大事、大事にとっておいたタイ製の石けんがあります。
先日、森田先生に「タイの石けんも、日本製同様硬くなりますよ。」とお聞きして
あわてて、取り出してきました。
さて何を彫ろうかと考えて、
昨年カービングスタジオエス・鬼丸先生の特別講座を受講した際に教えていただいた、
ペイズリー模様を久しぶりに彫ってみることにしました。
教えていただいたときのまま、花心をペイズリーでぐるっと囲みました。
う~ん、ペイズリーというよりは、単に涙型か、下手すると「つ」の字に
なってしまいました・・・。
外側は、S字を意識して、彫りました。
一番外側はレースにしたかったのですが、ちょっとぼそぼそしていて
崩れてしまい・・・腕のせいかもしれませんが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あぁ~早く残りも彫ってしまわねばっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/ddada8917575b9025e26909beab9e4ef.jpg)
日本製の石けんでも彫ってみました。(こちらも在庫整理・・・)
タイ製石けんより小さいので、さらに彫りにくくなりました。
悪いところを直そうと思って彫ったのに、直ってません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
※ ペイズリーで花心をぐるりと囲む、というデザインは鬼丸先生のデザインです。花心の中心、外側は思いつくままに彫りました。
カービング体験講習をひらきます
先日、森田先生に「タイの石けんも、日本製同様硬くなりますよ。」とお聞きして
あわてて、取り出してきました。
さて何を彫ろうかと考えて、
昨年カービングスタジオエス・鬼丸先生の特別講座を受講した際に教えていただいた、
ペイズリー模様を久しぶりに彫ってみることにしました。
教えていただいたときのまま、花心をペイズリーでぐるっと囲みました。
う~ん、ペイズリーというよりは、単に涙型か、下手すると「つ」の字に
なってしまいました・・・。
外側は、S字を意識して、彫りました。
一番外側はレースにしたかったのですが、ちょっとぼそぼそしていて
崩れてしまい・・・腕のせいかもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あぁ~早く残りも彫ってしまわねばっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/ddada8917575b9025e26909beab9e4ef.jpg)
日本製の石けんでも彫ってみました。(こちらも在庫整理・・・)
タイ製石けんより小さいので、さらに彫りにくくなりました。
悪いところを直そうと思って彫ったのに、直ってません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
※ ペイズリーで花心をぐるりと囲む、というデザインは鬼丸先生のデザインです。花心の中心、外側は思いつくままに彫りました。
カービング体験講習をひらきます