![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/9bd8e25ace485e5367c05bffec5346ff.jpg)
8月最後の土日、今週末もまたお天気悪いみたいですね。
通常ですと、9月に雨が多いそうで・・・台風も来るし。
ですが、今年は8月がとんでもなく雨ばかりで・・・
月曜はまだみたいだけど、9月に入ってからは晴れて暑くなるみたい?!
9月はお天気に恵まれるといいな?!
避暑地もシーズンのおしまいに向きだしているようでしたが
9月には、またお世話になりたくなる日も多くなるかな??
軽井沢でのランチは2000円超えが通常らしい?!!
と、知ってショックを受けた我が家。
久しぶりに行って、軽井沢の通常ランチをしてきました。
軽井沢では通常(というか底値的)価格のランチですけども
我が家にとっては、贅沢ランチでございます^^;
一番お安いランチが2160円とかってなりますと
なかなか、入れないもんなんですーーーっ;;
しかし・・・
母の日とか父の日とかのお返しのつもりか??
義親が金一封をくれたので、その金を握りしめて
なにもかもが値上げになってる旧軽井沢へ突撃したのでありました。
( 嫁らしいことも何も出来ておりませんし、かたくお断りしたのですが
「義妹にもあげてきた」というので、うけとりましたよ。
我が家に、ワタシの親がいないから今までなにも不思議もなかったろうけれど
義妹には親がいるから、そちら側との比較で、なんらかの圧力?がかかって
たぶん、お返しをする事にしたのじゃないかしらね・・・
と、ワタスは推測しました。
ですので、ありがたく使ってお土産を買う事にしたのであります )
2000円超えが通常らしい??と気付いたのは、雲場池界隈を散策した日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2e/3652611e6cc1e7a989d18f7b32d357db.jpg)
この日も、雲場池を散策し
そして、前回見送ったお店へと行きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/b1a7df4dd0f1bd4995b8272ccef5fcf6.jpg)
とても素敵な雰囲気のお店で、テラス席も心地よさそうなのね。
暖炉で焼いたお肉をいただけるみたいなの。
一番安いランチが、パスタでも2160円だったって訳(笑)
この店だけじゃなく、この辺の他の店も、みんなそんな感じだったのよ~
あぶく銭持って行ってたので、3000円超えもOKよ♪とか思っていどんだのでしたが
上は果てしなくきりもない感じにお高い(笑)
ローストビーフも2160円で
その次だと若鳥がどうのこうので3500円超えだった。
それ以上は望めない我が家でしたのでとても悩んだのですが
若鳥よりビーフのほうがイイよね・・・
って事で、せっかく多めの予算があったけど、底値のランチに決まったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/9bd8e25ace485e5367c05bffec5346ff.jpg)
ローストビーフと言えば
普段はスーパーの薄くスライスされたペラペラなのしか食べていないので
こんな分厚いのは初めて!
マスタードも2種類、滴出し出来るにんにく醤油もあったりで
少しずつ変化を楽しみながら食べれて、たいへん美味しかったです♪
どこへ行っても味が濃いだのしょっぱいだのと言うばかりな最近でしたが
コチラでいただいた料理は、みな美味しく感じました。
自分でいろいろと取ってきて食べれるみたいでしたけど
ワタスはまー様の管理でくくりつけで旦那がとってきてくれたのはサラダばっかでしたけど
あまり量をいただけない年頃な体になってしまっているようなので
今では、これで大満足でございましたよ。
ビールやワインもいただきましたけど(笑)
それから、避暑地も 予約 が一般的になりつつあるのでしょうかね・・・
本日はご予約のみです、というお店も多いみたいですし
コチラのお店でも、「ご予約ですか?」と言われました。
予約はしていない、と申しましたら
「パラソルのないテラス席になり、雨が降ってくるかもしれませんけど」
みたいに言われたよ(笑)
少し前に、少し降られたけど、大丈夫そうな空模様なので、お邪魔することにしましたよ。
パラソルなしでも、何ら問題なく、周りのテーブルやらイスなどの距離感もほどよく
快適でございましたけど、予約の在り無しでの差別化みたいなのしてんのか??
と、なにか少し窮屈な気もしました。
下も居心地よさそうだし、ここでは床ステイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/fe97becb3b9319bc8f2686ad39956d90.jpg)
黄色い器は、お店がくれたお水だったのですけど
テーブルの隙間からビールの泡が流れ落ちて、お店のは飲めなくなりました;;
ちなみに、
サービス料10%だか20%だか申し受けで
チェックはテーブルで。。。
みたいな事が書かれていました。
ひょっとして、チップとかもあげたりする場所なのかなぁ・・・
まぁ、知らない世界なので、知らないことにはかかわらず
我が家はいつも通りに過ごしました。
居心地がよくって快適でございましたよ~♪
まー様が、相変わらず愛想がよろしくって
店員さんがたにも「可愛い♪」と喜ばれました?
「ヒトが大好きでワチャワチャですみません^^;」
って謝るわけですけどね・・・
店員さんたちは吠えられる事が多いらしく
まー様はワチャワチャだけど、店員さんのうけは良かったのは幸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/b1234aff1eae2af866befccfef7dbdfc.jpg)
それに
「ワンちゃんには何かいいですか?」って!
え??ワンちゃんメニューもあったの???
旦那が持ってて何も言わんから知らなかったけど
店員さんに言われ、旦那がおずおずと見せてくれたメニューをのぞくと
いくつもあるみたいだった~♪
まー様にも、普段、食ってみられないモノを選んだよ♪
ワインにビール、(旦那はノンアルコール)
ワンちゃんのうまうま。。。
このとき、結局、7000円弱のお支払をしたのでした。
普段のお散歩ランチで、こんな出費、ありえないわーーー
こういうランチが通常なオダイジンな人々がちょっと羨ましく思いました。
店内ステキ空間で居心地いいし
暖炉で焼いたローストビーフ、とっても美味しかったもの♪
つづく。。。
通常ですと、9月に雨が多いそうで・・・台風も来るし。
ですが、今年は8月がとんでもなく雨ばかりで・・・
月曜はまだみたいだけど、9月に入ってからは晴れて暑くなるみたい?!
9月はお天気に恵まれるといいな?!
避暑地もシーズンのおしまいに向きだしているようでしたが
9月には、またお世話になりたくなる日も多くなるかな??
軽井沢でのランチは2000円超えが通常らしい?!!
と、知ってショックを受けた我が家。
久しぶりに行って、軽井沢の通常ランチをしてきました。
軽井沢では通常(というか底値的)価格のランチですけども
我が家にとっては、贅沢ランチでございます^^;
一番お安いランチが2160円とかってなりますと
なかなか、入れないもんなんですーーーっ;;
しかし・・・
母の日とか父の日とかのお返しのつもりか??
義親が金一封をくれたので、その金を握りしめて
なにもかもが値上げになってる旧軽井沢へ突撃したのでありました。
( 嫁らしいことも何も出来ておりませんし、かたくお断りしたのですが
「義妹にもあげてきた」というので、うけとりましたよ。
我が家に、ワタシの親がいないから今までなにも不思議もなかったろうけれど
義妹には親がいるから、そちら側との比較で、なんらかの圧力?がかかって
たぶん、お返しをする事にしたのじゃないかしらね・・・
と、ワタスは推測しました。
ですので、ありがたく使ってお土産を買う事にしたのであります )
2000円超えが通常らしい??と気付いたのは、雲場池界隈を散策した日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2e/3652611e6cc1e7a989d18f7b32d357db.jpg)
この日も、雲場池を散策し
そして、前回見送ったお店へと行きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/b1a7df4dd0f1bd4995b8272ccef5fcf6.jpg)
とても素敵な雰囲気のお店で、テラス席も心地よさそうなのね。
暖炉で焼いたお肉をいただけるみたいなの。
一番安いランチが、パスタでも2160円だったって訳(笑)
この店だけじゃなく、この辺の他の店も、みんなそんな感じだったのよ~
あぶく銭持って行ってたので、3000円超えもOKよ♪とか思っていどんだのでしたが
上は果てしなくきりもない感じにお高い(笑)
ローストビーフも2160円で
その次だと若鳥がどうのこうので3500円超えだった。
それ以上は望めない我が家でしたのでとても悩んだのですが
若鳥よりビーフのほうがイイよね・・・
って事で、せっかく多めの予算があったけど、底値のランチに決まったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/9bd8e25ace485e5367c05bffec5346ff.jpg)
ローストビーフと言えば
普段はスーパーの薄くスライスされたペラペラなのしか食べていないので
こんな分厚いのは初めて!
マスタードも2種類、滴出し出来るにんにく醤油もあったりで
少しずつ変化を楽しみながら食べれて、たいへん美味しかったです♪
どこへ行っても味が濃いだのしょっぱいだのと言うばかりな最近でしたが
コチラでいただいた料理は、みな美味しく感じました。
自分でいろいろと取ってきて食べれるみたいでしたけど
ワタスはまー様の管理でくくりつけで旦那がとってきてくれたのはサラダばっかでしたけど
あまり量をいただけない年頃な体になってしまっているようなので
今では、これで大満足でございましたよ。
ビールやワインもいただきましたけど(笑)
それから、避暑地も 予約 が一般的になりつつあるのでしょうかね・・・
本日はご予約のみです、というお店も多いみたいですし
コチラのお店でも、「ご予約ですか?」と言われました。
予約はしていない、と申しましたら
「パラソルのないテラス席になり、雨が降ってくるかもしれませんけど」
みたいに言われたよ(笑)
少し前に、少し降られたけど、大丈夫そうな空模様なので、お邪魔することにしましたよ。
パラソルなしでも、何ら問題なく、周りのテーブルやらイスなどの距離感もほどよく
快適でございましたけど、予約の在り無しでの差別化みたいなのしてんのか??
と、なにか少し窮屈な気もしました。
下も居心地よさそうだし、ここでは床ステイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/fe97becb3b9319bc8f2686ad39956d90.jpg)
黄色い器は、お店がくれたお水だったのですけど
テーブルの隙間からビールの泡が流れ落ちて、お店のは飲めなくなりました;;
ちなみに、
サービス料10%だか20%だか申し受けで
チェックはテーブルで。。。
みたいな事が書かれていました。
ひょっとして、チップとかもあげたりする場所なのかなぁ・・・
まぁ、知らない世界なので、知らないことにはかかわらず
我が家はいつも通りに過ごしました。
居心地がよくって快適でございましたよ~♪
まー様が、相変わらず愛想がよろしくって
店員さんがたにも「可愛い♪」と喜ばれました?
「ヒトが大好きでワチャワチャですみません^^;」
って謝るわけですけどね・・・
店員さんたちは吠えられる事が多いらしく
まー様はワチャワチャだけど、店員さんのうけは良かったのは幸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/b1234aff1eae2af866befccfef7dbdfc.jpg)
それに
「ワンちゃんには何かいいですか?」って!
え??ワンちゃんメニューもあったの???
旦那が持ってて何も言わんから知らなかったけど
店員さんに言われ、旦那がおずおずと見せてくれたメニューをのぞくと
いくつもあるみたいだった~♪
まー様にも、普段、食ってみられないモノを選んだよ♪
ワインにビール、(旦那はノンアルコール)
ワンちゃんのうまうま。。。
このとき、結局、7000円弱のお支払をしたのでした。
普段のお散歩ランチで、こんな出費、ありえないわーーー
こういうランチが通常なオダイジンな人々がちょっと羨ましく思いました。
店内ステキ空間で居心地いいし
暖炉で焼いたローストビーフ、とっても美味しかったもの♪
つづく。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます