初市・・・前橋だるま市
撮影日 2018.1.9.(火)
前橋初市まつり・・・
毎年一月九日に開催されるだるま市に行ってきました。
今年一年の縁起を祈願して~
交通規制がひかれて国道50号のいつもは車の通りが激しい道は通行止めです。
会場近くになると香ばしいおいしそうな焼き物のにおいが鼻にプ~~ン・・・と、
急におなかが空いたような気分に~
祭の会場全体が見渡せる跨道橋の上えと・・・カメラを構えて写真を写している方が大勢いました。
私も数枚・・・パチリとそのにぎやかな雰囲気を写しました。。。
仮宮は東和銀行憩いの広場に設置されています。
今年一年 無事に過ごせることなどを祈願してきました。
余談・・・
仮宮のある国道50号の道路わきのだるま市のモニュメント今年初めて設置してあることに気づきました。
無知でした・・・
書かれてありました・・・
初市 だるま市の開かれた年代が~~~元和3年(1617年)からと・・・
七転八起のだるまのことも
モニュメンに描かれた絵~素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/17ebb97506df89f4bb95a13751f862ea.jpg)
「だるまさんとだるまさんが睨めっこ」しているような表情に見えましたのでパチリと写して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/ebe6a76e0f5e1f1f67d0d711fce722b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/893e8e3177c068fe9c0113ffe788978e.jpg)
撮影日 2018.1.9.(火)
前橋初市まつり・・・
毎年一月九日に開催されるだるま市に行ってきました。
今年一年の縁起を祈願して~
交通規制がひかれて国道50号のいつもは車の通りが激しい道は通行止めです。
会場近くになると香ばしいおいしそうな焼き物のにおいが鼻にプ~~ン・・・と、
急におなかが空いたような気分に~
祭の会場全体が見渡せる跨道橋の上えと・・・カメラを構えて写真を写している方が大勢いました。
私も数枚・・・パチリとそのにぎやかな雰囲気を写しました。。。
仮宮は東和銀行憩いの広場に設置されています。
今年一年 無事に過ごせることなどを祈願してきました。
余談・・・
仮宮のある国道50号の道路わきのだるま市のモニュメント今年初めて設置してあることに気づきました。
無知でした・・・
書かれてありました・・・
初市 だるま市の開かれた年代が~~~元和3年(1617年)からと・・・
七転八起のだるまのことも
モニュメンに描かれた絵~素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/1ac90a7236888aa877636efe48d427ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/76e99241fe884dedc99662f3c27e20c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/17ebb97506df89f4bb95a13751f862ea.jpg)
「だるまさんとだるまさんが睨めっこ」しているような表情に見えましたのでパチリと写して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/ebe6a76e0f5e1f1f67d0d711fce722b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/893e8e3177c068fe9c0113ffe788978e.jpg)