100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

9月15日(水)のつぶやき

2010-09-16 02:36:17 | 日常
00:12 from www.movatwi.jp
ね。私の意見が世論と同じだとそもそも民主が政権とってないわな RT @koji_takada: かなり意外なシナリオになりましたね!小沢になるとばかり思ってました!こりゃ、フィクサー小沢終了ですね!RT @1008081: 管さんかー、そうかー。ちょっと意外。
00:18 from www.movatwi.jp
SWITCHSTYLEのMETRONOMEは好きな一枚。今日はこれ聴きながら寝よう。
09:48 from web
googleの最新検索結果(ほぼtwitter)が検索画面内でリアルタイムで動いててびっくりした。宮下公園の話。
13:28 from www.movatwi.jp
あと15分後には今日の予定が全部終わってしまう。とりあえずiPhoneの予約に行ってみようっと。
14:57 from www.movatwi.jp
仕事しないのも気が引けるんで予定入れた。今から東区。移動中はそこそこの音量で音楽聴けるのでドライブ気分。ちなみに今日はHIVES。
15:26 from www.movatwi.jp
RT @gokurosan: とうとう介入したけど、どんだけ上がるのかな。これ失敗すると痛いね。
16:20 from www.movatwi.jp
和白なう。しかし今から示談の相談と書類作りに帰らなきゃ。志賀島回りたかった。
16:37 from www.movatwi.jp (Re: @unico81
高さが無駄すぎるー@unico81
17:30 from www.movatwi.jp (Re: @koji_takada
@koji_takada しかも完全ボランティア。こういう仕事だからしょうがないっす
20:13 from www.movatwi.jp
最後の最後がやっかいな示談相談だった。事故は相手次第だな、と痛感。相談者はチャリの女の子で相手は歩行者だったので人事じゃないよ、気をつけて!
by 1008081 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2010-09-15 10:58:30 | 日常
だいぶ涼しくなってきましたね。

夜は、窓開けて寝ると風邪引きそうなんで閉めようかな、ってくらい。
昼は日が出てると暑いけど、今日は曇りで一段と涼しい。

今からの短い間は好きな季節の一つ。


だいぶ前にTVで見たのを未だに覚えてるんだけど
日本人の脳は、虫の泣き声や水が流れる音に対して風流だったり趣があると感じられるみたいで
欧米人にはただのノイズらしい。


夜になると、外から鈴虫の重なり合う鳴き声が聞こえてきて風が吹き込む音。
仮に多少暑くても、秋の気配を感じて涼しくなれる。



自然に対する感受性が強い人種。
これは得たくても得れないものだし、この感覚があるってのはとても素晴らしいな、と。



ちょっと改めて書いてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふー

2010-09-14 09:34:39 | 日常
何かしらしてたら一日が終わってしまう。


昨日の夜、ふとPS3を持ってるのを思い出した。

唯一やったゲームのプレイ時間が8時間ちょい。。。
全然元とってない。

一瞬やろうかと思ったけど、電源切っちゃった。
なんかゲームに時間かける気分になれない。



かと言って、何をやってるかと言えば音楽聴いてるか探してるか弾いてるかくらいで、当然キリがない。
けど、それでいいかなーとも思う。

それでいいんだけど、部屋にこもってたらダメになりそうな気がした。

どっか出て行きたい。




あ、今日は民主の代表戦かー。
今回は権利ないけど、わたしだったらあっちに入れるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SATURDAY NIGHT

2010-09-12 14:35:10 | 日常
昨日はbritish pavilionに行ってました。

四次元も行きたかったけど、夕方の仕事の電話でちょっといろいろありとても外出気分になれず。
結局は奥さんから8時くらいに「ごめんなさいねー」って電話があって、気は静まったんだけど。

本音があるくせに自分で曖昧に言って、どうしたいこうして欲しいを言わずに責任を押しつけ
どっちでもいいと言いながら、結果がそうならなければ信用できないとか、ほんとぶちキレる。
曖昧な言葉の中から汲み取って動いてるのに。

奉仕精神が足らない自分もちょっとダメだな、と思うけど。




九狼吽とREALITY CRISIS見ときたかったな。(かぶってて行っても見れたかわかんないけど)



個人的にはUKにこだわりは無いというか、むしろ少し苦手な方だったかもしれない。
あえて敬遠してたとこあるもんな。
UKって色が強いんよね。独特の何かがある。
UKハードコアやパンクは好きだったし、ロックもそれなりに多少は聴いてたけど。
ここ2、3年で、ようやく楽しめるようになったような、まだそんなレベル。
でもせっかくだしいろいろ聴きたい。


つって、スウェーデンのが肌になじむ感じで好きだけどね。
アメリカがTシャツやタンクトップなら、スウェーデンは五部か七部Tくらいで、UKはジャケットみたいな。
ざっくりとしたイメージ。


ってどうでもいいね。


british pavilionは見ごたえある良いライブ見れてよかったです。
またあとで書こう。聴きたいDJまで居そこねたのはミス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

British Pavilion 6th anniversary at kieth flack

2010-09-11 23:59:59 | LIVE


土曜の夜はbritish pavilion。6周年らしい。
おめでとうございます。


けど私は2回目。(しかもライブがある時しか行ってない)

■HOLIDAYS OF SEVENTEEN
最初から飛ばして盛り上がるHO17。実はアルバム2枚持っているし、スプリットのアナログも持ってる。
やっぱりねー、メロがいいんだもん。
ステージ映えするのか、ステージ慣れしてるのか、っていうぐらいのライブでした。

■THE SCHOOL-DAYS
やっぱり好きなスクールデイズ。
アルバムに入ってるのはわかるんで、後は入ってないのがわかるようになったらなー。
このアルバムは曲順もすごい好きで、曲順って作品の一部で大切。
夏くらいに買った別のバンドの音源が、曲順がちょっと残念だなーと思うことがあったんで。
最後が好きなトイソルジャー。
若干盲目的なとこもあるかもしれない、けど聴いててすごい楽しくなれるんです。
やっぱかっこいいわ。

■undisco
で、undisco。最近になってけっこう見てる。
やらなかったけど"my girl"を聴くようになってからずっと良い印象。
この日のライブは、流れも盛り上がりも雰囲気も良かったな。
新しめの曲も、頭にすんなり入ってくるので実はもう覚えてるくらい。
個人的にはこの日一番良いライブしてたように感じました。
ちょっと苦手だった声も、最近は気持ちいい。人って変わるものだ(私が)

■THE CIGAVETTES
そして、シガベッツは人が多すぎて前に行く気力が足らず後ろも後ろで見てました。
感想が書けるほど見れてない。
次はー、って思うけど凱旋ライブしか無いのでいつになるのか。



と、そんな感じ。人が多かったなー。
しかもVJ凝ってたな。良かった。
網戸に写してるのもおもしろかった。眩しかったけど。

ライブ終わってからは肝心の見たいDJまで残る気力がなくて途中で帰っちゃっってました。
帰り着いてから気付いたけど、もうちょい頑張ればよかった。。。



2010.09.11(sat)
at KIETH FLACK OPEN 21:00

■GUEST LIVE:THE CIGAVETTES,HOLIDAYS OF SEVENTEEN,undisco,THE SCHOOL-DAYS
■DJ:TSUBASA,TERRY,OEC,TERAMOTO,YU-JI,URIU,TANAKA,SAVANNA
■VJ: KANAMORI
■STAFF:KOJIN,BOB,KYOHEI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から

2010-09-11 11:16:18 | 日常
サマーウォーズとカールじいさんの空飛ぶ家をみてました。


休みの日なのに無駄に早起き!



昨日はFUSEに行ってました。人多かった。
いろいろ話した結果iPhoneにすることに決めた。理由は前からあったらいいなと思っててたアプリがあることが今更わかったから。


春まで待つのもあれだし早く予約しよう。



今日は、行きたいライブが被ってることに昨日気付いて、迷う。。。
けどやっぱりあっちかなぁ。



夜の気分で決めよう。

今日は飲めるかなぁー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『JOINT SOULS vol.10』 at 小倉FUSE

2010-09-10 23:59:59 | LIVE



小倉に行ってきた。

ちょっと遅れて着いて、ブラウブロウから。


ブラウブロウ
基本打ち込みに、ギター2本の男女でVoはあれなんていうの、テクノとかでありそうなピッチ上げたワウっぽい感じのエフェクトかけてて。珍しいのもあっておもしろかった。曲もところどころ、ここ好みだな、ってとこあって。


