私が今でも悔いていること。
それは、
米米CLUBのダンサー募集の際、
応募しなかったこと。
もう、何十年も前の話だよ。
そんな過去を、今でも悔いている。
応募だけでもしておけばよかったと。

あの時に、
やった後悔より、やらなかった後悔の方が
大きいということを学んだ。
あんな悔しい思いはしたくないので、
今は、興味を持てば何でも試している。
でも、最近ふと思った。
やれば良かったとか、
言えば良かったことって、
振り返ると別にやらんでも良かったし
言わんでも良かったんちゃうか、と。

仮に、私があの時、米米CLUBの
ダンサー募集に応募してたとて、
“応募歴あり”程度にしかならなかった。
発言に関しては、あぁ、あの時
ブチ切れて言わんで良かった、と
思うことの方が多い。
強く思い留まるときって、何かに
“今じゃない”と止められて
いるのかもしれない。
自分に必要な時って、
どうしようと思い留まっても、
今だ!とか、コレだ!と直感が働いて
行動するでしょ?

やらなかった後悔、言わなかった後悔は
得てして大して大きくないのかもしれない。
いや、実際は知らんで。
私が職場の廊下歩いてるときに
思いついたことを書き連ねてるだけなのでね。
いや〜、まいったねコリャ。
欲しいなぁと思いつつも、なかなか
買うに至らなかったものが、つい今しがた
売れてしまったようだ。
買っておけば良かったと思う反面、
別に買わんで良かったモンではある。
そうそう、まさに本日の内容通りに。
ではでは、またね!