macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

おもちゃと人形 自動車博物館 ・・・の駐車場辺でのお話(藤原豆腐店絡みでね)

2012-10-02 | お出かけ(プチ)
※本日は予約投稿です♪


心地よいですねぇ・・・



昨日は朝は道がドロドロでしたし
日中は暑くてお散歩行けませんで
夕暮れときに、今シーズンは歩いて行けなくなった複合施設公園へ
クルマで行ってきました。

それなのにっ

お散歩の結末は、700m( ̄▽ ̄;)

やっとこさ、1周して・・・さっさか車の元へ行くマカロン。

遥々 うんP しに行ったようなお散歩で終わってしまったのでした(T_T)



しかしながら、この時に

今シーズンお初の キンモクセイのかほりが♪

おぉ~いよいよ来たか。。。この時期が♪
とても心地よい~

そして今朝のお散歩時もキンモクセイのかほりがぁ~♪

来ましたね^^来ましたね^^この心地よい時がぁ~。。。


まぁ今朝は、キンモクセイで深呼吸しながら歩いてたら
お彼岸でもないのに、線香臭に変わった所とかもあったりで
にもなりましたけど

総じて心地は

キンモクセイのかほり



心地がよいので
心地よかった思ひ出のほうを本日はUPする事にしました。

インディージョーンズも真っ青(←大盛りすぎ)な過酷なお散歩のお話は
またいつの日にかにして、
まずは、心地よかった思ひでを。。。



秋のお彼岸に、墓参りに行った際

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
ちょこし足をのばして寄ってみる事にしましたよ。

お犬様はたぶんNGだろうけれども・・・
ひょっとしたら
ロックハート城のように大丈夫♪
という奇跡があるかもしれないし?
とかも思いつつ。


なぜ寄ってみようか
って話になったかって言うと
頭文字(イニシャルD)の実写版の撮影で使われた藤原豆腐店が
渋川四つ角近くにあったのですが

コレね、コレ 
※ 何年も前に撮影したもの。
   写っている車がハチロクではないのが残念ですが^^;

道路拡張?区画整理?だかなんだかで
コチラの取り壊しに際して
ぜひともっ残して欲しいっ
という、地元の人々?の切なる要望によって
そんなに言っていただけるのなら、こんなボロ家で良かったら・・・
と、持ち主が寄付をしてくれて
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
移設されて、ハチロクと共に展示されている

と、新聞に載っていたので、みてみようか?!と思って。



前を通過する事はあっても立ち寄ったのは初めて。

クルマを停めて
建物内に向かって歩き
入口を探し
ちょいと入ってみたら
すぐに受付?のようなのがあり
見るからに、お犬様はNGっぽい雰囲気が漂ってて
「抱っこでOKですか?」
と、聴くこともせずに、入場はやめときました。

(オトナ1人 1050円 ってあったと思ふ。
 目的は藤原豆腐店がどんな風に移設展示されているのかみてみたかっただけなので
 そんな大枚はたいてまでねぇ・・・ってのがありました)


入場はしなかったのですけれども
建物の外観といい
お外の休憩スペースといい
なんとも心地よくってねぇ・・・

どっかりと、しばし休息したのでした・・・

まったく撮れていないような状態ですがっ
少しだけ撮ったのね。
 

緑に塗装されたウッドデッキにパーゴラ
コニファ―が美しく、囲んでいて
こんな素敵なスペースがお家にあったらいいねぇ
って感じで、
しばし、ここで休憩したのでした~ あはは~

ここは無料でしたよ(笑)



目的とはまったく関係のない
掛け離れたところでの感動でございましたとさっ



こういうのがお家にあったらいいのにねぇ・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