横浜の水槽レンタル ブログ

横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル・水槽メンテナンス/水槽清掃・アート水槽販売を行うスペースデザインの公式ブログ

海水魚の餌付け

2013-11-09 08:15:46 | 海水魚の餌付け
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は海水魚の餌付けテクニックについて説明しましょう。

魚を飼育する時に必ず通るのが餌付けです。魚を購入して餌付かず、すぐ死んでしまうこともあると思います。購入したての魚はショップに入荷直後の個体が多く餌を与えられず体力が低下している場合が多いです。さらに輸送されてきてストレスも溜まっており、神経質になっている個体が多いです。餌付けの第一歩として、隠れる場所を作るなど魚が落ち着けるような水槽にしておくことです。

魚は落ち着いてくると餌を探して泳ぎまわったり、周囲をギョロギョロ観察するなどの行動が見られるようになります。魚の動きがよくなってきたらまずは人工飼料を少量与えてみましょう。理由としては、細かい餌に餌付きやすいのと人工飼料に餌付いてしまえばその後の飼育が楽になるからです。最初から食べてくれれば良いのですが食べそうで食べてくれないことも多々あります。そんな時は冷凍飼料に切り替え徐々に人工飼料に餌付けていきましょう。

餌付けは魚に気付かせることが大事です。ただあげるのではなく魚が気付きやすくするためにスポイトを使って水流に流してみたり、あげるときは魚が驚いて逃げないようにそ~っとあげてみたり、ちょっとした工夫をしてみると良いです。

▲餌をあげすぎると水質悪化につながるので水槽メンテナンスはこまめに

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。

横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水槽・飼育・マンジュウイシモチ | トップ | 水槽・飼育・クラリオンエン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海水魚の餌付け」カテゴリの最新記事