今朝は寒かった。
今年1番の寒さだろう。
先ほど、9kmほど走ってきたが、ついに寒くて
昨日より上着にジャージを着たまま、走った。
(土曜日はTシャツ2枚重ねでなんとかはしれたが...)
特に昨日は風が強かったので、寒く感じた。
今日の方が気温は低かったかもしれませんが、風が弱く走り易かった。
ところで、日曜日は週に一度はやっている畑の水を撒いた。
ついでにイチゴが赤くなっていたので、摘んでみました。
たった1個ですが、特別大きく、赤かった。
来週になると数個は取れるな~。
今年のイチゴはとても順調です。
苗がいいのか、理由は不明ですが、苗は次郎以降の孫苗のみを
つかっていることと、昨年、我が家の畑で生き残った苗のみを
使っていることが、土にも適応している品種だけが
残った可能性もあるかな?
摘んだ一個は悩みましたが、YOKOに食べてもらいました。
美味しかったようです。
僕も見るからにおいしそうだったので、こっそり摘み立てを
食べるか悩んだが、僕が食べると今年のできが、
正確に測れない可能性があったので、泣く泣くYOKOに食べてもらいました。
(生産者は自分の作物への評価が甘いからね...)
それから先週からずっと悩んでいるのが、ナスの種蒔き。
結局、今年は気温が低いので、無理せず、今週もスルーしたが
来週から再来週にはなんとしても撒きたい。
早い品種は1月末から種蒔きを夏用に蒔けると本に書いてあるが
今年は早蒔きは難しい...
去年の夏は高温で、葉物は虫にやられてダメだったが
今年は春先が低温で、高温を好む野菜はダメージが大きいかな?
楽に作るなら、今年こそ葉物かも??
今年1番の寒さだろう。
先ほど、9kmほど走ってきたが、ついに寒くて
昨日より上着にジャージを着たまま、走った。
(土曜日はTシャツ2枚重ねでなんとかはしれたが...)
特に昨日は風が強かったので、寒く感じた。
今日の方が気温は低かったかもしれませんが、風が弱く走り易かった。
ところで、日曜日は週に一度はやっている畑の水を撒いた。
ついでにイチゴが赤くなっていたので、摘んでみました。
たった1個ですが、特別大きく、赤かった。
来週になると数個は取れるな~。
今年のイチゴはとても順調です。
苗がいいのか、理由は不明ですが、苗は次郎以降の孫苗のみを
つかっていることと、昨年、我が家の畑で生き残った苗のみを
使っていることが、土にも適応している品種だけが
残った可能性もあるかな?
摘んだ一個は悩みましたが、YOKOに食べてもらいました。
美味しかったようです。
僕も見るからにおいしそうだったので、こっそり摘み立てを
食べるか悩んだが、僕が食べると今年のできが、
正確に測れない可能性があったので、泣く泣くYOKOに食べてもらいました。
(生産者は自分の作物への評価が甘いからね...)
それから先週からずっと悩んでいるのが、ナスの種蒔き。
結局、今年は気温が低いので、無理せず、今週もスルーしたが
来週から再来週にはなんとしても撒きたい。
早い品種は1月末から種蒔きを夏用に蒔けると本に書いてあるが
今年は早蒔きは難しい...
去年の夏は高温で、葉物は虫にやられてダメだったが
今年は春先が低温で、高温を好む野菜はダメージが大きいかな?
楽に作るなら、今年こそ葉物かも??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます