机上の半田ゴテが片付きませんのぉ・・・♪(謎
某オク(ヲタに非ず)で製造番号86470-のBLR3-TX4を発見したのでゲット!!
が、がががのが、、、である。 なんとほぼ初期型の個体でありました_| ̄|○ il||li
とうとう自分の推測が全くの的外れであったと確認するに至りましてございます;;
製造番号16470-/26470-が前期基板"BBMA-BB"
製造番号36470-/46470-以降が後期基板"WLNMML4-CA"(無線LAN対応基板)
と思いこんでおりましたがー
製造番号横、及び外箱に丸いシールが貼ってあれば"WLNMML4-CA"
貼ってないのが"BBMA-BB" or "BBMA-BB CP" なんだろう、と。
また、外箱表記が「98.7Mbps/92Mbps」かつ製造番号76470-で"BBMA-BB CP"基板かつ丸シール無し
この組合せが存在したことから察するに、
○基板バリエーションがあっても性能に差は無いということだろう。
○製造番号の上1桁≠製造時期
ぅわーん。・゜・(ノД`)・゜・。 長期に渡って嘘の情報垂れ流しちゃったゼイ。。。
まぁ、そんなんで。 そのうち特設ページは全面的に書き換えるとしようorz
気を取り直して、いつもの改造に着手♪
リセットスイッチ、ストレート/クロス切替スイッチ撤去とバイパス、ジャンパ化
銅製ヒートシンクx2 貼付
筐体内側にアルミホイル貼付 排熱用の穴開け
ファームウェアver.1.45仕込み
オマジナイ(?)に電源のところに積層セラ0.47µFx1
これだけの作業に40分程度。 ×鼻水○鼻歌交じりでお気楽極楽に。
#最初、"鼻息混じりに~"って入力したのはナイショ
ん~ "BBMA-BB" と "BBMA-BB CP" では微妙に配線が違うかも???
リセットスイッチ周りとか気になったんで、気力があれば差異を確認してみてもいいかも。
#他の基板では【SW2#3toGND】でリセットだったんだが、この基板にはSW2#1もどこかに配線されてる。
この個体はN島さんちにお嫁入りさせる予定。 120Mコース導入するまでは現役で使えると思うよぉ~
夕方、末弟が私のところに来てー
「イイ物をあげましょう♪」とか言って渡してくれたのが、Apple Powerbook G3/233
「何がどうイイ物なのかじっくり説明させたいっ!(泣」衝動を堪えつつ症状は。。。
液晶画面になぁ~んにも映りませんがな。 まるっきりアカンのぉ。
他が生きてるっぽい気がするので、とりあえずウチの液晶に接続。
おおっ! なんかやっぱり何処をどう見てもMac! 8.1辺りかなぁ(古
しーかたね、バックライト交換、最悪インバータ交換で元に戻るじゃろぉ
つーことで、さくさくっと分解開始♪
。 。 。 。 。 。 オニ悪魔! なんつー面倒臭い><
バックライト引っ張り出すのにあちこち弄り倒して2時間程浪費。
CCFLの端部真っ黒なんで、交換さえできればいいんだろうけど、ケド、ケド・・・
手持ちのCCFLは14"用の292mmなんでNG。 新たに注文するにしても、物が物だけにw
加えて交換する事を全く考えてない設計してるもんだから、
分解したはいいけど組み直せる自信が無いっ!(力一杯
もしも組み直しがスムースに完了できたとしても、マトモに映りそうな気がしないっ!
#その・・・まぁね、ホントは触っちゃマズイ場所とか手袋も無しで触りまくっちゃったし^^;;;
USBも無い、wirelessLANにも対応できるかどうかアヤシイ、増設メモリも無い、有線LANは10Base
三重苦どころか、現役引退級のこのマシンに追加投資する気力も無く、作業終了っ!
ディスプレイに繋げば省スペースデスクトップ機になるよん♪
弟よ! どうせ見てるだろ?(爆 つーことで回収ヨロシクですww
某オク(ヲタに非ず)で製造番号86470-のBLR3-TX4を発見したのでゲット!!
が、がががのが、、、である。 なんとほぼ初期型の個体でありました_| ̄|○ il||li
とうとう自分の推測が全くの的外れであったと確認するに至りましてございます;;
製造番号16470-/26470-が前期基板"BBMA-BB"
製造番号36470-/46470-以降が後期基板"WLNMML4-CA"(無線LAN対応基板)
と思いこんでおりましたがー
製造番号横、及び外箱に丸いシールが貼ってあれば"WLNMML4-CA"
貼ってないのが"BBMA-BB" or "BBMA-BB CP" なんだろう、と。
また、外箱表記が「98.7Mbps/92Mbps」かつ製造番号76470-で"BBMA-BB CP"基板かつ丸シール無し
この組合せが存在したことから察するに、
○基板バリエーションがあっても性能に差は無いということだろう。
○製造番号の上1桁≠製造時期
ぅわーん。・゜・(ノД`)・゜・。 長期に渡って嘘の情報垂れ流しちゃったゼイ。。。
まぁ、そんなんで。 そのうち特設ページは全面的に書き換えるとしようorz
気を取り直して、いつもの改造に着手♪
リセットスイッチ、ストレート/クロス切替スイッチ撤去とバイパス、ジャンパ化
銅製ヒートシンクx2 貼付
筐体内側にアルミホイル貼付 排熱用の穴開け
ファームウェアver.1.45仕込み
オマジナイ(?)に電源のところに積層セラ0.47µFx1
これだけの作業に40分程度。 ×鼻水○鼻歌交じりでお気楽極楽に。
#最初、"鼻息混じりに~"って入力したのはナイショ
ん~ "BBMA-BB" と "BBMA-BB CP" では微妙に配線が違うかも???
リセットスイッチ周りとか気になったんで、気力があれば差異を確認してみてもいいかも。
#他の基板では【SW2#3toGND】でリセットだったんだが、この基板にはSW2#1もどこかに配線されてる。
この個体はN島さんちにお嫁入りさせる予定。 120Mコース導入するまでは現役で使えると思うよぉ~
夕方、末弟が私のところに来てー
「イイ物をあげましょう♪」とか言って渡してくれたのが、Apple Powerbook G3/233
「何がどうイイ物なのかじっくり説明させたいっ!(泣」衝動を堪えつつ症状は。。。
液晶画面になぁ~んにも映りませんがな。 まるっきりアカンのぉ。
他が生きてるっぽい気がするので、とりあえずウチの液晶に接続。
おおっ! なんかやっぱり何処をどう見てもMac! 8.1辺りかなぁ(古
しーかたね、バックライト交換、最悪インバータ交換で元に戻るじゃろぉ
つーことで、さくさくっと分解開始♪
。 。 。 。 。 。 オニ悪魔! なんつー面倒臭い><
バックライト引っ張り出すのにあちこち弄り倒して2時間程浪費。
CCFLの端部真っ黒なんで、交換さえできればいいんだろうけど、ケド、ケド・・・
手持ちのCCFLは14"用の292mmなんでNG。 新たに注文するにしても、物が物だけにw
加えて交換する事を全く考えてない設計してるもんだから、
分解したはいいけど組み直せる自信が無いっ!(力一杯
もしも組み直しがスムースに完了できたとしても、マトモに映りそうな気がしないっ!
#その・・・まぁね、ホントは触っちゃマズイ場所とか手袋も無しで触りまくっちゃったし^^;;;
USBも無い、wirelessLANにも対応できるかどうかアヤシイ、増設メモリも無い、有線LANは10Base
三重苦どころか、現役引退級のこのマシンに追加投資する気力も無く、作業終了っ!
ディスプレイに繋げば省スペースデスクトップ機になるよん♪
弟よ! どうせ見てるだろ?(爆 つーことで回収ヨロシクですww