T's Carving Club

カービングレッスン・ティーズカービングクラブのブログです。作品やレッスン風景を綴っています。

3つめ

2010年09月01日 | ソープカービング
今年度も折り返しですね。
8月中はカービングのレッスンも含めた全てのお仕事をお休みしていたので
私の新学期も今日からスタートです。

初日の今日は船堀での定期レッスンでした。
気持ちが締まって、さあまたがんばろうという気持ちになりました。
明日は北砂のセブンカルチャー、金・土までお仕事が続きます。


今日添付した作品は、青パパイヤのデザインからアレンジした作品の3つめです。
プチベリィをつかったので、放射状に広がる感じで
空いたところにハートをいれました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デザイン転用 | トップ | スポット受講生募集 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (henry)
2010-09-03 03:04:54
はじめまして。
工芸のジャンルで、よく大根や石鹸のカービング作品を見かけますが、素晴らしいですね!
さちさんの作品も拝見していますが、皆さん同じところでやられているのかな?

細かい仕事で時間もかかるのではと思います。

私は銅や真鍮を使って薔薇の花や、動物などを作っていますが、素材が違うと雰囲気も変わりますね!

次の作品楽しみにしています。
返信する
henryさんへ (Tomomi M.)
2010-09-03 23:53:10
henryさん、コメントありがとうございます。(^^)

ブログをはじめて2年ほどですが
ジャンルからお訪ねいただいたのは初めてです。

henryさんのブログもお訪ねしたいのですが、URLからうまくとべません…

銅や真鍮は加工が大変そうですね。
石けんやくだものはやわらかいので、扱いがとても楽なのです。(^^)

返信する

コメントを投稿

ソープカービング」カテゴリの最新記事