100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

"Spit on authority Tour" at 福山 5¢ 明治館

2014-01-18 23:59:37 | LIVE
人生 初 福山




01/18(SAT)福山 5¢ 明治館
[18.Jan] FUKUYAMA 5¢ MEIJIKAN
"Spit on authority Tour"
SAND
EDGE OF SPIRIT
SclassSoul
カスピカ
GENOCIDE
SPIRITUALGAME
Amusement WoRLD+
ARDBEQ
shuly to 104kz

OPEN 17:30 / START 18:00
ADV 2,000-YEN


良いメンツだしこれは行くね~


初のハコは写真はとってません。
スナック居抜きのようなとこで、ステージからの奥行きは無いけど横長に結構広くて良い雰囲気。しかも以前より機材などなど音も良くなってたらしい。(Yさん談)



初見のバンドが多い。
■ARDBEQ
若手(に見えた)のビートダウンありーの勢いある感じのハードコアバンド。まだ私のスイッチ入って無い状態で見たので、次はしっかり見ます。


■Amusement WoRLD+
ギター二本、ベースとかに加えてDJとバイオリン(シュライの人)と、あれはジャンベかな、とカホン。ドラム無しの結構大所帯のバンド。一曲目のやや民族音楽(イメージはアイリッシュな)風の曲は良かったな。あと最後の。ボーカルは無いインストの方が好み。

■SPIRITUALGAME
名前はよく見る、福山のバンドらしい。個人的にはボーカルの感じが好みかと言われると違うんだけど、おもしろかった。

■SclassSoul
大阪のバンド。男臭い、見た目のイメージだけだとジャパコアの雰囲気もあるけど。良かったけどまだ細かく書けない。対バン少ない時にまた見たい。
笑顔w


■GENOCIDE
福山の大御所らしい。なかなか今時っぽくない雰囲気に、何故か今日だけ?とかいうクラウザーさんメイクの人に大御所っぽいようなぽくないような。でも音は結構好きだ。

■カスピカ
初めて見るカスピカ、ここまでで1番かっこいいバンドでした。見る機会なんて山ようにあったような気がするのにどうして見てなかったんだろう。ドラムもかっこいー。全体的に好みすぎる。また見たい。

と初見のバンドはまだ書けるけど

■EDGE OF SPRIT
11月のアンチぶり。外音はともかく雰囲気含めアンチより良かったな。
個人的にエッジにはどこかしら孤高の存在であってくれてるとこがあると思ってるし、これからもそこに居て欲しい。今年はもう少し見れたらいいな。ギターの音が気持ちいい。

■shuly to 104kz
前半の曲は好きだなー


■SAND
ここ最近の中で1番イキイキしてた(笑)
まさかのエッジのベース君サポートで、ローの出音は抑え気味だったけど問題無し。SANDもやっぱりギターの音が好きだ。


この日の福山に知り合いはほとんどいなかったので、YKKさんが居るだけで安心感が半端ない(笑)


感想がペラペラですいません。
年々感覚だけで見るようになりつつある。


さくっとホテルに戻り、翌朝チェックアウトしてから新幹線の時間まで折角なのでJR駅の真ん前にある福山城へ。

立派な感じで撮ってみたけど結構コンパクト。
こういう人(水野氏)が居たからこの地に土地が広がり水路ができ城下町が広がったんだなぁ。正直、行くまでここが徳川家康縁の人の城だとか何も知らなかった。


今まで初めてのとこ行くと城に行く率が高い。けど大阪城にはまだ行ったことないんだな。今月行ってみるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり

2014-01-18 00:12:31 | 日常
今週は残業というか、仕事が朝早めから遅い時間まで が続いたんで今日は何にも無いと思ってゆっくりしてた。と言っても12時間とかだから鬼のような残業生活ではない。

んだけど、今日は四次元とかgrafでイベントあってたんやね。チェックし損ねてた。。。

行けてないな~


この前のShingo02の日に、出かけようとしたら自宅の門の外にうちのワンコが居て「!?」ってなったんだけど(ちなみに入ってはこれないらしく門を開けたら嬉しそうに帰って来た)、それから数日毎日のように脱走し近所の人がつれてきてくれたりまでして、さてどこから脱出してるんだろう?と思いつくとこにネット貼ったりしてたけど、先日 門扉の上にもう30cmくらい網を貼ったら脱走しなくなりました。


なんとなく寂しそう。飼い始めてもう7年くらい経つのに脱走とか初めてだよ。
人を驚かしたりで怪我させたり、事故とかあわなくてよかった。



MAYHEMの来日どんなんだったのかなぁ。セットリストは拾ったので後でチェックしよう。


さ、週末!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIETH FLACK ROCKS

2014-01-14 00:59:00 | LIVE
半年ぶりくらいにロックスに遊び行ってきました


今年一発目
新年になって初めて顔合わせる人、すでに会ってる人、だいぶ久しぶりな人
なんか色んな人に会ったな。


LIVE PAINT
これが

こうなって

完成



キャプテン誕生日おめでとうー!




あの曲はやっぱりstray catsだった思う





帰りに駐車場でみつけたこれ
ここ硬貨しか使えないのに。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【THE WHYs】99%CHAOS presents [KOKURA KAWAii!?] at 小倉cheerz

2014-01-12 23:59:42 | LIVE


99%CHAOS presents
[KOKURA KAWAii!?]
2014.1.12(SUN) at 小倉Cheerz
open 18:00
前売 2,000円 当日2,500円(共に要1ドリンクオーダー)
■Bands:
THE TUESDAY / ZEEZZ / THE WHYS / WARNINGS!
■Dj's:
Y.S.N / A.Y.K / LOW CAT / IxxxKUN / しづみ
■Art:
五月雨 薫
■Dance:
下衆色グロー婆Z
■Shop:
Cut Looze / 99%CHAOS


昨日は小倉cheerzでライブでした。


ももクロのパフォーマンスする下衆色グロー婆Z、男かと思ってたら普通に可愛い女の子だった。笑 下衆でもグロでも婆でもないし!


五月雨 薫さんの絵の質感がよくて缶バッジを購入。

the tuesdayは特にかっこいいね。
Y.S.Nにも久々会えたし。
マナブくんにPAされる変な感覚(笑)

shanty townでurban head rawの音源買っとけばよかった。次のチャンスはいつだろ。


楽しい一日、ありがとうございました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jizue × Shing02 × The Explosions 「Music Camp」

2014-01-11 23:44:23 | LIVE
jizue × Shing02 × The Explosions
「Music Camp」#new year edition

2014/1/11(土)
開場19:00 開演20:00

出演 jizue/Shing02/The Explosions



久しぶりにROOMSへ。
the explosions、よかった。
最初の方はちょっと前のDUBインストの頃のような、でも厚みあって好きな感じ。音も気持ちよかったー


jizueは初めて見るんだけど、ドラム、ギター、ベース、ピアノの音多めのkeyの4人でボーカル無し。後ろから二番目の曲の頭あたり以外はドラマチックな感じの静かなのから盛り上がったりで良かった。淡々とした曲よりこっちのが合う気がする。

何となくmudy on the 昨晩を思い出したけど、jizueの方が音楽理論的にしっかりしてる印象


で、何年ぶりかのShing02

jizueのメンバーがバックに入って生音だったので、音的に変化が無くて何か物足りない感じ。DJとかトラックで聴きたかった(本音)スポーツ刈りにTシャツだったんで印象も違った(前見た時はVネック似合うなぁと思った気がする)
400とnujabdsのがギリ分かるくらいで、もうちょっと知ってるのあったら良かったな、とは思うけど10年以上遡ることになるから今演りたいのとは違うだろうし無理だろうな。夢幻殿 聴きたい。
メインは400で終わり、ワンモアで熊本のラッパーと2曲やって終了。これはこれでよかった。



数少ない知り合いと話してサクッと帰宅。


jizueをjizueだけで見てたら多分もっと良かったな。と帰ってから改めて思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-01-10 00:38:31 | 日常
新年会的なのが続いてます。


梅の花のつつましいけど割高なコースで職場の女子会というには年齢層高すぎな食事会。還暦祝いを兼ねてたんだけど、当の還暦の方はどう見ても60歳とは思えないくらい綺麗でスタイルも最高に良い。でも美魔女とかみたいに頑張ってキープしてます!みたいないやらしさもなくて本当に素敵な方。仕事も出来るし、この人居なかったら不安ってくらい頼ってます。仕事辞めずにこのままずっと続けて欲しい。




今日大阪から郵便が届いてた!ありがとうー!!
こうやって離れてても音源のやりとりとか交流出来るって最近少なかったんで嬉しい。前はほんとMIXの交換とかよくやってたな。通販とかリストからのジャケ買いを越えたバンド名(と一言のジャンルコメントとか)買いとかあったし。

最近は最近でbandcampとかsoundcloudからのダウンロードとかも悪くないけどね。ジャケと歌詞まで付いてきたりするし。





今日サントラ行ったらニュースタッフに知った顔が居てびっくりした。


明日は朝一で久々に久留米に行ってきます。
寒そうー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やま中

2014-01-08 13:16:54 | 日常


安定の美味しさ
また半年後に~


2時くらいの解散だったので眠い。




なんだかんだ言いつつObscene Extremeのチケは取ったのでがっつり行くことになりました。
あの日程にあわせて仕事を調整して上手く落ち着かせなければ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め

2014-01-06 21:47:29 | 日常
いやー、このお正月の間は事故も無く電話は一本だけというここ数年無かったくらい心置き無くオフを満喫。



で、昨日はライブでした。
楽しかった!遅い時間までありがとうございました!
もっと精進します。

fuzzdbutchのデモとziwaiの音源をいただきました。どちらも聴いたけど良かったんで、一回ライブ見てみたい。

終わって3時くらいに寝て、とうとう始まるいつもの生活時間に起きたんだけど睡眠サイクルが大幅に狂ってるので今凄く眠い。



さっきツイート見て思い出した。
日本エレキテル連合の前やってた関西弁のあれも凄かったけど、この前見たアケミちゃんネタが衝撃的すぎた
と思ってたら昨日今日でその話題3回くらい耳にした(笑)
流れ星の 村に帰省するネタのヒジ神からヒザの流れも好きなんだけどこっちはあんまり周りの反応がないんだな。おかしい。





先日「飢餓海峡」(1965年)を見たんだけど傑作でした。人物も豊かだし伏線も無駄無し。

あとはそれぞれの過去が見れたらもっと良かったんだろうな。知らないと分からないっていう貧しい時代とか。
50年くらい前の作品で3時間もあるけど是非。やっぱり佐藤浩市って三国連太郎の息子だね、若い頃はほんとそっくり。



今日は早く寝よう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました

2014-01-05 02:47:55 | 日常
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


年越しそばと、年明け前から早々とおせちを食べ


年越



家のミシンが壊れてたので安いミシンを買いまして、縫いたかったものをとりあえず全部縫い上げた。
で、年末にかけて買い揃えてた布地やパーツで物作り。
厚手の生地に耐えられなかったみたいで手持ちの針3本全部折れたり曲がったりしたため2日はミシン針探し。お正月は芸屋さん開いてなくてもドラッグストアとかスーパーにあるんやね。あっさり発見。

無事に厚地用の針を手に入れたので無敵!と思ってたけど、最後の工程でさすがに厚地4枚 普通の生地2枚とかはミシンでは無理で手縫い。さっき無事完成。モノが立体になっていったりと、やっぱり作ってる時間は楽しくてこの4日で24時間以上は作業してた気がする。


2日はREVOLVEのヤギくんマツダくんを迎えて075Dのスタジオ初め。最近ずっとベースばっかりだったんで、ギターを弾いたのが久々過ぎ。
iPhoneでGarageBandの使い方も分かってきたので何か作ってみようかな。



縫いもの作業と並行して映画とかも結構見たけど、噂通り「へルタースケルター」は残念な作品だった。わざとらしい、というか。岡崎京子の質感がやっぱり欲しいんだよ。

あとは「トランスフォーマー」「秒速5センチメートル」「最強のふたり」「Dr.パルナサスの鏡」「キリングフィールド」「NANA」
作業の横目で見てたのがほとんどだけど、「Dr.パルナサスの鏡」は美術や映像が凄くて鏡の中に入った瞬間に凄くテンション上がったのにその先のストーリーが薄めだったんでもったいない。



今年の目標は「作ること」にしました。何かしら作っていきたい。


明日は四次元にてライブなんで遊び来て下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする