ってことで、RADIO 7の13周年でビーステでお祭りなので行ってきました。
序盤から人が多い。
U SPAN D
復活してから2回目のU SPAN D。まあ私がU SPAN Dを好きなのはここ見てる人にとっては多分周知の事実なので、当然楽しかった。ビーステでも全然栄えるし、かっこいい。
HELLBENT
もっとばっきばきのビリーかと思ってたんだけど、ちょっと違ったかも。
STARTER
福岡の最強PARTYバンド。って言っても多分みんな納得のSTARTER。いつにも増してPARTYでした(笑)レゲエダンサーに女子高生にせいちゃんの女装に、前のagnostic frontの時みたいな風船に。曲も楽しいし、多分全然知らない人でも見て楽しめるライブだったんじゃないかな、と。
THE FANS(UK)
渋い。UKロックらしいノリでかっこよかったし、聴いてて気持ち良かった。
STEP LIGHTLY
人も多くて、ビーステの前の方はいつものキースみたいで盛り上がって楽しすぎる!
BRAHMAN
やっぱりブラフマン目当てのお客さんが多かったっぽい。すごい久しぶりに見た!って気分になってたけど、2年くらい前にZEPPにエレカシ見に行ったときに見てた(笑)その時は結構やっつけライブに見えて冷めて見てたんだけど、今回は1stの曲がほとんどで懐かしかったのもあるし、この日のビーステのライブは良かったなー。何か歌い方とかがちょっと変わった気がする。
ってまあ、とりあえずビーステが楽しくて、途中抜けして行くつもりだったcorruptedに行けなかった。別の日だったら確実に行ったんだけど、上がってるテンションから激重い音圧のギャップが気分的に受け入れられなかったというか。
ま、しょーがないよね。
ってくらい楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます