うさぎとベリーダンスとダラブッカ “KT LOVES Lapin”(セクシー田中さん)

メイド・イン・イオン (私信あり)

 

(※前回予告していた怒り心頭の話は次回の投稿でします。 )

 

あざとく浅ましい売り方は、食品だけではなかった!

あ、ちなみに私はトップバリュの事を

毒バリュと呼んでいます。

 

メイド・イン・イオンの布団の調査をしてきました。

めっちゃ安い布団に割とパっと目立つ感じで

「日本」

と書かれていたので、まさか国産てか??と不審に思い、

原産国チェックしてみました。

すると、

「がわ縫製:中国/わた入れ加工:日本」

…と

目が悪いお年寄りなら見づらいほどの小さい文字で書いてあった。

結局、そこやと思います。目立つように「日本」と書いていれば、

私のように朝鮮中共スーパー(然るにイオン)のアンチテーゼで

なければ、原産国までチェックしないで、「国産」と

思い込んで買う人がいるだろうという魂胆やと。

 

布団といいパプリカといいお米といい、イオンは

中国の浅ましいやり方「Made in PRC」と共通するものがある。

Made in Chinaでは売れなくなってきたので、

Made in PRCと表記すればどこの国か分からないから、

知らない人は買っていくという浅はか極まりないやり方。

PRCにしなくても、単に品質改善すればいいだけの話なのに、

拝金主義の支那(中国)はそんな事しない。

イオン布団、正直に原産国を中国と書けば売れないから、

ある工程は日本でしてますよというのをチラつかせれば

日本という安心感から買っていく人もいるだろう。

わた入れは日本だとしても、そのわたがどこ産かも書いてない。

思考停止してる人が多いから、そこまで考える力がないので、

わた入れ加工:日本ってだけで安心してしまい、わたの事は考えないだろう。

 

イオンと中国、似ていないだろうか?

原産国表示すると売れないから、

販売者 イオン株式会社

とだけ表示しているものは数えきれない。

怪しさ満点のメイド・イン・イオンは不買ですわ。

 

そんな中、イオンで「中国産わかめ」と大きくしっかりプライスに

表示して陳列されてるワカメを発見。

イオンの割に、上出来です。

売れてなかったけどな。

 

ではでは、またね

--------------------------------------------

私信コーナー

ramoruipapaさんへ母は現在元気いっぱいです!ありがとうございます!
奇病に罹られてるとのことで、お気の毒に思います。9時になったら
電話が100件以上かかってくる会社の社長さんが、こんな朝日新聞も
ビックリなほどくだらんネタを書いてるブログをご閲覧してくださると
思うと、奇病に効く特効薬を処方したい気になります。
イオン話に関しては、なんだかんだとありますよ!
仮にパプリカ・ワカメ・まぐろ買わなくとも、イオン系列の飲食店は
100%イオンパプリカ・イオンワカメ・イオンまぐろ使用してるので
安心はできませんね!オリジン弁当もイオン。


ramoruiご夫妻、いつも遠くから応援いただきありがとうございます

KT


押すなよ、絶対押すなよ!押すなって!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「朝鮮中共スーパー(イオン)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事