葛西臨海水族園の後半でございます
↑
細かいブースを抜けると、巨大水槽に出ます。こちらはこの水族園名物のマグロの水槽です。
マグロが豪快に泳ぎまくっています
一時、マグロが全滅するという事件がありましたが、今は元気に復活しています。
さて、お次はペンギンエリアにやって来ました。私もK君もペンギンが大好きなのです
この裏が確か、ペンギンエリアのはず・・・
ペンギンって、鳥になりますが、飛べないんですよね~
だけど、泳ぐのが速いんですよね~。この光景をずうっと見ていても飽きないです。ペンギンって、水陸稜々
なんですよね
別館の小生物エリアにやって来ました。こちらは、カエルなどの小生物が展示されています。しかし、この滝が素晴らしいばい。この別館は初めて来ました。
最後は海を眺めに、公園の先端まで来ました。大勢の人が居ますね~。砂浜で少し遊び、葛西駅のほうに移動することにしました。
さて、次回地下鉄博物館編へ
つづく・・