goo blog サービス終了のお知らせ 

【10分で勉強】スタディモンスター学習塾イマジン

英数国理社+過去問の解説動画をほぼ毎日アップロードしていきます

目黒学院高校 2018年度第2回 英語 大問C 【文法問題 並べ替え】

2024-01-30 13:18:47 | 目黒学院高校 2018年度第2回 英語

 

 

#目黒学院高校  #英語   #英文法
#学校  #入試対策  #2018年度第2回  #前置詞
#受験 #中3 #リクエストはコメント欄で


【1時間500円の学習塾イマジン】
目黒学院高校 2018年度第2回 英語 大問Cについての
解説動画です。


🟥中3英文法、並び替えの問題
🟥などについて解説しています。


ーーーーーー【前置詞のfromのお話】ーーーーーーーー

 

前置詞「from」は、日本語で「~から」と訳されることが多いです。

基本的な意味は「(何か物事の起点を置いて)~から」となります。
この起点は場所以外にも時間や物事にも置くことができ、さまざまな用法に派生していきます。

 

①場所・時間の起点を表す場合

最も一般的な用法は、場所や時間の起点を表す場合です。

・場所の起点を表す場合

I came from Japan.(私は日本から来ました。)
The train came from Tokyo.(電車は東京から来ました。)

・時間の起点を表す場合

I'll be back from work at 6pm.(仕事から6時に帰ります。)
The meeting starts from 9am.(会議は9時から始まります。)


②出所・出自を表す場合

「from」は、何かの「出所・出自」を表す場合にも用いられます。


・出所を表す場合
This book is from the library.(この本は図書館から借りてきたものです。)
The information is from a reliable source.(その情報は信頼できる情報源から得たものです。)


・出自を表す場合
I'm from Japan.(私は日本人です。)
She's from a wealthy family.(彼女は裕福な家庭の出身です。)


③原因・理由を表す場合

「from」は、何かの「原因・理由」を表す場合にも用いられます。


・原因を表す場合
The fire started from a short circuit.(火事は短絡から始まりました。)
The accident was caused by a lack of attention.(事故は注意力の欠如によって引き起こされました。)

・理由を表す場合
I'm tired from working all day.(一日中働いて疲れました。)
I'm afraid of heights from a bad experience I had when I was a child.(子供の頃の悪い経験から、私は高所恐怖症です。)


④分離を表す場合

「from」は、何かから「分離」を表す場合にも用いられます。


・離れて存在することを表す場合
The book is separated from the others.(その本は他の本から離れています。)

・ある状態から離れることを表す場合
I'm getting away from the city.(都会から離れて暮らしています。)
I'm getting away from my bad habits.(悪い習慣から離れようとしています。)

 


💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


4歳、3歳、1歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は年間で50000円程度に抑えられます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大櫻丘高校 2023年度B日程 数学 大問2 【三平方の定理 確率 箱ひげ図】 受験対策

2024-01-29 22:51:39 | 日大櫻丘高校 2023年度B日程 数学

 

#日大櫻丘  #私立過去問   #数学
#学校  #入試対策  #2023年度B日程  #数学大問2
#受験 #中3 #リクエストはコメント欄で


【1時間500円の学習塾イマジン】
日大櫻丘高校 2023年度B日程 数学 大22についての
解説動画です。


🟥三平方の定理、確率、中央値、箱ひげ図
🟥などについて解説しています。


ーーーーーー【ヒストグラムと箱ひげ図のお話】ーーーーーーーー


箱ひげ図とヒストグラムは、
どちらもデータの分布を視覚化するグラフですが、
それぞれに長所と短所があります。


①箱ひげ図の良いところ


データの傾向と偏りをわかりやすく把握できる
データの異常値を簡単に検出できる
複数のデータを比較しやすい


②ヒストグラムの良いところ


データの分布の形状をわかりやすく把握できる
データの頻度を把握できる

 

このように、箱ひげ図とヒストグラムは、それぞれに得意な分野があります。


箱ひげ図の良いところを具体的に挙げると、以下のようなものが挙げられます。

A.データの中央値、四分位数、最大値、最小値といった代表値が一目でわかる。
B.データの偏り(左右対称か、右肩上がりか、左肩上がりか)を簡単に把握できる。
C.データの異常値(極端に高い値や低い値)を簡単に検出できる。
D.複数のデータを比較する際に、データの分布の傾向や偏りを比較しやすい。

 

例えば、テストの点数を分析する際には、箱ひげ図を用いると、テストの全体的な傾向(平均点、偏り)、異常値(極端に高い点数や低い点数)をわかりやすく把握することができます。


また、複数の学校のテスト結果を比較する際にも、箱ひげ図を用いると、テストの難易度や生徒の学力レベルの違いを把握することができます。


このように、箱ひげ図は、データの傾向と偏りをわかりやすく把握するのに適したグラフと言えます。

 

 


💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


4歳、3歳、1歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は年間で50000円程度に抑えられます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大櫻丘高校 2023年度B日程 数学 大問1 【小問集合】 受験対策

2024-01-27 18:56:53 | 日大櫻丘高校 2023年度B日程 数学

 

 

#日大櫻丘  #私立過去問   #数学
#学校  #入試対策  #2023年度B日程  #数学大問1  
#受験 #中3 #リクエストはコメント欄で


【1時間500円の学習塾イマジン】
日大櫻丘高校 2023年度B日程 数学 大問1についての
解説動画です。


🟥二次方程式、連立方程式、文字式
🟥などについて解説しています。


ーーーーーー【自然数のお話】ーーーーーーーー


自然数は、1、2、3、4、5、…と、数を数える際には1から始まるのが自然な感覚だから、自然数と呼ばれています。
数えるのに自然に使う数ということです。


また、自然数は、我々が日常生活において物の個数を数える時に幅広く使用している最も身近なものであり、
数学においても最も基礎的な概念であり、他の数学概念の基礎となっていることからも、自然数という名称が定着したと考えられます。


具体的には、19世紀のドイツの数学者レオポルト・クロネッカーが「整数は神の作ったものだが、他は人間の作ったものである」という言葉を残し、
正の整数が自然な数と考えた頃から、自然数という用語が定着したとされています。


なお、英語では、自然数を「Natural number」といいます。
この語源は、ラテン語の「natura」で、「自然」を意味する言葉です。


したがって、自然数の名称は、英語でも日本語でも、正の整数が自然な数であるという感覚に基づいていると言えます。

 

具体的な例を挙げると、以下のようなものが挙げられます。

リンゴを1個、2個、3個と数える
部屋に人が1人、2人、3人いる
時計の針が1時、2時、3時を指す


このように、自然数は私たちの日常生活において、当たり前のように使用されているものであり、その名称は、そのような自然な感覚に基づいていると言えるでしょう。

 

 

 

💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


4歳、3歳、1歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は年間で50000円程度に抑えられます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中1 地理 7-1】 ヨーロッパ 【ライン川 ドナウ川 地中海性気候】 テスト対策 受験対策

2024-01-26 21:57:07 | 【中1 地理 7-1】 ヨーロッパ

 

 

#中1地理  #ヨーロッパ州   #世界地理
#学校  #定期考査  #テスト勉強 
#受験 #中1


【1時間500円の学習塾イマジン】
中1地理のヨーロッパについての
解説動画の1つ目です。


🟥ヨーロッパの地形、気候
🟥などについて解説しています。


ーーーーーー【公式サンタ村のお話】ーーーーーーーー

 

フィンランドのロバニエミは、サンタクロースの故郷として知られています。
1950年に、フィンランド政府がサンタクロースの故郷をロバニエミに公式に認定したことにより、
ロバニエミは、世界中から多くの観光客が訪れる人気の観光地となりました。


ロバニエミは、フィンランドの北部に位置するラッピ県の県庁所在地です。

人口は約6.3万人で、フィンランドで13番目に大きな都市です。

 


ロバニエミには、サンタクロースの村、サンタクロースのオフィス、サンタクロースの郵便局、

サンタクロースの工房などがあり、サンタクロースに会って、プレゼントをもらうことができます。
また、オーロラ鑑賞や、トナカイや雪上車などのアクティビティも人気です。

ロバニエミの気候は、亜寒帯気候に属します。
夏は、短くて涼しく、冬は、長くて寒く、積雪量も多いです。
平均気温は、夏は15度前後、冬はマイナス10度前後です。


ロバニエミの経済は、観光業が中心です。
また、林業や鉱業なども盛んです。

ロバニエミの文化は、フィンランドの文化と、ラップランド地方の文化が融合しています。
ラップランド地方の文化には、トナカイや、オーロラ、そして、自然とのつながりが深く根付いています。

ロバニエミは、自然豊かな美しい景観と、独特の文化を有する魅力的な都市です。

 

 

💟💟💟ここまで読んで少しでも良かったなという方は💟💟💟
💟💟💟高評価、チャンネル登録お願いします💟💟💟💟💟💟

 

HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


4歳、3歳、1歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

 


🟨また、都の指定基準をクリアしていますので 
🟨チャレンジ奨学金も受け取ることが可能です。
🟨もし対象に当てはまるようでしたら
🟨中学3年生時の費用は年間で50000円程度に抑えられます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習塾イマジン 生徒募集

2024-01-25 23:09:13 | 

 

#塾 #オンライン #中学生 #高校受験 
#テスト対策  


HPはこちらです
https://snowflakes4405.wixsite.com/imagine

 

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈チャンネル紹介🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈


4歳、3歳、1歳の3人姉妹の育児をがんばりつつ
オンラインの学習塾で中学生を対象に教えています


🖍️月15000円で週5日通えます
🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります
🏛️9教科責任を持って教えます
💮安心して間違えられる環境を整えています


🟨20年以上、個人で中学生を対象に教えております。
経験豊富なプロ講師がごくごく少人数で
アットホームに教えている双方向オンライン専門の塾です。

ひとりひとりを大切にしながら学校の成績を上げること、
公立高校への進学に特に強みを持っております。

オンラインですので天候に左右されることなく
通塾の時間も無駄にせず、勉強をすることができます


🟦イマジンの特徴


双方向オンライン授業です。
質問は個人個人とやり取りをするので
他の生徒のことを気にすることなく質問ができます。
学校の課題などでわからないものを送ってきてください

最新のAI学習を無料で導入しています。
一人一人の理解度に合わせた問題を解いていくので
最適な量、最適な難しさを解くことができます。

テスト前には土日も無料でテスト対策授業を行っております。
過去問を多数所有しているので効率よく学習ができます。

平日も授業時間外でも勉強できる時間帯が毎日あります。
皆さん、テスト前などは通常授業とは別にその時間も活用して勉強しています。


🟩授業料は1時間あたり500円程度とお安くなっていますし
タブレット等をお持ちでない方には無料で貸し出しもいたしております。
まずは2週間程度の体験授業を受けていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする