![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/71bcc52f54507a33a89518b134d51355.jpg)
ということで、TOKYO DEATH FEST以来のデスフェス、大分DEATH FESTに行ってきました。メンツを見てもわかる(?)ように、とりあえずデスメタル周辺のバンドしか居ないので、こっちの音が好きな人じゃないとなかなか辛いのでは無いかと思う感じなんだけど、どれも楽しかったので、結局自分はやっぱデスメタル好きじゃん!と思ったイベントでした。先に言っとくと。
ということで、今回こそは早く書きます。TDFのレポもまだ書いてないけど。
30分くらい押し気味にスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/111955d57a468425c0ded63dd4628c44.jpg)
最初は大分の
BORBOHECATE。オールド寄りでちょいメロありのデス。打ち込みだったってのもあるし、Voがやっぱり…てのがあるのであれなんだけど、ライブ見た感じではまだまだ練られてないなぁーと思うとこが多かったかなぁ。ちなみにメンバーはオズミのGu・VoとカプロのGuで構成されてます。
大分の
ANAL VOMIT。女性一人Vo+打ち込みです。まさか一曲とか思ってなかったんで写真を撮りそびれました。声はなかなかだったけど、若干照れ?があったのか動きがあんまり無かったのが残念。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/06b9a046d0a746ee81d31ec303128431.jpg)
広島の
BLIND HATE。この日はドラムの方が不調の為、たしかMERIDIAN PAINのGuの方がドラムを叩いてました。…あの凄腕ドラムが見てみたかったとこあるのでちょっと残念。けどヘルプの人、男なのにすげー綺麗な人だったなぁ(遠い目 BLIND HATEは今まで見る機会が無かったので、初。やー、かっこいい!ステージもリフもテンション上がる!見れて良かった。広島って渋くてかっこいいバンドの宝庫なイメージがあるので、まとめて見てみたいもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/6ba49dcb30e57856159457ff570fd72d.jpg)
大分の
COPROPHAGIA 。えーと、前まで狂兵くんが叩いてたドラムに変わって、ベースを弾いてたトウショくんが叩いてるわけなんだけど、かなりバンドのイメージが変わりました。しかも良い方向に。前みたいな冗談っぽさとか数段落としビートダウン度は減って、速さ渋さが増してでやばいです。いいなぁ。前から結構気に入ってたけど、違うバンドとしてでも良くなってた。また見ようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/5305f533c2b49720e81dc2150ba52aa6.jpg)
大分の
XTORT。大分って書いてあるけど大分なの?福岡市内に住んでるはずなのに(笑)まあいいや。(Gu/Vo)一人打ち込みブルデスです。なかなかみんな一人ステージ見慣れてないみたいで盛り上がりは微妙だったけど、曲はリフとかツボを押さえてて好みでした。ベタベタの落としでもないし。中音で聴いてたので、外だったら打ち込みはどう聞こえてたんだろう。…やっぱりバンドでは無いので見応え的にはあれだけど、センスはあると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/f3b3a2f2a16a7ae7120a5e10a3a2bf59.jpg)
東京の
INFECTED MALIGNITY 。画像が荒いのは動画から持ってきたからです。ごめん。やー、あの双子の二人、この前高校を卒業したばっかとは思えんね。。。私が過去に4回見たIMのライブん中で一番でした。勢いがTDFとかより良かったのが一番かも。MCの微妙な温度はライブでカバーされてるからいいや(笑)テンション上がりすぎて、首がほんと痛い。このバンドのセンスは尋常じゃないですよ。音源ではそこまで伝わってこなかった新曲にしてもライブではクオリティが高い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/b4b36e77a1c37d6f5bb227dac3f64c7c.jpg)
っつって全体を通して中音で見てたので外はわかんないけど、モッシュもがんがん起こってたくらいなので良かったはず。これは見るべきだったすよ。ほんと。上手いのは前からわかってたけど。打ち上げに来てみんなとバカ騒ぎとか出来るようになればいいのに、って未成年だった(汗
とりあえず良いライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/eca251036d9199abc009abbe084c8748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/02cf5aed06d9e9e2b20d64c4720dd68b.jpg)
大分の
EMBLUDGEONED。初ライブ。メンバーは猿ちゃん・大島くん・中岡さん・スグルくんにヘルプでEDNBの陽介くん。リハの噂を聞いてたので、どうなるかと思ってたけど、思ってたより良かったです(笑)まだまだ大島君完全復帰ってまでにはなってなかった感じもあるし、トリガーがあんまり生かされてないとこあったんで、先々頑張っていってほしいです。デモ音源に入ってた曲は良かったなー。
hydrophobia。毎回お世話になりっぱなしのヒドロ。県外で見るのも数回目だけど、前のデカタンの時にモヤモヤしてた感じが吹っ切れてるのが見れて良かったです。あのMCからあの2曲への流れは、ここ数年しょっちゅう見てるだけに感慨深いものがあったりもしました。えへ。レポになってないっすね。良いライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/f088ad62081328e2aa4b401dfb14c6bf.jpg)
東京の
zillion 。実はすごく見たいバンドだったのですが、諸事情でドラムの方が来れなかったらしく、ドラム叩いた音を持ってきて使ってライブでした。哀愁ただよう紙一枚(笑)バンTの後ろのロゴは「IN RAPE / WE TRUST」そう、あんまり聞き覚えの無いジャンルと思われるポルノゴアグラインドですよ。実はこの手のバンドのライブを見るのは初めてなのです。前のCBTとかGUTを彷彿とさせるSEとかミドルテンポ具合。変態っぽいですが個人的に好きなジャンルです。変態っぽいっつーか、本気なので多分変態です。若杉君からは間違いなくそれを感じました。このジャンルの何が好きかと言うと病み具合とどこから出てるか分からないくらいの声と徒競走ばりのテンポ(110に裏打ち足した感じ)です。ノリが良すぎるし楽しい!Voはノンエフェクト!グレイト!そして曲間のSEにこだわりを感じました(笑)この手のバンドって海外を含めて日本のSE使うよね。「おにいちゃんのバカ!」(笑)そして音はメキシコっつーよりは、チェコとかドイツっぽいよね。
…何かライブレポじゃなくてジャンル説明になってた。。。Voが全然前を向いてくれないのでこんな写真になりました。まあとにかく見れて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/eaa840faad531e4034ee1d566ccaf9b4.jpg)
福岡の
necronomicon。地元のバンドは見てるので今さら何て書こうか、、、とか思ったりするんだけど、珍しく最前で見たのでいつもと違う感じもあって楽しかったです。怖いっつーのもちょっとあるけど(笑)相変わらずのセッティングのキレの良さ。中音で聴いてもこれだもんなぁ。目の前であのギターってのはやっぱり見応えあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/f9147b3b8e158aa9ef91350f643a5f35.jpg)
そして最後は企画の
viscera infest。最近のライブには圧迫感を感じるくらいの迫力があって、血糊で見るのも二回目(笑)最前で見ると、血糊が飛んで来ないか心配で気が気じゃなかった(ちょっと本気でw)りもするんだけど、VIのライブは何回見ても飽きない。この前の復帰戦より早くなってたし、どんどん汁っぽさが増してるのがいいなぁー。最後ということで日付も変わる頃だったけど、お客さんも多く残ってて、盛り上がってました。楽しいライブだったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/fea2c7a30156ac61d0888fe036e9a53f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/6389d8a0d94cd901a39d8604b45122f5.jpg)
ということで、タイムスケジュールを聞いた時点で「無理やろ?」と思った通りに押し押しでイベントは終わったわけです。ほんと疲れた。。。やっぱ5バンドくらいが限界(笑)写真左は燃え尽き気味の狂兵くんとハコのガウチョ。右は出演者などなどです。自分は入ってません。同じ九州として盛り上がったらいいなぁとつくづく思ったイベントでした。
東京からバンド以外にも知り合いが帰ってきてたし、大分の友達とも話せたし。打ち上げではまあいつもの酔っ払い数名wに絡まれてみたり、久しぶりに話した人も居たし、福岡なのに初対面の人とか、北九とかいろんなとこで顔合わせてたのに声掛けれて無かった人とか、もちろん初対面の人とか、とにかく話せてよかった!そしてあの声の出し方を教わったけど、使う機会が無い(笑)
そういやBLIND HATEの人と話してないや。。。心残り。
とりあえず、同じ日だったのもあって知り合いの大半は新宮(福岡)に行ってたので寂しかったりしたけど、やっぱりこのイベントははずせません。
打ち上げ終わって、ダッシュで帰福。車内ではまじで寝てしまってすいません!(しかもうちがダッシュしたわけではない。)ありがとうございました。
そして、大分デスフェス企画のビスケアのみんなお疲れさま。県外から来てたみんなもお疲れさま。良いイベントでした。