むらのっちの風に吹かれて

日常のここち良い風景を求めて、Jazzを愛し、カメラ好き!!!

晩秋の彫刻の森

2017-11-25 20:05:09 | アート・文化
晩秋をむかえた「古賀忠雄、彫刻の森」。
紅葉の中、ライブも行われていた。
県立博物館前広場では、
SAGA MUSIC FESTIVAL2017が明日まで開催中。









Leica v-Lux

人気ブログランキング<<<ワンクリックのご協力をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有田の大銀杏

2017-11-24 20:55:09 | 
陶磁器産地で有名な
佐賀県西松浦郡有田町泉山の
泉山弁財天神社境内にある、
国指定の天然記念物。樹齢約1000年、
高さ38m、枝張り31m、幹回り約12m。
黄金に輝き見ごろを迎えた。







Leica x vario


人気ブログランキング<<<ワンクリックのご協力をお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の窯開き

2017-11-23 20:17:07 | 陶芸
佐賀県武雄市山内町、黒髪山の山里にある
桃林窯。
好きな窯の一つですが、
秋の窯開きが始まった。
周りの景色に溶け込みお洒落な空間です。













Leica x vario


人気ブログランキング<<<ワンクリックのご協力をお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れて

2017-11-22 20:36:48 | 自然
今日は冷たい晩秋の雨、
我が家の庭の紅葉も雨に濡れて
輝いていた。









Sony NEX-7 ニッコール135mm


人気ブログランキング<<<ワンクリックのご協力をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋月紅葉散歩

2017-11-21 20:01:34 | まち歩き
福岡県朝倉市秋月。
秋月は「筑前の小京都」とも呼ばれる城下町。
現在秋月城址は朝倉市立秋月中学校となっている。
秋晴れの今日、紅葉散歩。

















Leica x vario

人気ブログランキング<<<ワンクリックのご協力をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする