T's Carving Club

カービングレッスン・ティーズカービングクラブのブログです。作品やレッスン風景を綴っています。

セキスイハイム で フルーツカービング ディスプレイ

2012年10月30日 | フルーツ&ベジタブル
先週末、スカイツリーのおひざもと、本所吾妻橋住宅展示場の
「セキスイハイム・モデルハウスオープンイベント」でフルーツカービングを飾らせていただきました。


スイカです。
この時期に、大きなスイカが手に入ってよかった~
「本所吾妻橋」画数が多くて大変でした。


ハイムのキャラクター「みらいおん」君です。
このコリンキーは、カービング仲間の Rさん が長野から届けてくださったもの、Rさんありがとう~~
私の地元では、入手不可能なコリンキー、
キャラクターイメージがオレンジ色だったのでぴったりでした。


こちらのコリンキーは、先月のカービングコンテストで佳作と一般審査員賞のダブル受賞をされた、
Panさんのデザインを許可をえて、彫らせていただきました。
丸くてスイカのデザインを、先のとがったコリンキーに写してみたら、
全然違ったものになってしまって、途中でPanさんのデザインを模倣するのを断念しました。
デザインにあった形を選ぶ、というスタート地点から間違ったようです。

奥のメロンは、時間の関係で、彫る事ができた面積が小さくなってしまったので
赤のペップを差し入れて、華やかさをねらってみました。


ハネジューメロン。二つ彫って、良い出来の方を展示しようと思っていたのですが
2つ彫ってみると、欲がでて”枯れ木も山のにぎわいさ”といいわけして両方飾らせていただきました。

私はもっと素晴らしい作品を沢山拝見しているので、これくらいではまだまだだわ・・・とわかっていても
「初めて見ましたよ~」という声を多数きかせていただいたので
今回参加させていただいた事で、カービングを知っていただくきっかけを作れた事は幸いでした。

「これって彫刻刀とか?」という小さな質問をしてしまうと
「いえいえ、これはねぇ~~~」と延々と説明されてしまうのが、迷惑だったかもしれません。(^^;

楽しいイベントに参加できて、光栄でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターナッツのカービング

2012年10月23日 | フルーツ&ベジタブル
バターナッツを彫りました。
こちらのバターナッツは Kさん からいただいたもの。
Kさん、ありがとうございました~。

かぼちゃだから…そんなに繊細な模様じゃないから…とあなどって
気を使わずに彫っていたら、裏を彫っているときに、表側をずいぶんと傷つけていました。

4時間半もかかったのに。
時間をかけたわりに、完成度が低く…がっくり。



森田先生にみていただき、「 よくできました 」をいただきました。
褒めて伸ばしてくださる先生でよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジメントをつくっています

2012年10月13日 | ソープカービング
依頼されて、ソープカービングのアレンジメントをつくっています。
はじめてカービングのお花をご覧になるであろう方に贈られるということでしたので
華やかなバラだけのアレンジにしました。

白い石けんで彫り、中央のみほんのり色付けしてあります。

同じようなバラのアレンジをあと2つ作る予定です。
今度はお色みの指定があり、ピンク系とイエロー系でまとめなくてはなりません。

今月は他にももう一件依頼がありました。
以前、ワンデイレッスンを担当させていただいたセキスイハイムの
新しいモデルハウスオープンイベントに飾るフルーツカービングです。

フルーツカービングは依頼をお受けするほどの腕前ではないのですが
とても貴重な機会をいただいたと思って、
お引き受けすることにしました。

季節はずれのスイカを探して、うろうろしています。(^^;
セキスイハイムのイベントは今月末の27日、28日です。
その頃までスイカとメロンが販売されていますように。

江戸川区、江東区、葛飾区あたりでお勧めの八百屋さんなどがあれば
ぜひ教えてください~。


11月8日(木) 午前 自宅レッスン 3席空きがございます。
ご興味ある方はメールにてご連絡ください。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーバーのためのキャンドルと石けん

