むらのっちの風に吹かれて

日常のここち良い風景を求めて、Jazzを愛し、カメラ好き!!!

しおん

2011-08-23 21:24:07 | 

P9249865s

Olympus E1

紫苑(しおん)。

シベリア・モンゴルなどアジア北東部の草原に咲く花と言います

えも言われぬ風情がある花です。

「その姿に淋しさを猶も(なおも)シオンののびるなり」 正岡子規

どこか寂しげな風情が感じられます。

観賞用として栽培がはじめられたのは平安時代だそうです。

兼好法師が「徒然草」の中で好ましい秋草にシオンをあげています。

人気ブログランキングへ

web拍手 by FC2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木漏れ日がにあう花 | トップ | 空の色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事