↑ 私にとって12月22日(冬至)は、1年の記念の日となります。そして2021年、…おそらく今後超える事の無いであろう1年となりました。
「Papercraft Ninjaにおける検索1位」もそうですがそちらは年末に。
私個人としては「Papercraft Holy knightでの、持ち運び可能版が検索1位を取った事」。この記事ではその想いについて話そうと…
『かつて、この作品系統(忍者も含めた十色十種の基本骨格)には別の名前がありました…、ブログを初めて間もない頃、今や知る人のいないタイトル※結果が出ず、自分が嫌になって捨てた名前でもありました。』
「紙騎(Siki)」 その名を冠した作品に今の技術の全てを載せた延長作が『白の聖騎士ver2021.8.22』
実はコアとなるパーツは小学6年時・設計自体は高校1年の時に完成していた、鶴折の応用を組み合わせた作品なのです。
かつて語った事がありますが、私は折り紙の天才にはなれないことを小学6年の時に悟り…諦めました。
また、高校時点でも芸術を生業には出来ない事を悟り、諦めました。
それでも諦めきれずに、自殺する直前に最後の賭けでブログという形で挑戦をしました。
驚いた事に(今は掲載していませんが)ゲーム記事が作品を遥か超えて大当たりし…それに本当に救われた過去があります…。
そして同時並行でやっていた作品が、少しずつ記録を持つようになって行きました。2017年のたんぽぽ、2018年の聖騎士、2019年の切り絵おおたか・折りたたみ鶴・鎧武者、2020年の炎閃の侍・白の聖騎士・鶴
…満を持して、2021年1月1日に「検索1位を狙う」と抱負を述べて
5月9日にて「Papercraft Ninja」、8月30日にて「Papercraft Holy」(実はKnight無しでも1位を取っております。)のGoogle検索にて1位を獲得。
非公式とは言え、到底真似できない記録を得る、そしてその証たる作品を持って、人生を歩むこと(常時バックにて持ち歩き)が実現しました。
今だからこそ言える事ですが「小学生の時に折り紙作家を夢見て挑戦していたら」「高校卒業後、芸術系の大学に進学していたら」…『この人生に至らなかったと想います。』(私は天才ではない、それは今も疑いようが無いと。)
ただし、もし子供の頃の自分に伝えられる言葉があるのなら、今なら堂々とこの言葉を掛けられる…それを自分の記念すべき日に残します。
「そのままの道を行け!! お前は天才では無いが、…”天才に勝つ”才能がある!!!」
身に余る幸せと言うが、全く…本当に私にはもったいない人生だと想う。神様の脚本だとすれば、また捻った脚本(持ちうる全てを組み合わせた奇襲による勝利というストーリー)を書いたものだと…。
その分、自分にしか作れないものはこの世に出す責務はあると想います。それが使命という物、と。
来年あたりに、この写真も更新するかもしれませんね。
ここまでお読み頂き有難うございました! 『あなたに感謝を! そして幸運と加護がある事を願いて。』
たんぽぽ・鶴・ふくろう・忍者・大鷹・侍 ←個別の作品記事リンクとなります。
やはり・・
スンバラスィですぅ♪
>嫌になって捨てた名前・・(略)・・紙騎(Siki)
おゝ、いい名前
>白の聖騎士
だんだん風格が備わって来ました。
>実はコアとなるパーツは小学6年時・設計自体は高校1年の時に完成していた、鶴折の応用を組み合わせた作品・・
再掲
>検索1位を狙う・・
再々掲
>そのままの道を行け!! お前は天才では無いが、…”天才に勝つ”才能がある!!!
いやぃや、正に金言!
オラは娘に言ったのは・・
「お前が大きくなったら、父さんにオヤツくれる事を忘れるな」
でした。
>神様の脚本だとすれば、また捻った脚本(持ちうる全てを組み合わせた奇襲による勝利というストーリー)を書いたものだと…。
はぁ ()
>自分にしか作れないものはこの世に出す責務はあると想います。それが使命・・
不退転の志(こころざし)
いやぃや、今日も楽しませて頂きますたです♪
”いやぃや、正に金言!
オラは娘に言ったのは・・
「お前が大きくなったら、父さんにオヤツくれる事を忘れるな」”
クスりと笑わせて頂きました。娘さんがいる事は良い事ですよ、ほんとうに。
”不退転の志(こころざし)
いやぃや、今日も楽しませて頂きますたです♪”
どこまで行けるのかはわかりませんが、…生ける限り!と。
改めてsure_kusa様のご来訪とコメントに感謝を~
心から、おめでとうと言わせていただきます。
私など足元にも、爪の先にも及ばない”志”に敬意を表します。
心から、おめでとうと言わせていただきます。
私など足元にも、爪の先にも及ばない”志”に敬意を表します。”
身に余る言葉に、こちらこそ敬意を…!
抱負は抱負で、そして作品に、となります。それが大変だったりしますが汗
改めて閑斉様のご来訪と嬉しいコメントに感謝を…!