goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドン街角+映画+東京の坂道

「日々平安」に、「考えるヒント」を…

最近の美術館から

2025年01月17日 | 日記

 

最近立て続けに美術館のプレスに出かけた。本来の目的であるから足繁く通わなければならにのだが、どうも居心地が悪いのだ。静かに落ち着いて見ると言うことが出来ないのだ。

根本的には、見る側、見せる側に問題はあるのには違いないのだ。これは多くの日本の文化にいえることかもしれない。映画なんかもやはり同じだ。ある特定の層に迎合して売らんかの精神が見えているのだ。

それが見えないのならまったく問題ないのだが、これまで生きてくるとどうも、目障りであり耳障りなのだ。どうしても、譲る事の出来ないことがあるのだ。

自信を持って『これなんだ』と言う問いかけが感ずる事が出来ないのだ。まあ独りよがりと言うのか、入場者数が多ければ全てよしの姿勢が多々伝わってくる。これが不愉快な思いに繋がって言うのだろう。人が美術、芸術作品に出会うのに、説明なんぞいらないのだ。唯、鑑賞させてくれればいいのだ。この辺りがすっきりすると、日本文化も大人になるのだろうけれど・・・まだ時が必要のようだ。


コメント    この記事についてブログを書く
« 美術館 | トップ | ロンドンのペンギン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。