舌の根っこの部分で、確かな旨味を感じる。
豆腐を食べるとき、いつもそう感じる。
豆腐は慎ましく、好ましい。
Wikipediaで豆腐について調べてみる。
煮た大豆の搾り汁(豆乳)を凝固剤(にがり、石膏など)によって固めた加工食品、とある。
さらに、
東アジア、東南アジアの広範な地域で古くから食されてきた大豆加工食品。
とも書かれている。
豆腐の魅力は、アジアを駆け巡るのだ。
日本における、豆腐の歴史はどのようなものなのだろう。再びWikipediaからの引用。
一般に豆腐は中国から日本へ伝えられたとされる。遣唐使によるとする説が最も有力とされるが、その一員でもあった空海によるという説、鎌倉時代の帰化僧によるとするなど諸説ある。
空海と豆腐!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます