今年一本目のDxIxHに行ってきました。
■トグロ一族
見るのは二回目で、相変わらずピロピロしてましたね。カオティックなというか、変速のとこは結構好きなんですが、クリーンのとことか歌ってるとこがいまいち私の好みではないみたいで。あとあのインギみたいなクラシカル風なとことか。
■J.S.C.A
勢いがありますよねー。見た感じは置いといてラウドとも違って、頑張ってほしいなーと思います。
■SERPENT
リズムマシーンになってから2回目なんだけど、この前より良かった!まあバランスの問題かもしれないけど。近いうちにサポートドラム(人間)を迎えて動き出すみたいなので楽しみです。
■
KYLESA (U.S.A)
今回BIRUSHANAH と日本を回ってるアメリカのKYLESA。ドラムが2セット2人で、BaとGu/Voの男女2人の5人バンドだったんですけどね。全然マイスペとかでチェックせずに見たんだけど、いやーかっこよかった。クラスティーな歌い方もあったり、オールドHCっぽさとか、ちょっとドゥーミーなとことか、たまらないです。ライブは結構メロディックなとこあった気がしたけど、買ったJP限定の音源ではあまりそこが無くてかなり良かった。ドラム2人のソロも良かったなー。
物販とか音源とかマイスペもアートワークも好みだし。
周りからはライブ後の声が聞こえてこなかったけど、私はどツボでした。
■Develop One's Potential
3曲目はちょっとあやしかったけど、DOPらしいいつものライブで良かったです。
■
BIRUSHANAH (Osaka)
久し振りだなー。なんかドラム缶まわりのセットが増えてましたね。
前回よりも激しめの曲が多くて、良かったです。
最後の曲は引力ありすぎて揺られてました。
■HYDROPHOBIA
すでにだいぶ押してるのがあったからか、なんか駆け足で演ってるように見えたヒドロ。ざっくり言うと荒かったというか。いや、今日のはやっぱり荒かった(特に前半)。かっちりやってるヒドロが好きなのでちょっと残念。
ヒドロ前に外でトラブルあってたりしてましたが、みんなgrafの前にたまるのはやめときましょう。これ以上HCが出来るライブハウスが無くなるのはいやです。
あとはずっと武器の開発の話をしてたり(ほんと作って欲しいwww)、いつか髪切ってもらおうかなーとか話したり、途中某FのA氏がフルーツポンチの村上に見えたり、バレンタインギフト風の手作りプレゼントもらったり(結構おいしかった)、久々にBIRUSHANAのBaの人とも話せたし(また大阪遊びに行きたい)、終わったの1時くらいでかなり押してたけど楽しかったです。
このツアーの2/15の大阪のメンツがかなり良いですよね。SWARRRMにMORTALIZEDにGARADAMAとか見たい。