紀ノ川サービスエリアにて…。
物凄い視線を感じた。

そりゃ買うよなぁ。

1個300円。
両親にも買って帰ろう。

ちなみに、パンダは餡饅。

ブタは豚まん。
…って、あれか。
関東の人は、豚まんのこと肉まんって
言うんだったかな?
私達関西人は、豚まんやからな。
関西人が「肉まん」なんて言おうものなら、
魂売ったんか
とか
何いちびってんねん
とか
エセ関西人
とか
肉まんて何や
とか
言われるんでお気を付けを。
さて、昨日は元旦早々おでかけ。
と言うのも、
私のダンス人生の恩人であり、和歌山を
代表するベリーダンサー Akiydaさんが
考案した、【神感舞(しんかんまい)】を
見に行った!
神様に感謝の気持ちを持ちながら、
神様を感じつつ舞うのが神感舞。


これを生み出したのが、Akiydaさん。
いわば、パイオニア。
いやはや、凄い。何が凄いかって、
そんな、神社にとっては“新参者”なのに、
神社から声がかかり、拝殿で舞えたと
いうところ。今はAkiydaさん地方限定の
行事だけど、これが拡がれば
あなたの地方でもAkiyda神感舞の
お弟子さん達が舞うかもしれないよ!
神感舞が始まる前、それはそれは
心地よい風が吹いて、
“あぁ、歓迎されてるな”と感じたね。
神感舞のメンバーの中には、
このブログのヘヴィーリーダーがいる。
(Mちゃん、見てるー?ピースピース✌️)
↑テレビのカメラを向けられたときの、
昭和の一般人)
みなさん、衣装もそれはそれは上品で
神感舞に相応しく、とても似合ってた!
海南市の春日神社、とても居心地が
いい神社だった!こういう機会が
ないとなかなか行けないけど、
また来年もあるといいな!


そんなAkiydaさんのショーが、
2024年1月21日に開催されます。
神感舞について知りたい方や、
純粋にベリーダンスが見たい人は
是非是非お越しください。
アキーダさんのダンスは、
私と違い、これぞ!ベリーダンス!と
いう古典的な曲や踊り方の
正統派なダンサーさんですよ。

ではでは、またね!
人気ブログランキング
にほんブログ村