カリブの海賊(久留米)
たぶんFUSEで見るのは初めて。良いライブ。

DRADNATS(東京)

Jolly Bobby SEX(福岡)
ちょっと音が小さかった感じなのと、ギターが混ざって聴こえにくかったりはあったけど
後半に行くにつれて良い感じに上がってきてよかったなー。
次はツアーファイナル福岡かー。


PSYCHO FOOD EATERS(東京)
テンション高い!ウッドベースが気持ちよかったし、いろいろ魅力あるバンドでした。
Vo、ちょっと丸いけど。Guはロバートの馬場ちゃんみたいだったけど。
曲聴いたのも初めてだし、もちろん見るのも初めてだったけど、曲も嫌いじゃないし、
良くわからんけど、さすがだなぁーと思わずにはいられないライブでした。
まさかフロアにの真ん中でウッドベースに乗るとは思わない。

SHIMA
トリだったけど、ほんと人多い。
時間の関係か、曲はちょっと少なめだった気がするけど
言っても毎回MCが熱いので、最近見るたびに好印象。




と、さらっと。
人が多かった。(ついでに言うともちろん若い)
それに良い雰囲気のイベントでした。


終わって、iPhoneの話をしてて、機種変更することに決めた。
ずっと気持ちが揺らいでいたけど、もう決めた!変える!

フライヤー、実はSHIMAのメンバーが隠れてるらしいよ。5人。


結構いい気分で帰れて良かった。



09.10@小倉FUSE
SHIMA presents
JOINT SOULS vol.10
open 17:00 / start 17:30
adv 1,500yen / day 2,000yen

-cast-
PSYCHO FOOD EATERS(東京)
DRADNATS(東京)
Use This Anyway(鹿児島)
カリブの海賊(久留米)
Jolly Bobby SEX(福岡)
HOT DOG(福岡)
Total Idiot
ブラウブロウ
Accident I Loved
SHIMA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に来た

2010-09-09 19:04:47 | 日常


地元の好きな場所。

20時くらいがまた良いんだよ。



風が気持ちいい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日だ

2010-09-09 01:52:29 | 日常
映画を見よう


ってことで、仕事も予定無かったしで映画行こうかなーと。


西区にいたんでホークスタウンのユナイテッドシネマの上映時間チェックして、BECKが一番興味あったんでBECKを見てきました。


原作に忠実だし、裏切らない。
しかし越えてるとも言えない。
同じくらい?

と言う曖昧な感想だけど、曲もDMCみたいに(個人的に)残念な感じもなく良かった。
コユキの声は、なるほどねー、でもこうするしか無いかも、と納得したし。


単純に役者って凄い。



OCEANLANEとかモンサムトーンとか名前があったな。
でもって有吉ともたいまさこが出てきた時は吹いた。





歌詞見ながら頭の中でメロディーってこんなんかなぁとか思ってたけど、やっぱり声のイメージが広がらなかった。
フェスの観衆を一気に引き付ける声か。



歌が入ったらどんなだっただろう。


とか想像。



夜は四次元でした。
そっちはまた。




涼しいね。
私の絶対快適温度23度までもう少し。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヘッドフォンロックvol.4』 at 四次元

2010-09-08 23:59:59 | LIVE
四次元へ。

フジモトジン
元BAND Aの人らしい。なかなか気持ちい感じでギター弾いて、声も伸びてて気持ちよかった。

Nene

URBANフェチ
ピロートーカーというアルバムのツアー中のURBANフェチ。
なので、曲はそのアルバムの中に入ってるのがメインだったんですが、スローモーションとか聞きたかったなーとか思ったり。
アバンチュールはアルバムになる前から聴いてるけど、やっぱり良い曲だなぁ。

TENJI BROCK
ちょっと久々。テンジの曲のゆっくりしたのは、かなりテンジの色が出てるなー。
個人的にはちょっと激しめの方が好きだったりするけど。
アンコールの一曲目とか。
良い流れの良い雰囲気のライブでした。



結構人も多くて、良いイベントでした。




9/8(水)at.publicspace四次元
TENJI BROCK pre.
「 ヘッドフォンロックvol.4」
+URBANフェチ1stフルアルバム
「ピロートーカー」リリースツアー「 夜明け前 」
19:00/19:30
\1000+1drink
w/ URBANフェチ(東京) / Nene / (O.A)フジモトジン / TENJI BROCK
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする