
日光東照宮界隈についたとき
「こちらへ駐車場どうぞぉ~」と招く人々がいました。
3連休中だったからかしら?
とにかく、お土産屋さん界隈の1人のお招きに従って
車を停めさせていただきましたよ。
駐車場代1000円なり♪
って、高いな
でしたけどもっ
引換券みたいなのを渡され、
お店で1000円分として使えるのでご利用ください♪
ということで、そのお店でお買い物なりお食事なりすれば
駐車場代は実質的には無料ってことだったみたいでした。
とっ
そこへっ!!
「ワンちゃんも一緒にどうぞ^^
2階で離して一緒に居てもらって大丈夫ですよ」
というお店の人のお声掛けがありっ
じゃー、ここでお昼をいただこうか
ってことで、寄らせていただきましたのでした。
ここぞとばかりに、休憩させてもらいましたが・・・
またまた子供の頃を思い出すような店内・・・
修学旅行(関西)とかも思い出してみたり・・・
まー様もアキレスでひといきしました

お土産も売っているみたいでしたが
お食事のみでおいとまを・・・
先に外に出て待っている連れの姿

通りすがりの外人さんにナデナデしてもらったりでご機嫌だったそうです(笑)
ワタシとの再会も喜んでくれているのかもしれません?
建物が昭和なままな感じでしたけれども
お店の人々は皆が一所懸命お気遣いしてくださっている感じでした。
縦列駐車で車の入れ替え必要な人力パーキングでしたが
駐車場へ行ってみると、我が家の車がスグに出られるようになってました。
お店へ寄っていたから、もう時期車で出る
って分かって準備してくださってたそうです。
建物がボロイけど
そこに居る人々が快適を一所懸命作り出しているんだなぁ~
と感じました。
きっと我らと同じようなで訪れた人々ばかりでしょうけれども
店内はぼちぼちな客入りでした。
またいつかトマトゆばラーメン食べたいなぁ~
今度は最初からタバスコ入れて食べたい。。。
去年の10月9日の記事↓
これ去年かぁ~ すっごい憂鬱だったの覚えているよ~
家庭運ないのですから、このまま静かな家族運で人生終わるだろうよ?きっと。
(宿命大殺界が近付いているけどね^^;)
ちょうどラーメンとラーメンだったけど
幸せ風味な 今年のトマトゆばラーメン
地獄を見ているような去年のは、 地獄ラーメン
みたいに、なんだか対照的~な感じでご登場?!(笑)
ラーメンとしては、両方ともスゴクうんまいけどね。。。
「こちらへ駐車場どうぞぉ~」と招く人々がいました。
3連休中だったからかしら?
とにかく、お土産屋さん界隈の1人のお招きに従って
車を停めさせていただきましたよ。
駐車場代1000円なり♪
って、高いな

でしたけどもっ
引換券みたいなのを渡され、
お店で1000円分として使えるのでご利用ください♪
ということで、そのお店でお買い物なりお食事なりすれば
駐車場代は実質的には無料ってことだったみたいでした。
東照宮から戻り
ではでは、そのお店でお買い物しますかね・・・・・・
どこの店だ??
と探してみたら・・・・・

どうする??どうする??
って感じのたたずまいでした・・・
ではでは、そのお店でお買い物しますかね・・・・・・
どこの店だ??
と探してみたら・・・・・

どうする??どうする??
って感じのたたずまいでした・・・
とっ
そこへっ!!
「ワンちゃんも一緒にどうぞ^^
2階で離して一緒に居てもらって大丈夫ですよ」
というお店の人のお声掛けがありっ

じゃー、ここでお昼をいただこうか

ってことで、寄らせていただきましたのでした。
いろいろとメニューはありましたがっ
我らがいただいたのは
『 トマトゆばラーメン 』

@950円だったかな?@850円だったかな??
ゆばが鶏肉みたいだった~
辛いのが好きだからかな?
タバスコがついてきてたけど
タバスコ入れたら更に旨かった♪
とても おいしかったです。
我らがいただいたのは
『 トマトゆばラーメン 』

@950円だったかな?@850円だったかな??
ゆばが鶏肉みたいだった~
辛いのが好きだからかな?
タバスコがついてきてたけど
タバスコ入れたら更に旨かった♪
とても おいしかったです。
ここぞとばかりに、休憩させてもらいましたが・・・
またまた子供の頃を思い出すような店内・・・
修学旅行(関西)とかも思い出してみたり・・・
まー様もアキレスでひといきしました

お土産も売っているみたいでしたが
お食事のみでおいとまを・・・
先に外に出て待っている連れの姿

通りすがりの外人さんにナデナデしてもらったりでご機嫌だったそうです(笑)
ワタシとの再会も喜んでくれているのかもしれません?
建物が昭和なままな感じでしたけれども
お店の人々は皆が一所懸命お気遣いしてくださっている感じでした。
縦列駐車で車の入れ替え必要な人力パーキングでしたが
駐車場へ行ってみると、我が家の車がスグに出られるようになってました。
お店へ寄っていたから、もう時期車で出る
って分かって準備してくださってたそうです。
そこに居る人々が快適を一所懸命作り出しているんだなぁ~
と感じました。
きっと我らと同じようなで訪れた人々ばかりでしょうけれども
店内はぼちぼちな客入りでした。
またいつかトマトゆばラーメン食べたいなぁ~
今度は最初からタバスコ入れて食べたい。。。
去年の10月9日の記事↓
義親と嫁たちの集い・・・晩婚長男の嫁の憂鬱最近 調子が良かったのにねぇ、ねぇ、ねぇ~先週後半に来た義親からの電話で憂鬱が始まったよねぇ、ねぇ、ねぇ~結婚してもうすぐ7年かな?旦那や旦那関係各位と知り合ってから8年...
これ去年かぁ~ すっごい憂鬱だったの覚えているよ~
家庭運ないのですから、このまま静かな家族運で人生終わるだろうよ?きっと。
(宿命大殺界が近付いているけどね^^;)
ちょうどラーメンとラーメンだったけど
幸せ風味な 今年のトマトゆばラーメン
地獄を見ているような去年のは、 地獄ラーメン
みたいに、なんだか対照的~な感じでご登場?!(笑)
ラーメンとしては、両方ともスゴクうんまいけどね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます