何の本だったか。
とある本に、
え?あなた人格者なの?
人格者でもない人に
言われてもねぇ。

…みたいな文章だったか標語的な
ものだったか忘れてしまったが、
そんな内容が書かれていた。
確かにそうだ。
癇に障ることを言われたら、
心の中で、
“人格者でもない人に言われてもねぇ”

と思うと、
真正面から受け止めなくて済む。
そうやって遣り過ごせる私は、
神経が図太いのかもしれない。
こんな人がいるそうだ。
“怒られると、笑いが込み上げてくる。
笑うまいとすればするほど、笑けてくる。”

いやぁ、これはもう折ろうにも折れない
強靭な心の持ち主だ!!
生まれながらにして、最強メンタル。
私は、さすがに怒られると笑いは
込み上げないが、歯の治療中や
法事で説法を聞いているときなど、
笑うことが相応しくない場面で
込み上げる笑いを押し殺して
いたりする。
…笑いを押し殺すシーンは違えど、
私もまぁまぁ最強メンタルの持ち主の
ような気がしてきたぞ(^-^)

ではでは、またね!