湘南モールフィルに行ってきましたが
色々なところに行った(PCデポにも行った)が、PCのアダプターを調達できず
、
アダプターの入手にはネットで調達に切り替えることにした。
この日の夜は箱根の温泉
でまったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
。
そして土曜日。
高気圧のヘリを利用してWindをと思っていましたが、結局富士川は吹かず
御前崎まで行った人が正解でした。
aioさんも行っていたようで行けば良かったって強く反省![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
日曜日は朝早く6時に起きて、畑の整備。
まずはスナックマメのトンネルを外し、支柱を立て、ツルの誘引をしました。
![スナックマメのジャングル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/1422dedfcf27cb50ef21bb4218266fce.jpg)
それからオクラと2週間遅れのトウモロコシとエダマメの種を撒いた。
畑の様子、ナスとトウモロコシとエダマメの発芽やコマツナの写真です。
それからジャガイモも順調?に葉が出てきている。
![ジャガイモの葉っぱ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/60e81d6920a770cbd72b5407fed94daf.jpg)
なんか世間は6月のような雨続きで、農作物の不作を予測するようですが、
素人の僕が順調なので、プロがしくじるとも考えにくいが、小さな畑のため
トンネル(チビビニールハウス)や肥料をまめにやれるのが、悪天候に
負けない農園となるのか??
しいて言えば、先週の予想外の雪があったので、イチゴのトンネルを外すのを
2週間遅らせたら、完璧だったと思う。
まあまあの畑仕事を終らせた後は2週続けて、横浜へ。
今週は初コストコへ。
会員制スーパーと思って行ったが、大きな問屋かDutyFreeみたいなところで
高額商品(僕が安ければ欲しいと思ったのはクリスタルのチェスセット
11万円)
もあったりした。(腕時計も高いのがあった)
ほかにもポケモンテプラも約半額の5,000円で売っていて、安い物は安いって思ったが、
年間会費が4,200円って高いと思う。
会員の我が妹は『今日は空いている』と言っていたが、これ以上混んでいたら、
僕は行きたく無いと思ったし、空いているのは会費が高くてリーマンショック後
会費更新ができない人が増えているってことだろう。
(我がバカ妻も会員になりたいと言っていたが、『ダメ』
と許さなかった)
しかし、妹は会員券の更新をした。(これで1年はコストコに行ける可能性がでた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
)
日曜日は妹の旦那にアダプターをネット購入しもらい、今はこうしてブログの
更新もでき、この妹家族には感謝している。
ところで今週の末も天気は春ぽく無く、風は期待薄で、合宿2回目はまだ先になるかも??
週末は白浜かな??
切れてブログの更新もできずにいました。
27日土曜日は朝、Tanyさんも菊川に行くとのことで、N君と相乗りで菊川メインへ
着くと、たんたんさんが定位置に車を止めていた。
挨拶をすると、早速、タックのポイントを教えていただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
遅くなりましたが、感謝です。
道具をしまっていると、会社の先輩Aさんにも海で久々会えたのですが、Tanyさんに
N君を紹介できず、とっても残念。
この日はコシ、ムネでしたがオンで今一でしたし、自宅の地区の組長に
成ってしまい、会合のため、早めに帰宅。
(その後、風が予想通り強くなり、良かったとたんたんさんやTanyさんのブログを見て
少々勿体無いって思いました。)
28日は横浜のイケヤとララポートそして、辻堂の湘南モールフィルに行ってきましたが
色々なところに行った(PCデポにも行った)が、PCのアダプターを調達できず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
アダプターの入手にはネットで調達に切り替えることにした。
この日の夜は箱根の温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
そして土曜日。
高気圧のヘリを利用してWindをと思っていましたが、結局富士川は吹かず
御前崎まで行った人が正解でした。
aioさんも行っていたようで行けば良かったって強く反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
日曜日は朝早く6時に起きて、畑の整備。
まずはスナックマメのトンネルを外し、支柱を立て、ツルの誘引をしました。
![スナックマメのジャングル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/1422dedfcf27cb50ef21bb4218266fce.jpg)
それからオクラと2週間遅れのトウモロコシとエダマメの種を撒いた。
畑の様子、ナスとトウモロコシとエダマメの発芽やコマツナの写真です。
それからジャガイモも順調?に葉が出てきている。
![ジャガイモの葉っぱ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/60e81d6920a770cbd72b5407fed94daf.jpg)
なんか世間は6月のような雨続きで、農作物の不作を予測するようですが、
素人の僕が順調なので、プロがしくじるとも考えにくいが、小さな畑のため
トンネル(チビビニールハウス)や肥料をまめにやれるのが、悪天候に
負けない農園となるのか??
しいて言えば、先週の予想外の雪があったので、イチゴのトンネルを外すのを
2週間遅らせたら、完璧だったと思う。
まあまあの畑仕事を終らせた後は2週続けて、横浜へ。
今週は初コストコへ。
会員制スーパーと思って行ったが、大きな問屋かDutyFreeみたいなところで
高額商品(僕が安ければ欲しいと思ったのはクリスタルのチェスセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
もあったりした。(腕時計も高いのがあった)
ほかにもポケモンテプラも約半額の5,000円で売っていて、安い物は安いって思ったが、
年間会費が4,200円って高いと思う。
会員の我が妹は『今日は空いている』と言っていたが、これ以上混んでいたら、
僕は行きたく無いと思ったし、空いているのは会費が高くてリーマンショック後
会費更新ができない人が増えているってことだろう。
(我がバカ妻も会員になりたいと言っていたが、『ダメ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
しかし、妹は会員券の更新をした。(これで1年はコストコに行ける可能性がでた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
日曜日は妹の旦那にアダプターをネット購入しもらい、今はこうしてブログの
更新もでき、この妹家族には感謝している。
ところで今週の末も天気は春ぽく無く、風は期待薄で、合宿2回目はまだ先になるかも??
週末は白浜かな??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます