![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/9d478895b47c95cfe249eec8175fe9a5.jpg)
ソコは・・・
北の国 北海道♪♪
ではなく、
グンマーっのっ北の国
たんばらラベンダーパークでしたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/9a2c54c1a5f235120d776296da39fd29.jpg)
マリーゴルドパーク??
サルビアパークでも
マリーゴールドパークでもなくっ
たんばらラベンダーパークでございますっ
冬はスキー場なので?リフトもあるのね・・・
リフトに乗って、真ん中辺りまで行けばいいものですがっ
歩いて行きました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/29143675a5a6b841f7c8a683cd13f545.jpg)
そしてっ さっそく?休憩。
もうドバラ減りでーーーっ;;
「何があるか見てくる」 と偵察に行ったはずの旦那が
持って帰ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/7049e8cc00ac41fd8f45a8e7822fa1a6.jpg)
角煮入りカレー 1000円也
一口食べた後に、撮影を忘れてた・・・と思って撮った所でした。
とってもスキー場チックなお味のカレーでした。
鍋から注いでたからレトルトじゃないだろう~
って旦那は言っていたけれど
レトルトなお味でございましたよ。
懐かしいなぁ~
数年はスキー場でスキーしてましたけど、その後何年もに渡り
スキー場へみなと一緒に行っては呑んでいるだけのワタシでしたがっ(笑)
スキー場チックといえば・・・
入場する際にも、スキー場みたいなことが起きましたよ。
(近年もそうなのかどうかは知らないけど)
入場券売り場に行き、いざ入場券買わん。。。と向かったら
「ねぇねぇ、これから入場?入るの?」みたいに声をかけてくる人物がっ
柱のかげから声をかけてくる 怪しげな人物・・・
「これっ良かったら使って^^半額券。会社でもらったのよ。
4人まで半額で入れるから。」
えーっいんですかっ?!ありがとうございますっすみませんっ
ってな感じで、見知らぬ天使のようなオバはんのおかげで
半額で入場できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
有料だろう・・・とは思っていましたけど
おひとりさま入場料1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
天使のようなおばちゃんのおかげで、2人で1000円で入場できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
(ちなみに、お犬様の入場料設定はございませんでした。いわゆる無料ってやつですか。)
天使のようなオバちゃんは入場券売り場の真ん前で コソコソとしながら
声をかけては半額券をくばっていらっしゃいました・・・
営業妨害的な、やばい行為かと存じますが、とっても有難かったですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
(「スキー場で、1日券安く譲ります」ってのを彷彿とした訳よ)
それから・・・
あとは、コレよねっコレッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/ccce28d0fe1da516866a81c4d9ebfc32.jpg)
ラベンダーソフト♪
これも一口食べてから撮影を思い出し・・・
ワタシが自分で買いに行って独りで食べたのですけど
皆のところへ戻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/b517ffd9f1c657b6ef46d1d976c0579c.jpg)
マカロンにもソフトクリームをそのまま差し出し
ペロンチョさせてあげちゃいましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/7d03b4462a22dfc457ae944eab4ca8e8.jpg)
こんな顔しましたよ♪
気をよくして、何度も差し出し
最後はかぶりついてきちゃって
お口にラベンダーソフトがついちゃったけど^^;
少しだけだよ、少しだけ。たまにはいいじゃん・・・
っていうかソフトクリーム体験はお初でしたっ
お腹も大丈夫、壊さなかったよ
さぁさぁっ
ここまでも随分ながくなっておりますがっ
本日、まだまだ続きます・・・
ココってばラベンダーバークじゃないの??!
って話なんですけども・・・・・・・
帰り道?で撮影したほうが撮りやすい
ってので
帰り道に撮影したのですよっ
あまりにも大量な本日の画像なので
順番やってがないと分からなくなっちゃうのでね・・・
カレー食ったり、ラベンダーソフト食べたりした場所が真ん中辺なのかなぁ?
更に、ここから登って行き(ひたすらに歩きましたよ)
さぁ・・・
下って行きましょうかっ
って事で下りながら撮った数々の写真たちなのでございましたがっ
なんだかっ皆同じみたいに見えるけどっ
違うのよ!!
ちゃんと、距離も時間の推移もあるので~(笑)
ではでは、いきますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/5d76ad2edbada2dbbe60044fa0e04897.jpg)
さぁさぁ、下りましょう♪って事でね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/ece077f6b5b75992b67e3f0353b41182.jpg)
ほらっ同じようだけどっイキナリ
大きく?違う~(笑)
そしてっさらにっ下る下る。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/a2664fa94bcffae5db5468f24c2dafe8.jpg)
またマリーゴールド?!
お花があるねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/311eaa09537dca9ac47e76a5611a2278.jpg)
たぶん、
メインのラベンダーは終わった時期だったのだと思う。
葉っぱだらけの株がいっぱいあったもの。
花の姿はなくとも葉っぱがスゴクかほるから
ラベンダーの心地よいかほりの中を歩く
って感じはすごくハッピーでしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/eb2c75fd771066b9b9393ca04cd30d54.jpg)
やっぱりサルビアパーク?!
(笑)
そして再び、真ん中?付近にて。
遠くからキラキラとして見えたのは
キラキラな風車たちでしたっの前で
珍しく記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/e6680cbd7f36b55f1d66b3e5618ed852.jpg)
※メキシコ人ではありません。たぶん日本人です。
そしてっ更に下る下る。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/93439af54b309e612e9b48e9ef66affb.jpg)
すごいねぇ~
ここ歩いて上がってきたのだものねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/b765a60542fc1afdb9e1306ebb616fa5.jpg)
ここにはお花もないね。
やっぱりリフト使って上がるべきだった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/8120f874b13bfdf625067af360a18481.jpg)
こんなに上がってきたのだねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
って驚きながら下りましたよ(笑)
でも、下るのはラクちん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/91e2f8ad90f49acfe2179302ec0f5a55.jpg)
またまたハーブが現れ~いいかほり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/ac5361b54cd75009c764268d33b6ce1b.jpg)
咲いてる種のラベンダーもあり♪
そして
シャボン玉ホリデー会場♪(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/b6f9b3d8d11272babd72b9643e048140.jpg)
子供たちが生み出している訳ではなく
機械で自動的に?シャボン玉が出てきていたみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/44091dc479cea6f262aca3473502c34d.jpg)
このシャボン玉が、
ラベンダーのかほり?だとか言ってましたよ~
よく分からなかったけどね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/db3fbc5f11d6247f5afab559c91d2e60.jpg)
そして
ようやく ふりだし に戻れたのでした~
下るのはラクちんですしね、
最初の登りはリフトを利用したほうが楽しいのかもしれませんね・・・
初めての たんばらラベンダーパーク。
残念ながらピークは過ぎ去った感じでしたけれど
でもっラベンダーのかほり漂う中のお散歩は心地よく。。。
こんな遠くまで来ずとも、気温24度程度なら他にもあるし・・・
高速代に加え、入場料おひとり様1000円??ってのが痛すぎる~
せめて500円だったらなぁ・・・
って感じで、なかなかもう来れないかもしれない~
とか思ったりもしちゃうのですけどっ
年に1度は来てみたいかな♪
って思えちゃったのよね。。。
それは、きっと、
犬連れがすっごく多かったからだと思う。
なんだか仲間がいっぱい~。。。みたいで嬉し楽しだったの。。。
なんとっドッグランもあったのよ♪
ドッグランの様子は次回という事で^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/4fda372e3a1872ad8d3d2ae937cd715b.jpg)
あー疲れた~っ
疲れたでしょ?
ごめんなさいねっ
スクロールで指つってない?大丈夫?
本日もお疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
ではでは、またね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
スキー場なら標高も高いから涼しいんだ
ラベンダー葉っぱもいい香り
癒されますよね
お散歩しながら癒されたんですね
やっぱり坂道がでた~
私 坂道と言えばマカロンちゃん一家ってイメージがあるんです
この日は一杯運動も出来たのかなぁ
マカロンちゃん良かったね
我が地元スキー場も経営者が代わり、何故かラベンダー植えまくっておりました!今はシーズンオフは無料だけど、この先ラベンダーが見頃になると、有料になるかも~
ドックランはまありませんがその内出来るかも~長野県のスキー場は冬でもドックランがあって、お客様がスキーされてる間トレーナーさんがランでお預かりするそうです。わんこ様の時代だわねぇ~(笑)
海はないけど、山は豊富にありますからスキー場もありますよ~
ゆえに、我が家のお出かけプチは坂道が登場しがちなのかなぁ~(笑)
しかし、お出かけプチ というより お散歩ストロング とかに変えようかしらね^^;
この日もすっごい過酷なお出かけプチでございましたがっこの緩やかな坂道は初心者のスキーヤーにとっては心地よいコースだろなぁ~
と、この記事をUPしてから思いました(笑)
マカロン、夏の休日、お留守番ばっかりだったので一緒にお出かけとても嬉しかったみたいです^^
さぞかし疲れたろう~?!って思うのですけど、夜寝る時がいつもより落ち着いていただけで、その他はいつも通りで元気元気なのでした・・・
高いですよねぇ!!
カツサンドみたいなのもあって、そっちの方が安かったしおいしそうでしたが、朝がパンだったしカレーにしたらしいでしたがっ
群馬なのでうどんに期待ってのもありますけど、観光地でのこれ系の所のじゃ、駅のうどんと同じですしね(笑)
やっぱり
スキー場にラベンダーってのが流行っているのかな?
無料ってのだと膨大な維持管理費はどうするんだろ??って不思議ですよね・・・
スキー場にはラベンダー?
里の休耕地にはひまわり?ここ数十年の流行なのかなぁ・・・
雪とお犬様も絵になりますよね!
一緒に行って、そのように預かってもらえたらゆっくりスキーできて、スキー好きにはいいですね。。。
ほんと、たくさんのお犬様連れがいらっしゃったのに
うんP地雷にも一度も出会わず
なんだか、仲間がいっぱいみたいながとっても嬉しかったです。