100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

天気悪いし寒い

2009-02-19 14:32:48 | 日常
あの一時の暖かさに春が来たんじゃない?ってフェイントから一転、最近寒いですよね。

春一番も吹いたのに。
ぬか喜びだったなー。

寒くて起きれません。

そして午後になって雨降りだしたし。





いまさらだけどR-1G、バカリズムが一番面白かったと思う。

こう持って投げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

public phobia at DECADENT DELUXE

2009-02-17 23:59:59 | LIVE
火曜日。

そんなド平日に21時スタートのイベントなんてと思ったら、甘かった。
スタートから一時間押し。。。
プラプラしたり話したりして時間潰して

久し振りのPAPACONIA見て、脱ぎはしなかったけど見れてよかった。
WOW以来かなぁ。でもその時のレポ書いてないみたいで、さっぱり。
打ち込みがちょっと小さかったかも。

で、ADLIB王子akaAOJってことで、もとATOMIC TROATのケンタロウくん。
アニメとかニュースとかお笑いとかいろいろ変なのサンプリングしてて、楽しめました。パフォーマンスもあるし、ノイズがいける人なら楽しめると思うんだけど、基本的にノイズ好きの知り合いとかほとんどいないんで、見てみたい人は見てみたらいいと思います。

勝手なイメージだけど、北九ってノイズの宝庫な気がする。

で、このメンツにはちょっと異色になるGentarowさんのオールドメタルとかのDJで久々にaces highとか聴いたし。

その後DJは続いたんだろうけど、すでに日付も超えてて、次の日試験とかいろいろだったんで帰りました。DJのmelt downも良さ気だったし(帰ったけど)OLIVE OILも聴きたかったし、最後AxTxのHIDE君のDJも時間あればよかったけど。


帰り際にADLIB王子/AT2のデモと、PAPACONIAのデモをもらって帰宅。


そして普通の社会人に平日の3時終わり(予定)は無理です。
たぶん終わったの4時過ぎだし。


こんなイベントでもなんだかんだで知り合いって居るもんだなぁ。


OPEN 20:30 CLOSE 3:00


DJ:
■OLIVE OIL(oilworks,file records)
http://www.myspace.com/oilworks
■Gentarow (EEVEE,The Practice)
http://www.myspace.com/eevee092
■MELT_DOWN
http://www.myspace.com/seijyuro_meltdown
■HIDE
http://www.myspace.com/atomicthroat

LIVE:
■PAPACONIA
http://www.myspace.com/papaconia
■HABANA
■ADLIB王子akaAOJ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は試験

2009-02-17 17:06:53 | 日常
仕事の。

研修やら改定説明会とか促進会議とか月例会議とか試験とか試験とか、ほんと多い。

試験なんですが、今日のノイズ寄りのイベントに行きたいんです。
一週間が始まったばっかりのど平日なのに21時スタートの3時終わり予定とかほんとバカなイベントです。

とりあえずイベント始まるまでパラパラとテキストめくって。。。

13日の金曜はDxIxH(メタル)に行って、土曜は休んで、日曜は小倉(プリングとか)に行って、月曜はビーステ(若干エモい感じ)に行って、どれもおもしろかった★
そんな今週明をノイズで一旦締めたいと思います。

ジャンルがばらっばら。

手抜きして試験落ちたりしたら凹むなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALCHOLISM vol.2 at beat station

2009-02-16 23:59:59 | LIVE
月曜日、ビーステに行ってきました。


Nancy
Phase2
■Silhouette From the Skylit
■RENOVATE(大阪)
■Eric the king
■Funeral For a Friend For a Friend
■NINJIN PARK


元knights of the roundが名前変わって一新したのが、Silhouette From the Skylitだったみたいで。akiちゃんとセイシロウくんと上手のGrの人は名前わかんないけど。GxZxの時のWHRのメンツですね。ナイツ~も一回しか見たことなかったんで、シルエット~になってどう変わったのか・・・その変化までわかんなかったけど、帰り際にデモもらいました。けど、skylitなのかskilitなのか。英語的にはskylitだと思ってるけど。

で、eric the king。(誤報を流してすいません)ステージが大きかったからか、時間が早かったからか、やってる曲がいつもとちょっと違ったからか、この前のgrafの時ほど心打たれるものは無かった。。。なかなか難しい。

で、Funeral For a Friend For a Friend。Funeral For a Friend のコピバン。マキオさんとシノくんとヒメちゃんとシルエット~のセイシロウくんと上手Guの。UKの本家のFFAFは同じタイミングで大阪でライブだったみたいだけど、FFAF自体をしっかり聴いたことなくて、(私のこのジャンルの知識なんてそんなものです)ほとんど知らない曲なりにおもしろかったです。マキオさんに至っては、noear~が解散してから顔見知りになったくらいなんで、ギター弾いてるのも不思議な感じだしベースを弾いてた頃も記憶に無いっていう。

トリのNINJIN PARKはLINKIN PARKのコピバンで、タスクくんとテツヤさん以外は顔を見たことあるようなないような。。。リンキンとか初期メインしか知らないんで、超メジャーな3曲くらいしかわかりませんでした。でもツインVo上手かったと思う。テツヤさんがGu弾いてるのも初めて見たし、やっぱり曲がノリがいいんで楽しかったです。



コピーってこういう楽しさって独特。
何かいろんな人の久し振りのステージ見れて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOOP vol.6 at 小倉FUSE

2009-02-15 23:59:59 | LIVE
前日土曜は諸事情でビブレホールに行くつもりがどこにも行けなかったんでgrafにも行きたかったんだけど、気がついたら小倉に向かってました。

ってことで、小倉FUSEの亮太くんの企画LOOPのvol.6。

アリガトウサヨウナラ
暴れザル
UNDER CREW
nymph
511
PULING TEETH

楽しかった。


UNDER CREWは活動休止って知ってから見るの初で、やっぱり見ててなんか寂しくなりました。次に見るとしたらラストのライブだし平日で行けるかわかんないし。。。

nymphはドラム変わって見るの初で、でも勢い衰えず良いライブ。

511はやっぱり上がるし

PTの時は女の子のお客さんの方が元気でしたね。
やっぱかっこいい。ベースも気持ちいいし。
貫禄のライブでした。


この前の福岡CBのPTとEEVEEのが見れなかったってのもあって、直前まで迷った末に小倉に行ったわけなんですが、075Dのメンバーが基本単独行動なんでみんなバラバラに現地集合するっていう(笑)

7月にお世話になるんでハコの方に挨拶して、月曜にそなえてさくっと帰宅。

レポもあっさり書きすぎですいません。


企画お疲れ様でした!


帰りに北九都市交から高速に移るとこで、横からパトが出てきて(都市交飛ばしてたんで)かなり焦った後にテンション下がって、雨でテンション下がって、超安全運転でした。


grafに音源だけでも買いに行きたかったなぁー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな悩み

2009-02-15 14:06:34 | 日常
今日どこに行くか迷ってます。

昨日全く動けなかったし。

どっちに行っても楽しめる自信はあるし。

体が二つ、もしくはどこでもドアがあればいいのになー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEAD IN HORROR vol.24 at graf

2009-02-13 23:59:59 | LIVE
今年一本目のDxIxHに行ってきました。



■トグロ一族
見るのは二回目で、相変わらずピロピロしてましたね。カオティックなというか、変速のとこは結構好きなんですが、クリーンのとことか歌ってるとこがいまいち私の好みではないみたいで。あとあのインギみたいなクラシカル風なとことか。

■J.S.C.A
勢いがありますよねー。見た感じは置いといてラウドとも違って、頑張ってほしいなーと思います。

■SERPENT
リズムマシーンになってから2回目なんだけど、この前より良かった!まあバランスの問題かもしれないけど。近いうちにサポートドラム(人間)を迎えて動き出すみたいなので楽しみです。

KYLESA (U.S.A)
今回BIRUSHANAH と日本を回ってるアメリカのKYLESA。ドラムが2セット2人で、BaとGu/Voの男女2人の5人バンドだったんですけどね。全然マイスペとかでチェックせずに見たんだけど、いやーかっこよかった。クラスティーな歌い方もあったり、オールドHCっぽさとか、ちょっとドゥーミーなとことか、たまらないです。ライブは結構メロディックなとこあった気がしたけど、買ったJP限定の音源ではあまりそこが無くてかなり良かった。ドラム2人のソロも良かったなー。
物販とか音源とかマイスペもアートワークも好みだし。
周りからはライブ後の声が聞こえてこなかったけど、私はどツボでした。

■Develop One's Potential
3曲目はちょっとあやしかったけど、DOPらしいいつものライブで良かったです。

BIRUSHANAH (Osaka)
久し振りだなー。なんかドラム缶まわりのセットが増えてましたね。
前回よりも激しめの曲が多くて、良かったです。
最後の曲は引力ありすぎて揺られてました。

■HYDROPHOBIA
すでにだいぶ押してるのがあったからか、なんか駆け足で演ってるように見えたヒドロ。ざっくり言うと荒かったというか。いや、今日のはやっぱり荒かった(特に前半)。かっちりやってるヒドロが好きなのでちょっと残念。


ヒドロ前に外でトラブルあってたりしてましたが、みんなgrafの前にたまるのはやめときましょう。これ以上HCが出来るライブハウスが無くなるのはいやです。

あとはずっと武器の開発の話をしてたり(ほんと作って欲しいwww)、いつか髪切ってもらおうかなーとか話したり、途中某FのA氏がフルーツポンチの村上に見えたり、バレンタインギフト風の手作りプレゼントもらったり(結構おいしかった)、久々にBIRUSHANAのBaの人とも話せたし(また大阪遊びに行きたい)、終わったの1時くらいでかなり押してたけど楽しかったです。


このツアーの2/15の大阪のメンツがかなり良いですよね。SWARRRMにMORTALIZEDにGARADAMAとか見たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱんだ

2009-02-13 17:45:40 | 日常
今日行った南区の某小学校の校門にあったパンダ



写真じゃなんにも伝わらないけど、このパンダ、右から見ても左から見てもこっちを見てるような気がするんですの。


半分錯覚で半分は気のせいだろう、と。
それだけ。




眠い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い

2009-02-13 10:55:44 | 日常
昨日はエンボイとREVOLVEのsplitのレコーディング終了打ち上げ(お祝い)で、警固四つ角の近くの「煌梨(きらり)」というもつ鍋屋さんで飲み会でした。
私は何にもしてないのに、声かけてくれて嬉しいです★(ほんとに何にもしてない)

もつ鍋おいしかったし、みんなかなり飲んでましたね。かなり。

私は車だったんで飲んでないんですけど楽しかった。
やっぱり男前だわー(笑)



そして最後はあんな感じでひっくり返ってしまって、最後まで付き添えなかったけど大丈夫だったかな。
負傷した二人の痛みがおさまってたらいいけど。


そして恋っていいなー(笑)
人の心配してる場合じゃないけど、うまくいって欲しい。



帰って、ちょっと寝て今は粕屋を回ってから古賀にいます。
あったかいけど風が強すぎ。


今日はDIH

何か最近ライブにいまいち行けてなかったんで楽しみ★




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神と時の部屋

2009-02-12 00:19:31 | 日常
って、たまに欲しくなりますね。


ドラゴンボールのあれです。


十分な時間の中で精神と肉体が鍛えられそうだし。



やっぱり何か追われてる感が抜けないんですが、今日は多少ゆっくりできたかな。


久々大きな音で合わせて楽しかったし。


また二日間仕事がんばろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする