
3日目の朝の今朝
ようやく誕生していたようですっ!!
白い小さなゴミみたいなのが浮遊していました♪
失敗だったのかなぁ・・・
不良品だったのかなぁ・・・・・
と、テンション下がってた昨日だったのでしたが~
1日~3日で生まれるってことでしたが
2日を経過しても、まったく生まれてこないので
暗いのか??!
とかも思って、2日を経過してまもなく
場所を移動してみた昨日の夕刻。

「直射日光のあたらない、明るい場所で」
って事でしたけれども
我が家の居間は暗いけれども、それでも一番明るいと思われる場所に置いていたのでしたが
やっぱり、窓辺へ移動してみましたけれども・・・
それが良かったのか?
たまたま時期が重なったのか??
分からないですけれども^^;
とにかくっ
今朝、ようやく1つ生まれてて良かったです

一応、小さな小さな生命体・・・足もついているっぽいですけれども
やっぱり写すのは困難でした。
動画で撮影してみましたが
ぼんやり白く浮遊しているのが映っているって感じ。
赤線したような経路で動いています。

こちらの動画です~
活性炭は取り出した。
そして
生まれたのだから、今度はエサをあげたほうがいんでしょうね・・・
しかしっ
水の汚れの原因だよね・・・
もう少し生まれてからにしようかな・・・
キレイな水でないと生まれないらしいし・・・
まだ1つきし生まれてないものね・・・
ご飯あげないと死んでしまうかな・・・
でも、まだ1つきし生まれてないものね・・・
もうしばらく考えようかね・・・
去年の6月25日の記事↓
another コロッコロ(ころっころ)土日はに恵まれ旦那には恵まれず「あぁそうかいっ!つまらねぇ男だねっ独りでドライブでも行って来いっあたしは寝てるっ」という始まりでしたが成り行きのいたずらで怒涛...
これだって・・・
これってば、anotherでもなかったのかもしれない??
今年ってば、そんな騒ぎしてんね^^;
エビちゃん、とうとう孵化しましたね。
おめでとうございます。
日光に当てちゃいけないのですね。ふむふむ。
動画までとってくれて、ありがとう。
どれくらい大きくなるのかな?
無事孵化しましたよ!
ほんと、夕べは、残りの半分使ってまたやり直しもなんかなーーーっって感じに
気分だだ下がりでございましたけれどもっ
今朝、浮遊してて♪
でも、現在もあいかわらず1つだけみたいです・・・
まもなく まる3日になりますぞ。
あんなに沢山の卵が孵ったら(全部は孵らないと書いてあったけど)
キモイなぁ~って思ってたけれども
1つって・・・
心霊現象みたいなのしか撮れなくてごめんちゃい^^;
もうちょっとソレっぽく見えるの撮って残せたらいいのにね・・・
今後に期待で、がんばりますにゃ!
はやくご飯あげないと死んでしまうかなぁ・・・
まだ、あげてないんさっ(笑)