TWISTED GENERATION ATTACK RELEASEPARTY

とうとう最終日。TWISTED GENERATION ATTACKのリリパ。
そんな最終日はいつものキースフラック。
ジャンプ解体
は、一番だったからかいつもの勢いが少し少なかったような。
でもこのバンドも結構好き。若手代表のひとつ。
undiscoは最近あの曲やってくれないんよねー。
ギターが前抜けた気がするけど、顔を覚えてなさ過ぎて同じ人のように見えたけど気のせいかも。
ADAMOSTE KINGS
久しぶりに見たアダキンは管楽器隊がみんないなくなってた。。。若干ショック。
心機一転、らしいので新しい編成で頑張って欲しい。
でもホーン好きだったんだよなぁ。
THE SCHOOL-DAYS
ここんとこ完全に好きなTHE SCHOOL-DAYS。
ちょっとギター大きめで、ドラムが小さかった気もするけどまあ置いといて。
楽しかったー。聴くの2回目くらいのと、新曲やってたな。
説明出来ないけど、すごいツボなんです。ドラムも良い具合に合ってきて良い感じ。
ずっとメンバーみんな怖そうって思ってたけど、少し印象変わったかも。
JOHARRY'S WINDOW
始まって、takeyoung氏がフロアに飛び込んで来てから雰囲気ガラっと変わって
一気にもってってくれたのが印象的。髪が緑になってた。
やっぱジョハはジョハのライブしてくれるね。
でもって、10年変わらずに~ってMCも良かった。
The Practice
さすが!ってライブでした。それしかない。やっぱり曲が素敵すぎ。
THE先輩。かっこいいし、気持ちいいし、楽しかった。
My Pleasure
そして最後は若手代表のmy pleasure。
しっかり見たのはもしかしたら初めてかも。
イベント締める感じのライブで、良い雰囲気と勢いが出てて良かったな。
ワンモアはあれ、DISOBLiGEの曲じゃなかったっけ?
先輩がモッシュしてたりが、個人的にはすごいいいなあーと思って見てました。
DJも良かったな。この辺あんまり知らないけど、最近気持ちよくて好き。
とりあえず4日間、お疲れ様でした。
あと、肝心の5バンドVA「TWISTED GENERATION ATTACK」発売おめでとう。
すごい良いイベントだと思うし、世代交代とかそんなんじゃなくて
良いシーンが作られつつあるなぁっていう感じで、良かった。
世代とか関係なく、同じ土俵で楽しめるのっていいやん。
と、最終日っぽく書いてみた。
まあ楽しかった。
8/8 at Kieth Flack open/start 18:30/19:00
‐BAND‐
ADAMOSTE KINGS
undisco
JOHARRY'S WINDOW
THE SCHOOL-DAYS
The Practice
ジャンプ解体
My Pleasure
‐DJ‐
tsubasa(British Pavilion,KxFxR)

とうとう最終日。TWISTED GENERATION ATTACKのリリパ。
そんな最終日はいつものキースフラック。
ジャンプ解体
は、一番だったからかいつもの勢いが少し少なかったような。
でもこのバンドも結構好き。若手代表のひとつ。
undiscoは最近あの曲やってくれないんよねー。
ギターが前抜けた気がするけど、顔を覚えてなさ過ぎて同じ人のように見えたけど気のせいかも。
ADAMOSTE KINGS
久しぶりに見たアダキンは管楽器隊がみんないなくなってた。。。若干ショック。
心機一転、らしいので新しい編成で頑張って欲しい。
でもホーン好きだったんだよなぁ。
THE SCHOOL-DAYS
ここんとこ完全に好きなTHE SCHOOL-DAYS。
ちょっとギター大きめで、ドラムが小さかった気もするけどまあ置いといて。
楽しかったー。聴くの2回目くらいのと、新曲やってたな。
説明出来ないけど、すごいツボなんです。ドラムも良い具合に合ってきて良い感じ。
ずっとメンバーみんな怖そうって思ってたけど、少し印象変わったかも。
JOHARRY'S WINDOW
始まって、takeyoung氏がフロアに飛び込んで来てから雰囲気ガラっと変わって
一気にもってってくれたのが印象的。髪が緑になってた。
やっぱジョハはジョハのライブしてくれるね。
でもって、10年変わらずに~ってMCも良かった。
The Practice
さすが!ってライブでした。それしかない。やっぱり曲が素敵すぎ。
THE先輩。かっこいいし、気持ちいいし、楽しかった。
My Pleasure
そして最後は若手代表のmy pleasure。
しっかり見たのはもしかしたら初めてかも。
イベント締める感じのライブで、良い雰囲気と勢いが出てて良かったな。
ワンモアはあれ、DISOBLiGEの曲じゃなかったっけ?
先輩がモッシュしてたりが、個人的にはすごいいいなあーと思って見てました。
DJも良かったな。この辺あんまり知らないけど、最近気持ちよくて好き。
とりあえず4日間、お疲れ様でした。
あと、肝心の5バンドVA「TWISTED GENERATION ATTACK」発売おめでとう。
すごい良いイベントだと思うし、世代交代とかそんなんじゃなくて
良いシーンが作られつつあるなぁっていう感じで、良かった。
世代とか関係なく、同じ土俵で楽しめるのっていいやん。
と、最終日っぽく書いてみた。
まあ楽しかった。
8/8 at Kieth Flack open/start 18:30/19:00
‐BAND‐
ADAMOSTE KINGS
undisco
JOHARRY'S WINDOW
THE SCHOOL-DAYS
The Practice
ジャンプ解体
My Pleasure
‐DJ‐
tsubasa(British Pavilion,KxFxR)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます