田舎の山道を通っていると、
こういう景色よく見るよね。

ここは、実はココなのよ。

大阪の吹田にある万博記念公園。
今日、明日が一番多いだろうなと
思って覚悟して行ったけど、
思ったよりかは混雑してなかった。
まぁ、言うても花見客は多かったけどね。
キレイだねぇ、枝垂れ桜。

花見なんていつでも、なんて思いつつ、
なぜか毎年桜を愛でてしまう。
日本人のDNAに刻まれた本能なのかも。

私にしては、なかなか
アーティスティックに撮れた。
使いたかったら保存して使ってくれよ。
私は「それは私の写真です」なんて
セセコマシイこたぁ言わない。
モル…
エルモア…
モルフィネ…
ネル…
ネモ…フィラ?

えーい!紛らわしい!
毎年覚える気がないせいか、
これを何年もモルフィネ(モルヒネ)と
呼んでいる。
最近、めっきり少なくなったと
言われているミツバチがいた。
わりと多く見かけたので
受粉お疲れ様…なんてポエム気分になる。

…いや、全然ポエムやないな、
ただの心の声やな。
ここに来ると、サイクルボートに乗ると
いうのが恒例化してきている。
しかしながら、空前絶後の
ダダ混み具合だったので
ただただ眺めるだけにした。

今年もいたよ、テント族。

うーん、何度見ても異様な光景。
色んなメリットがあるんだろうけど、
花見の情緒は全くない。
さて、昨日から始めた
マーモット占い的なものを載せて、
本日はバイナラ。

ちなみに、朝のうさぎ占いとは正反対の
ご神託となっている。
朝がワタクシKT Jacksonとすれば、
夜は高田純次くらいの差があると思ってチョ。
寝る前に、よーし!なんて
拳握りしめたくないですやん。
ではでは、またね!