
フェラーリF2008。やっぱりフェラーリは濃い目の赤がかっこいいです。

マクラーレンMP4-23。このカラーリングより”WEST”のときのほうがなんとなく良かったんですが。。
2台とも前年のマシンとの違いが良くわかりませんw
最近はどのチームもマシンの形が似ていて特徴がないですね。
ところで20年前のマシン,1988年はF1ターボエンジン最後の年,そして自分がF1を見始めたころのマシンはこんな感じでした。

フェラーリF187/188C。ベルガーがマクラーレンの16戦全勝をイタリアGPで阻止。

マクラーレンMP4/4。16戦15勝。セナ&プロストの最強タッグ。最強のHONDAエンジン。
こうしてみると随分マシンの造形が変化してますねー。特に2000年代のマシンは,ロボットのような空力デバイスのおかげでごちゃごちゃです。でも20年前より断然速い。
ただ,自分には,1980年代後半のF1マシンが一番かっこよく見える気がしますね。