![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/9b60e9c5cde923d4dcffa31e65f44d19.jpg)
土曜日は午後からMIKUの進路説明会があり、「参加する~?」と聞かれて
「やだ~」とダイレクト回答ができず「いいよ~」って答えてしまった。
(弱い僕(^^;))
因みに金曜日も午後から、失業保険の説明会があり、
南西予報で、吹かないか吹かないか!と朝からソワソワしていたが
結局午前中は弱いまま、残念ながら諦め。
(S波はまれにみるグッドコンディションだったようだし、僕が狙っていたU臥も5.台で吹いたみたい)
と言うことで土曜日もノーウィンドと思っていたが
朝はポートが吹く。
しかもたんたんさんも何故か、朝だけ予報に乗りき。
渡りに船とばかり、早朝出勤予定で、21時には布団に入る。
(さすが、プー。容子さんからも寝るの早いね~って言われちゃいました。)
そんなわけで2時半には起きましたが、予報を見ると、
暴走が吹いている。
(^^;)
こりゃ、たんたんさんは来ないかも?
連絡を出しても返事がない。
折角起きたので、朝食を食べ、道具を積んでも返事がない。
まあ、一人でS浜は嫌なので、ミポリンHに行くことに。
するとたんたんさんから「向かっているよ~」って返事が。
返事遅いよ~。
車をUターンさせ、東へ向かわせる。
(1時間位のロスだな~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/12/7a2788bed20903d1c15957d1dc04fd02_s.jpg)
気持ちも乗ってきたので、沼津を過ぎるころ、気温の撮影。
(いつもよりだいぶ早い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/56/0e45d82b4a027b571e95e71a474506b7_s.jpg)
更に縦貫道が完成して、西伊豆に行くには本当に楽ちん。
南伊豆に行く道ももっと良くなるといいな~。
(県庁土木職員の皆様の努力に期待する)
(清水の立体も急いでね~。こちらの方が利用価値高いので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/07/d73145b9b654b2e4ea96c0faf4a91fd6_s.jpg)
S浜に着くと、既にたんたんさんは乗っていた。
板が赤なので、69Lか~って思って、僕はSupernaturalに5.3m2を用意しました。
ところが出てみると、インは風が弱く、走らないし、アウトはオーバーで
しかも、先週まで3.7m2のブーム140cmのセイルから170cmの5.3に変更は体がついていかない。
アウトは走ってもインは風が抜けるとパタと止まる。
ちょっと乗ってみたが、イマイチ調子が良くない。
Power 105Lにチェンジ。
たんたんさんの板はリンゴで、赤く見えたのを勘違いした僕が悪いのですが、
最初からPowerで4.7m2だったら、超~ジャストで楽しかったと思います。
アウトは走りが良過ぎて大変な時もありましたが、
インはセイルに助けられたこともあり、いいリッピングができました。
特に頭ちょっとオーバーの波にアプローチして掘れたところで入っていったら、
風に押されたこともあるが、キレイなボトムターンからリッピング。
ターンがコンパクトでローカルのライダーに近いラインがとれたような気がします。
(このときは波も張っていたので、そのまま2回目もきっちり乗って、超~ノリノリ)
調子に乗って、次もホレホレを狙う。
僕が狙ったセットでも十分、頭チョイオーバーだったけど、後ろをみたら更にデカイ波が
調子に乗っていたので、ボードを一旦止めて、後ろのセットにチャレンジ。
って思ったら、近づく頃には風がパタっとやみ。
しかも自分いる位置より2m沖位で割れそう。
ヤバイ。
あせってパタパタと走ろうと試みるが、セイルエンドが波にたたかれ、合わせてボードのストラップ付近が
波にたかれ、巻かれちゃう~って思ったが、
ひどくは巻かれなかったです。
調子づくと危険です。注意しましょう。
今日、感じたことは
やっぱりオンショアはホレホレを狙う。
ボトムを少し長めに見て、ボトムターンの加速を狙う。
(このとき目線は真っ直ぐボトムではなく、進行方向側の遠くのボトム)
前傾は大切ですが、ホレホレに入ると自然と前傾になるので、
特に意識しなくてもいいかもしれません。
(僕はS浜では普段より若干後傾で入ります。(前傾は意識するけどサイドより、微妙に後傾って感じ))
いつもよりサイドよりの風だったためか、セイルもリッピングで、ドバ~って開かずに乗れました。
いいターンはやっぱりリッピングでもあまり開かずに乗れちゃいます。
その後もまあまあいい波をチョビチョビ拾って、8時前に終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/4f/c2a5b9d8977bd4cf8930c4186caf1fc1_s.jpg)
朝一からこれを出さなければ、もっといい思いができたな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/a8/f9540ddf15aa505a7aec8ed6790004f1_s.jpg)
久々過ぎて、セイルデカすぎ。
反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/7e/29616cf498b4281a50f43fb261de5d9e_s.jpg)
この板に今日も助けられました。
道具を洗っているとK野さんが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/1e/2b78f648a2213cfdfc3fb94966f902c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a9/83e21bf3daa4e965b76513bdd99e100e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/66/3c4fb23c13fe3aada74814500a946485_s.jpg)
K野さんの1本目。(アプローチからリッピングの後まで(リッピングジャストは逃しました。))
もう少し早く、K野さんが来てくれたら、僕もあと30分位はネバッたと思います。
この後、余裕で帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e2/476923d59096dd09dd9c400df062accf_s.jpg)
途中10時過ぎのU臥。
フォーミリュラーかな。この後、走り始めました。
家でセミドライを洗って、お昼を食べて、45分前に家を出て、清水へ。
すると、いつもの駅前駐車場が満車 (@>@>;)
ヤバイ。
小さな駐車場も見て回るが、何処も満車。
結局やたらと街の中をやたらと走り周り、結局税務署の側の5台しかとめられないコインパーキングに
空1台あったので、そこに滑りこませ。
学校までダッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c8/2a86cc664741a19737a81c8f53263c41_s.jpg)
ギリギリセーフ。
(写真をとったり、F.B.にアップする余裕がちょっとだけありました。)
(汗ダクで隣の奥様から苦情が…、なんてことはないですが、きっとヤナ人って思われたと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f8/5d2ad5a50b12fe062c17e5cb9fc6062d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/c1/11415900e90b90edb6ab424022f191a6_s.jpg)
日曜日も南西が吹きましたね~。
僕はフォークリフトの最終検定で、海には行けませんでした。
1日、風が当たるところにいたので、風邪をひいてしまいました。
月曜日はガンセンターにお見舞い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/e4/076d0402209cf7f0bd919093ba21241e_s.jpg)
ここには来たくはないですが、近くにしっかりした研究施設のある病院って
助かりますね。
と、今のところ風邪をこじらせてますが、週末に向けて体調を整えないと。
P.S. 今後の予定
24日(水)は、午前、リクルートで職探しと、午後は失業保険の状況確認で、Wind NG
26日(金)は、午前、職業安定センターの面談。 午後から吹けばWindです。
皆様にとってのG.W.は、特に予定はありません。誘って下さい。(^^;
「やだ~」とダイレクト回答ができず「いいよ~」って答えてしまった。
(弱い僕(^^;))
因みに金曜日も午後から、失業保険の説明会があり、
南西予報で、吹かないか吹かないか!と朝からソワソワしていたが
結局午前中は弱いまま、残念ながら諦め。
(S波はまれにみるグッドコンディションだったようだし、僕が狙っていたU臥も5.台で吹いたみたい)
と言うことで土曜日もノーウィンドと思っていたが
朝はポートが吹く。
しかもたんたんさんも何故か、朝だけ予報に乗りき。
渡りに船とばかり、早朝出勤予定で、21時には布団に入る。
(さすが、プー。容子さんからも寝るの早いね~って言われちゃいました。)
そんなわけで2時半には起きましたが、予報を見ると、
暴走が吹いている。
(^^;)
こりゃ、たんたんさんは来ないかも?
連絡を出しても返事がない。
折角起きたので、朝食を食べ、道具を積んでも返事がない。
まあ、一人でS浜は嫌なので、ミポリンHに行くことに。
するとたんたんさんから「向かっているよ~」って返事が。
返事遅いよ~。
車をUターンさせ、東へ向かわせる。
(1時間位のロスだな~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/12/7a2788bed20903d1c15957d1dc04fd02_s.jpg)
気持ちも乗ってきたので、沼津を過ぎるころ、気温の撮影。
(いつもよりだいぶ早い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/56/0e45d82b4a027b571e95e71a474506b7_s.jpg)
更に縦貫道が完成して、西伊豆に行くには本当に楽ちん。
南伊豆に行く道ももっと良くなるといいな~。
(県庁土木職員の皆様の努力に期待する)
(清水の立体も急いでね~。こちらの方が利用価値高いので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/07/d73145b9b654b2e4ea96c0faf4a91fd6_s.jpg)
S浜に着くと、既にたんたんさんは乗っていた。
板が赤なので、69Lか~って思って、僕はSupernaturalに5.3m2を用意しました。
ところが出てみると、インは風が弱く、走らないし、アウトはオーバーで
しかも、先週まで3.7m2のブーム140cmのセイルから170cmの5.3に変更は体がついていかない。
アウトは走ってもインは風が抜けるとパタと止まる。
ちょっと乗ってみたが、イマイチ調子が良くない。
Power 105Lにチェンジ。
たんたんさんの板はリンゴで、赤く見えたのを勘違いした僕が悪いのですが、
最初からPowerで4.7m2だったら、超~ジャストで楽しかったと思います。
アウトは走りが良過ぎて大変な時もありましたが、
インはセイルに助けられたこともあり、いいリッピングができました。
特に頭ちょっとオーバーの波にアプローチして掘れたところで入っていったら、
風に押されたこともあるが、キレイなボトムターンからリッピング。
ターンがコンパクトでローカルのライダーに近いラインがとれたような気がします。
(このときは波も張っていたので、そのまま2回目もきっちり乗って、超~ノリノリ)
調子に乗って、次もホレホレを狙う。
僕が狙ったセットでも十分、頭チョイオーバーだったけど、後ろをみたら更にデカイ波が
調子に乗っていたので、ボードを一旦止めて、後ろのセットにチャレンジ。
って思ったら、近づく頃には風がパタっとやみ。
しかも自分いる位置より2m沖位で割れそう。
ヤバイ。
あせってパタパタと走ろうと試みるが、セイルエンドが波にたたかれ、合わせてボードのストラップ付近が
波にたかれ、巻かれちゃう~って思ったが、
ひどくは巻かれなかったです。
調子づくと危険です。注意しましょう。
今日、感じたことは
やっぱりオンショアはホレホレを狙う。
ボトムを少し長めに見て、ボトムターンの加速を狙う。
(このとき目線は真っ直ぐボトムではなく、進行方向側の遠くのボトム)
前傾は大切ですが、ホレホレに入ると自然と前傾になるので、
特に意識しなくてもいいかもしれません。
(僕はS浜では普段より若干後傾で入ります。(前傾は意識するけどサイドより、微妙に後傾って感じ))
いつもよりサイドよりの風だったためか、セイルもリッピングで、ドバ~って開かずに乗れました。
いいターンはやっぱりリッピングでもあまり開かずに乗れちゃいます。
その後もまあまあいい波をチョビチョビ拾って、8時前に終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/4f/c2a5b9d8977bd4cf8930c4186caf1fc1_s.jpg)
朝一からこれを出さなければ、もっといい思いができたな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/a8/f9540ddf15aa505a7aec8ed6790004f1_s.jpg)
久々過ぎて、セイルデカすぎ。
反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/7e/29616cf498b4281a50f43fb261de5d9e_s.jpg)
この板に今日も助けられました。
道具を洗っているとK野さんが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/1e/2b78f648a2213cfdfc3fb94966f902c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a9/83e21bf3daa4e965b76513bdd99e100e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/66/3c4fb23c13fe3aada74814500a946485_s.jpg)
K野さんの1本目。(アプローチからリッピングの後まで(リッピングジャストは逃しました。))
もう少し早く、K野さんが来てくれたら、僕もあと30分位はネバッたと思います。
この後、余裕で帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e2/476923d59096dd09dd9c400df062accf_s.jpg)
途中10時過ぎのU臥。
フォーミリュラーかな。この後、走り始めました。
家でセミドライを洗って、お昼を食べて、45分前に家を出て、清水へ。
すると、いつもの駅前駐車場が満車 (@>@>;)
ヤバイ。
小さな駐車場も見て回るが、何処も満車。
結局やたらと街の中をやたらと走り周り、結局税務署の側の5台しかとめられないコインパーキングに
空1台あったので、そこに滑りこませ。
学校までダッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c8/2a86cc664741a19737a81c8f53263c41_s.jpg)
ギリギリセーフ。
(写真をとったり、F.B.にアップする余裕がちょっとだけありました。)
(汗ダクで隣の奥様から苦情が…、なんてことはないですが、きっとヤナ人って思われたと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f8/5d2ad5a50b12fe062c17e5cb9fc6062d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/c1/11415900e90b90edb6ab424022f191a6_s.jpg)
日曜日も南西が吹きましたね~。
僕はフォークリフトの最終検定で、海には行けませんでした。
1日、風が当たるところにいたので、風邪をひいてしまいました。
月曜日はガンセンターにお見舞い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/e4/076d0402209cf7f0bd919093ba21241e_s.jpg)
ここには来たくはないですが、近くにしっかりした研究施設のある病院って
助かりますね。
と、今のところ風邪をこじらせてますが、週末に向けて体調を整えないと。
P.S. 今後の予定
24日(水)は、午前、リクルートで職探しと、午後は失業保険の状況確認で、Wind NG
26日(金)は、午前、職業安定センターの面談。 午後から吹けばWindです。
皆様にとってのG.W.は、特に予定はありません。誘って下さい。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c8/2a86cc664741a19737a81c8f53263c41_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます