
夏休みな時期のせいかしらね?
最近は
牛乳パックの記事が人気になってるようですが
牛乳パックの本と出会った際に
この 大人のかんたんソーイング とも出会い。
お得感満載な雑誌で
型紙も織り込まれているのですがっ
もしもそれだけだったら、買わなかったですがっ
ぬわんとっ
型紙いらずっ まっすぐ縫うだけ
ってなレシピの数々が載っていて
それらが、なかなかいい感じなのでっ
買ってみたのでしたっ
いくつかをUPしちゃいますが

なかなかでしょ?

そうそうっ
こういうの売っているの見掛けるけど
簡単そうだったけど??

すごいねぇ~これがっ作れちゃうの?!
その他、ほかにも幾つも載っててね。
超初心者には、もってこいなレシピよね?!
とか思って買ってあったんです~
そいで、Vあきチュニック作ってみようと思って
とうとう生地の購入にも手を出してしまったのでした。
布を買って帰りながら、お店でヒョッコリ色々気に入る服と出会ってしまって
作るのをやめてしまったのでしたが
やっぱり、お家でサラサラと着れるのを
試に作ってみたいねぇ~
という当初の目論みに帰って作ってみたのでした。
型紙いらず といえども
採寸して裁断せねばならぬのですが
長方形だけでも大変なんですねーーーーー
と、つくづくとしつつ
どうして、始末のいらない布端を使わないのだろう??
めんどくさいですしねぇ・・・・・
なら既製服買えよーーーって話なんですけどもね^^;
高くついても、メンドウでもっ
自分で作ってみたいんだよね
簡単ってのでも大変だけどっ
簡単位はチャレンジしてみたい
高くついても、メンドウでもっ
自分で作ってみたいんだよね
簡単ってのでも大変だけどっ
簡単位はチャレンジしてみたい
布端つかって採寸の後に裁断したワタスでしたよ。
そして~
無事に出来上がって着ていた朝
旦那が御出勤の際に
「メイドインジャパン」
と 言うんですよ~
なんにゃ??と思ったら~
肩のところの淵の裏側が見えているーーー
コレね、コレ~

なるほど~
裏側になるのだからって思ってたけれども、
裏側になってるフチってのは、着ていると見えるモノなんですなぁ・・・
なるほど なるほど。。。
家でグータラと着ているだけのサラサラ着ですので
べつにイイけどぉ~
中国製のモノばっかな世の中になっているしっ
このチュニック作った人も日本人だしっ
まさにっメイドインジャパンで、これもインじゃないでしょーかーーー?!(笑)
布端をご利用の際は、気をつけようっと。。。
と思いましたとさっ~(今後も布端活用する気らしい・・・)
去年の8月6日の記事↓
初めての手作りお洋服♪すごいねぇ~マカロンにこんな日が訪れようとは・・・ワタシにとってのブログ人生、コチラの世界は鏡の中のような?パソコンから通じるだけの別世界のはずだったのにね。毎日毎...
うふふ。。。楽しかったよねぇ~。。。
今年は自作手作り服も増えたし、
このキャミの寿命も延びて行く~ますます長く着ていられるわね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます