GENERAL HEAD MOUNTAIN
TOUR 2009 「晩秋編」~逢う魔が時カルテット vol.1~
ツアータイトルが長い!
仕事終わってからbe-1へ。
この前、CBで一緒のステージに立たせてもらったircle見に。
ほんとはジェネも見に行ったんだけど、結論としてはircleのが良かった。
■ircle
初めて見た時に音源一枚だけ買ってたんだけど、意外と癖になる良さがあるバンドだなぁ。あとベースのラインが好きだったり、ギターが好みだったり。ライブも勢いとオーラあるし。
■毛皮のマリーズ
うーん。こんな雰囲気のバンドならもっと好きなのがいっぱいいるなぁ。。。
■qomorangma tomato
マイスペか何かで聞いたのはおもしろそうだったんだけど。。。
■general head mountain
ジェネは前にビーステで見た時にいいなーって思ってて、この日もたしかに良かったんだけど、ぐぐっとくるものが。。。でもジェネでダイブとか初めてみたかも。
そんな感じで、お客が多いし(若い)中が暑かったのもあるし、仕事で疲労気味なのが後半にどっと出て、うとうとしながら見てしまってました。
終わってからはvoodooへ移動。
外の空気が気持ち良かったー。
TOUR 2009 「晩秋編」~逢う魔が時カルテット vol.1~
ツアータイトルが長い!
仕事終わってからbe-1へ。
この前、CBで一緒のステージに立たせてもらったircle見に。
ほんとはジェネも見に行ったんだけど、結論としてはircleのが良かった。
■ircle
初めて見た時に音源一枚だけ買ってたんだけど、意外と癖になる良さがあるバンドだなぁ。あとベースのラインが好きだったり、ギターが好みだったり。ライブも勢いとオーラあるし。
■毛皮のマリーズ
うーん。こんな雰囲気のバンドならもっと好きなのがいっぱいいるなぁ。。。
■qomorangma tomato
マイスペか何かで聞いたのはおもしろそうだったんだけど。。。
■general head mountain
ジェネは前にビーステで見た時にいいなーって思ってて、この日もたしかに良かったんだけど、ぐぐっとくるものが。。。でもジェネでダイブとか初めてみたかも。
そんな感じで、お客が多いし(若い)中が暑かったのもあるし、仕事で疲労気味なのが後半にどっと出て、うとうとしながら見てしまってました。
終わってからはvoodooへ移動。
外の空気が気持ち良かったー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます