ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

4月15日(月) B浜 3.7m2 アンダー&オーバー 波腰胸

2019年04月17日 09時26分48秒 | ウィンドサーフィン
まずは、今週の予定から。
4月19日(金)ハローワークに午後行くので早朝、ポートなら可能か
4月20日(土)MIKUの進路説明会に参加するので、海はお休み
4月21日(日)フォークリフトの最終試験
4月24日(水)リクルートとハローワークに行くのでNG
4月26日(金)職業安定センターに朝行くので午後からはOKって感じです。

今のところ予定はこんな感じ。

で元にもどって、まずは先週のこと。

長らく僕のチビ板を支えてくれていたNGのFutureの剥離が発生していて
僕はそれでも調子いいので、使いたかったが、「折れるぞ!」って
たんたんさんが脅すので、泣く泣く手放すことに。

とっても残念です。

乗りやすくは無いボードかもしれませんが、僕にとっては運命の板だったと思います。
この板で波乗りの基本がわかったような気がします。
(僕にとっては今までの板が難しかったので、楽ちんなボードでした)

このボートに乗っていると皆から「上手くなったね」ってよく言われました。
(ウソじゃありません)

そんな運命的な出会いも艇庫スペースがなくなり、廃棄することに。
他のゴミと一緒になるのが凄く心苦しいです。

因みにこの板は不法投棄ではありません。正しい手続きをとっての廃棄です。
その際、ストラップを外そうとしたら、ネジが回らない。

よく見ると

先が欠けてました。

新しく海ようのドライバーを購入しないと。

そして今年は農業にも力を入れられそうなので、カプセルを追加購入。


今までのより大きいやつを購入しました。


写真ではわかりづらいですが、厚みが倍位あって大きい方が丈夫そうなのでこちらを購入しました。

で、朝から野菜の収穫をしたのですが、持って行くのを忘れてしまいました…

月曜日は雨あがりで、途中、駿河湾を見ると波が高い可能性を感じた。
実際、O津川の河口ではダブルオーバーの波にサーファーが小さく見えるように乗っていました。
(偶然通過するときに乗っている人がいたので、ざっくりトリプルのサイズでした)


朝の気温はこんな感じ。
春ですね温かくなりました。


温泉前は砂の壁に。


波もグチャグチャですが思ったより相当に小さいが
多分乗って楽しい面はない感じ。

A田さんと相談してB浜へ移動。
(A田さんは会社をさぼって、僕にお付き合いしてくれてます)


B浜。
温泉前よりはかなりマイルドですが、まだまだいい波とは言えないって言うか
ぱっと見の印象。
地形が悪いって感じました。
O津川のクオリティーを求めてはいけないとは思いますが、割れ方がエグイわりに
割れにくい。

こんな波って僕苦手です。

まして、調子今一のB-Boxerでは...って思います。

セイルは3.7m2をアンダーセッティングで出て、アンダーだったらSupernaturalにチェンジする
予定で出艇。

インはウォータースタートもできない位に微風。

アウトはアンダーセッティングではメチャオーバー。

全く悩ましいコンディション。

ダウンを引き直し、再出艇。

波はアウトでマスト位のウネリをゲット。
ワクワクして波を追随して掘れるのを待つが、
待てば待つほど、サイズが落ちて、胸位。
しかもしぶとく割れず、インサイドまでってことも多く。
オンザショアも怖いのでジャイブターンでやり直しってことが何度もありました。

全く波乗りできなかったわけではないですが、一緒にいたA田さんの方がいい波をゲットしているように
思えました。

一旦お昼にして、再スタート。

イマイチ感がずっとあったのですが、
そのうち、風がオフ45°に切れ代わり、ヤバっと思った頃、
ハーネスラインが切れて、万事窮す。

めっちゃ流されました。

ボードを運ぶだけで、お疲れさんって感じ。
ハーネスラインを交換しているときに、今月から静岡住民になった健ちゃんさんが到着。
乗っている様子は3.8m2でバッチリ走っている。

僕もハーネスラインをとりかえて再スタート。

しか~し。
どうも調子悪い。
やっぱりフィンが大きいかな~。
板のせいにばかりしても仕方ないが、波に乗り遅れることが多く
板の抵抗感を感じます。
クアッドが合わないのかも?
(インガスってこともありますが、もう少し走ってくれてもいいと思う)

結局いいところがあまりなく、チョッピリ不満な一日。

今思えば、健ちゃんさんが来る前にSupernaturalにチェンジすべきだった。

反省点は多いですが、まずはフィンを追加検討したいです。

どなたかMTの8cmとか持っている人いませんかね~。
乗ってみて感触を確かめてみたい。
リッパーに試乗フィンってないのでしょうか?


この日は風が不安定なので、早目に終了。
イマイチのままで、今週は終わるのか?明日木曜日は乗れるのか??
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月6日(土) B浜 3.7m2 ... | トップ | 4月20日(土) S浜 5.3m2 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事