goo blog サービス終了のお知らせ 

無惨に無銭で無線な日々・・・

画像表示仕様変更により表示されない画像多数orz
元の画像はあるので、気が向いたら手直ししていこうかと(面倒

確実に進歩しているんだなぁ

2010-03-16 11:33:47 | 日々あれこれ
過去の記事を漁ってみたらもう2年半近く前になるので驚いたw

親が必要としている機能を1台でなんとかしようってんで複合機を購入した。

留守番機能付/無線子機2台付電話、ADF付Fax/コピー、ついでに無線LAN機能付プリンタ/スキャナ
#無線LAN機能付プリンタは主に私の都合だが(;´∀`)
#ADF:自動紙送り機能

導入以前は別々の場所で別々に働いていた機能をひとまとめにしたんだから、

何かと問題は発生するだろうなとある意味ハラを括っていたんだけど、、、

たまたま選択が良かったのか何処からも問題は降ってこない♪

しかも、導入以前1年分の維持費以下で本体購入できたし、以降の維持費は1/10以下に圧縮も出来た。

インク交換も用紙補充も紙詰まり復旧も、デジ物アレルギーな親が自分で出来ちゃうのだからオイラ楽チンで( ・∀・)イイ!!

今のところ機器故障等も発生していないので、『在ってあたりまえ』な存在になってしまっている。



なんてーことを思い出させるネット上の記事を発見したんですよw



レビューに載っている機種は自宅にある物の後継機種でADF無しのタイプらしいのだけど、

「おろ? 親機と子機で電話帳データの連携が出来るようになったのね!」

「印刷が静かになったんだぁ」

「排紙しても下に落ちなくなったのね~」(これはストッパーをウチが伸ばしてなかったことに起因する)



着実に機能が改善されていることに真面目な物造りに対する姿勢あってこそだよなぁと感心しきりです。

そういえば、ユーザー登録後のアンケートで親機~子機間での電話帳データコピー不可な仕様(当時)について不満を書いた覚えがあるww

まぁ、インクが乾くまで少々時間を置かないと、

指も紙もアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワな状態になるけど慣れでカバーできるしw

ウチのも壊れたら悩む事無く後継に買い替えで済みそうだ ε-(´∀`*)ホッ




おっと・・・HPよく見てみたら、ウチの機種のファームウェアUpdateが先月出されてら

まだまだ現役でがんばれそうだなw





そういえば、物造りって言葉連想でプリウス

自国の軍需産業の息抜きの為?に人間いっぱい詰まってるのにWTCビルの爆破解体ショーをやっちゃう国だからなぁ

自国の利益にならないプリウスを槍玉に挙げることくらい平気でやるやろなぁとなんか納得してみたり←
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜... | TOP | そうだったのか!? »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日々あれこれ