↑ 計画:今日! 設計:今日!! 作成:今日!!! 完全に「即席です!?!!」(爆笑)
左が鳥の状態、右が星の状態(詳細は後述~)。
発想は「鶴折5枚合わせると星みたい→立体的にしたい→完成した星をいじったら…鳥っぽくなった!→星鳥(Star Bird)!!」
…という、行き当たりばったりの産物。
「星の形態」Star mode
「鳥の形態」 Bird mode
私の折り紙の中ではトップクラスに簡単な「鶴折5枚+5回折るだけ」※雑!! そして珍しく「切り:無し!!」
広げると、「紙を貼りつけた感が凄い。」
こんな感じで「鶴折を広げた感じ=鶴が素材」と。
以上~今年の七夕作品でした~…まさか間に合うとは!?!(爆笑、実は今年は諦めていたので汗)
単に星を折るだけでなく、鳥も出現しました。
こういう具合に変幻自在に折る技術はさすがです。
星に祈りを、鳥に希望を願いました。
有難うございます!! 折り紙の魅力の一つでもありますね、「完成しても、更に折る事が出来る(アレンジ性が高い)」。
そして、行き当たりばったりで~”鳥”になりました(笑) 他にもいろいろと出来ると言えば出来るので来年は?かもしれません♪
”星に祈りを、鳥に希望を願いました。
”
あ、そういえば七夕なのに何も祈っていませんでした(えぇ~~~)。
作品作成後に「仕事上手く行かないかな~」と思ったので、もしかしたらそれが空にいっちゃったかもしれません(爆笑)
それは置いておいて
”星に祈りを 鳥に願いを”……良い言葉ですね…!!
改めて閑斉様のご来訪と1折り紙作者として嬉しいコメントに感謝を!!!
ご自分でアレンジができるものなのですね!
私は折り紙と言ったら、説明通りのことしか
(それも失敗する😅)できないので、驚きました。
爽やかな七夕の記事でした。
当方記事にもいいねをありがとうございました😊