2012年10月08日 | その他
先週、第4回カービングコンテストのために東京を訪れていた山羊さん
無理をいって、講習会をひらいていただきました。

何を教えていただいたかというと、
3年前に山羊さんが開発された常温で彫ることができるキャンドルと
ソープカービング愛好家のための大きな石けんの作り方です。

2009年にプレゼントをいただいてから、ずっと製作してみたいと思っていたのです。
懐の大きな山羊さんなので、プレゼントに作り方のレシピも同封されていたのですが
頭のよろしくない私は、ずっと挑戦せずにいたのです。
いつか習いたいな、教えてほしいなと思い続けていた事が実現しました。

山羊さんからのご提案で、キャンドルづくりに加えて、石けんの作り方も教えていただきました。

石けんづくりは難しくて、家庭にある材料では無理なのではないかと思っていましたが
山羊先生の手ほどきにより、作業は思ったより順調にすすみました。



私は濃い色の石けんがつくってみたかったので、
山羊先生が”この石けんを作ったときは悪魔に魂を売ったぐらいの罪悪感を持った”という
濃い色の石けん製作をご指導いただきました。

ミッケさんの石けんのように、2層にできるかしら、と挑戦してみたのですが
作製から5日、写真のように無残なクラックが入ってしまいました。
これじゃせっかくの白い部分は、彫る前になめらかにととのえる作業で無くなってしまうでしょう。
う~ん、石けん作りは難しい。

タイトル下の画像に映っているピンクの石けんは、
山羊さんが北海道でつくってお見本に持ってきてくださったマーブル模様の石けんです。

いくつかつくってみるうちに、こんな風に上手につくることができるでしょうか。

講習中に山羊さんが、
石けんやキャンドルを作った後、あまり彫る気がしないの、とおっしゃっていて
挑戦前だった私は彫る気まんまんでしたし、
「ま~ こんな技術をお持ちなのにもったいない!」と思いました。
しか~し
実際自分でつくってみたら、キャンドルが、石けんができた時点で完成の喜びがあり、大満足。
”彫るのがもったいな~い”という、気持ちになり、
ようやく山羊さんの気持ちを理解することができました。

キャンドルは比較的簡単だったので、せっせとつくっていますが、
なでなでしているばかりで、なかなかナイフをいれられません。
キャンドルは失敗しても、溶かして再生できるので、びくびくしていてはいけませんね。
彫りあげることができたら、ブログでご紹介します。

山羊さん、すばらしい講習会をありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カービングコンテストへ見学に

2012年10月01日 | ソープカービング
今日、錦糸町で開催された第4回カービングコンテストへ見学にいってきました。

今回はブルー門下の友人が2名コンテストへ挑戦されていて
彼女たちの応援が主な目的でしたが、
カービングを通じて知己を得た皆さんも幾人も出場されていて
とても楽しい時間を過ごすことができました。

また、コンテスト会場にはカービング教室ブルーのブースもございまして、
先日ご紹介した森田先生の最新本が販売されました。
さながら、著者サイン会の様相をていしまして
あっという間に用意された冊数は完売してしまいました。

さて肝心のコンテストの様子ですが、
自分の作品でもなく、画像を掲載するのもはばかられますので
出場者みなさまのHPやブログでご覧いただきたいと思います。

ただ、フルーツもソープも力作ぞろいで目をうばわれました。
私なんて足元にもおよばないと感心しました。
そうそう、土曜日の「王様のブランチ」で当日の様子が放送されるそうですよ。
私も録画予約しなくちゃ。


今回は錦糸町と東京東部、千葉方面の方には
行きやすい立地だったので、
ご縁のある皆さまともお会いすることができ
ちょっとした同窓会気分を味わうことができました。

帰宅後、タイっぽいデザインが彫りたくなって
タイの本を参考に石けんをひとつ彫りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする