なんとまぁ!
なんともまぁ!
常識を覆す願い方だこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/fab048cb0248433be4f08e9fda1b4a7a.jpg?1702042470)
まぁね、もちろんこんな願いは
神社仏閣では禁忌だけど、
あなたも人間なら、こういう気持ちは
分からんでもないでしょう?
慈愛に満ち、人を救いそうに見える
このワタシかて、
“コンニャロ、おんどれ!許さん!”と
思うことくらいある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/e82cd80aab92ac0e51e9f53d894951b3.jpg?1702047170)
私はねぇ、
ポジティブワッショイ、
ドンウォーリー、ビーハッピー的な本に
書いてある願い方が大嫌いなのよ。
例えば、
職場で嫌いな人がいなくなってほしいとき、
「◯◯さんが居なくなりますように」
ではなく、
「◯◯さんが栄転して違う部署に異動しました」
と完了形で書く、とかさぁ。
えーい!まどろっこしい!
オシリや背中を掻きむしりたく
なるくらいムズムズする。
悪いことを願ったら、自分に返ってくるとか、
もう、そんなん願って叶えば少々自分に
何か返ってきても納得いくやないか。
自分の視界から消えてくれるなら、
多少の犠牲を払ってもいい。
ポジティブな本は、その時は
「そうかそうか、尤もだ!」と
思える。でも、じっくり考えると、
「…いや、ちょっと待たんかい」と
思えるので、盲信しない方がいい。
起爆剤程度にしておいた方がいい。
肴は炙ったイカでいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/0f67c002db5e0493f378f39535fe8fb0.jpg?1702046926)
そんなわけで。
まどろっこしい願い方せず、
これみたいにシンプルに率直に
願うといいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/177dd5de404d9a55b73f8100f349a4d0.jpg?1702047095)
んー、なんかまとまりがない話で
ごめんよ。半分寝ながら書いてる。
人気ブログランキング
にほんブログ村